死別なのにバツイチ扱いされるの納得出来ない。

  • なんでも
  • ハガキの出し忘れ
  • 23/08/22 19:12:43
子供が幼い頃に夫が病気で亡くなり死に別れたのですが、周りからはバツイチ扱いされます。
私は夫と離婚していませんし、今は傍にこそいませんが夫婦と思ってます。

些細なことかもしれませんが「バツイチなんだね」とか言われる度に違和感が凄いんですけど意味わからずに皆使ってるんでしょうか…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全176件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 176
    • ブロッコリートス

    • 23/09/11 21:44:57
    未亡人って言葉は悪すぎるから別の言葉を作るべきだな

    • 0
    • No.
    • 175
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/09/11 21:21:52
    ボツイチ…なんか嫌な呼び方

    • 0
    • 23/09/11 21:21:41
    >>171
    最後の一言ブーメランだね。
    恥ずかしい人。

    • 1
    • No.
    • 173
    • 色打ち掛け

    • 23/09/11 21:20:33
    >>171
    横からですが

    ものを知らないあなたの方が恥ずかしいですよ。

    ボツイチってありますよ。

    • 0
    • No.
    • 172
    • プロフィールビデオ

    • 23/09/11 21:19:08
    >>171
    ググってみなよ 死別者の集まりで各地に没イチの会ってあるよ。

    • 0
    • No.
    • 171
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/09/11 21:17:20
    >>170
    本当?
    再婚相手も死んだらボツニ?

    アナタ面白がってない?上手いこと言ったとか思ってるでしょう。馬鹿丸出し。

    • 0
    • No.
    • 170
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/09/11 21:12:18
    最近は、死別のことを「ボツイチ」というらしい。バツイチみたいに広まれば楽になるかな。

    • 2
    • No.
    • 169
    • カラードレス

    • 23/08/23 15:11:16
    >>156だから、普通なら離婚するような人じゃなかったっていみだよ。
    もう子供大きいし、遺族年金ないよ
    国民年金だったから。
    働いてるよ普通に

    • 0
    • No.
    • 168
    • ブーケトス失敗

    • 23/08/23 09:45:02
    マナー云々よりも主は相手のことが嫌いなんでしょ。嫌いだから、ちょっとした表現の違いが気になって、納得いかないだけじゃない。
    認めなよ(笑)

    • 5
    • No.
    • 167
    • カラードレス

    • 23/08/23 09:38:51
    死別だよ って言えば微妙な空気になって終わる話でしょ

    • 3
    • No.
    • 166
    • ブロッコリートス

    • 23/08/23 09:38:38
    >>163
    若くして亡くなって、自死?って思っても、普通は言わないでしょうけど。。
    あなたは言うんですね…(笑)

    • 3
    • No.
    • 165
    • 文金高島田

    • 23/08/23 09:36:52
    >>163

    マナー違反とデリカシーの無さって微妙に違うので、相手が気を悪くしなければ、アリなのかもしれないですね。

    ちなみに故人が子供の場合、弔問で子連れはマナー的には厳禁だそうです。でも、実際仲良くしてる関係だったら、連れていきそうですよね。

    • 3
    • No.
    • 164
    • ウエディングケーキ

    • 23/08/23 09:33:54
    >>161
    すごい勉強になるわこれ。

    高齢の方が長生きして亡くなったら「大往生」って使っちゃだめなんだね。
    祖父がなくなった時、地域のオバサンたちがおじいさん大往生だったなぁー。って口々に言ってた気がする(笑)

    • 2
    • No.
    • 163
    • プチギフト

    • 23/08/23 09:30:11
    >>159
    年齢が若くして亡くなると、自死?という考える人もいるらしく、聞かれたことあるよ。
    「急だったの?」とか、やんわり聞かれるパターン。たしかにいる。

    • 2
    • 23/08/23 09:26:51
    文金高島田の口癖は馬鹿なの?なのかな。

    • 0
    • No.
    • 161
    • 文金高島田

    • 23/08/23 09:26:42
    >>153

    https://www.osohshiki.jp/column/article/908/

    故人がどのようにして亡くなったのか、死因を遺族に尋ねることは絶対にタブーです。 大切な存在の方を亡くされた遺族にとって、故人の死因を思い返すようなきっかけを与えてしまうとさらに傷つけてしまうことになるので、死因を尋ねるのはマナー違反とされています。

    • 4
    • No.
    • 160
    • 文金高島田

    • 23/08/23 09:24:40
    >>153

    あるわけないよ馬鹿なの?

    • 2
    • No.
    • 159
    • 文金高島田

    • 23/08/23 09:24:01
    >>150

    は?!!馬鹿なの?
    亡くなった人に死因聞くなんて相当失礼だよ。
    アナタも知りたいはずって。
    どんだけパパラッチ気質なんだろ。
    思いやりが無いよ。あり得ない。

    • 3
    • 23/08/23 09:21:36
    >>117
    この人怖いわ。
    死別の人でもこんな人ばかりじゃないと思うし。

    • 0
    • 23/08/23 09:12:03
    >>5
    旦那は除籍されてバツがつくけど、残された嫁にはバツなんてつかないよ。

    • 2
    • No.
    • 156
    • プチギフト

    • 23/08/23 09:08:08
    >>155
    旦那さんがいたら人格的には上なの?どういう意味?

    私も死別だけど、離別の人は大変だな、と感じる場面が多いよ。
    離婚は、こうして「わがままで離婚した」と思われてしまいがちなのが、キツイなぁ、と思う。
    それこそ、男性側のDV、ギャンブルで命の危険を感じて逃げるように離婚する人もいるよ。
    慰謝料、養育費もゼロ、という話も聞く。

    >>155さんは、遺族年金は無いの?

    • 2
    • No.
    • 155
    • カラードレス

    • 23/08/23 01:27:39
    >>152そうかなあ?
    わたし死別だけど、理由はどうであれ(死別→旦那亡くなりしかたない。離婚→わがままで離婚)の違いはあるけど、やはり旦那いないには変わりないなと最近思う
    まあ、でも死別は普通なら旦那さんいたんだろうから、人格的には上なのかなあ。
    どうなんだろ、、
    生活苦しいのは同じだよね

    • 0
    • 23/08/22 23:36:32
    >>146
    まずいないですよ
    現実には

    • 1
    • No.
    • 153
    • 誓いの言葉

    • 23/08/22 23:31:34
    >>146
    え、意地悪で聞いてるの?
    私、聞かれてたら、サラッと病名を答えてるよ。
    早期発見なら生存率が高い病気だったから、若くても検診に行ってくださいね、と言葉を添えてる。

    • 4
    • 23/08/22 23:28:17
    >>35
    いや、主の気持ちわかるよ。
    旦那がいないって点では全く同じだけど、離婚シングルと死別シングルは全くもって別物。

    • 8
    • No.
    • 151
    • バージンロード

    • 23/08/22 23:27:56
    >>150
    聞いたら反応めっちゃ困るやん

    • 0
    • 23/08/22 23:24:15
    >>146聞きたい。
    あなたも聞きたいはず。

    • 0
    • 23/08/22 23:11:38
    本当に主が死別したのか疑問。悲しみに暮れたはずなのに、よくネタにできるな。

    • 1
    • No.
    • 148
    • ハネムーン

    • 23/08/22 23:07:34
    このトピ自体デリカシーがない気がしてきた

    • 1
    • No.
    • 147
    • プチギフト

    • 23/08/22 23:06:30
    バツは離婚したら戸籍にバツが付くのが由来だよ、って毎回一言説明してあげなよ
    私はなんか楽しくなって、よく言われるんですけどねー、それ用途違うんですよーってヘラヘラバカにして言っちゃいそう。

    • 2
    • 23/08/22 23:04:37
    >>144
    それ言うと、死因は?って聞いてくる意地悪な人もいるよね。

    • 3
    • No.
    • 145
    • バージンロード

    • 23/08/22 22:57:45
    シングルではあるけどバツイチではないんじゃない?

    • 3
    • No.
    • 144
    • 長持唄(秋田)

    • 23/08/22 22:52:46
    面倒だけど死別ですって毎回言いな!

    • 2
    • No.
    • 143
    • ドレスのファスナーがしまらない

    • 23/08/22 22:48:16
    第三者の立場でその会話を聞いていたら、
    相手をバカだなとは思っても主に対してはネガティブな印象は持たないから、受け流せた方が楽かもよ

    • 4
    • 23/08/22 22:47:33
    死別ならバツイチとは言わないよね。
    というか死別にしろ離婚にしろシングルの人に面と向かってバツイチって言うのって失礼な話だよ。
    相手の育ちが悪いというか程度が低いというか頭が悪いというか。

    • 5
    • No.
    • 141
    • ハネムーン

    • 23/08/22 22:44:50
    まともな大人なら死別と離婚は違うって生きていて周囲から学べるはず
    ワザとにせよ無知にせよ育ちが悪いんだなと同情してしまう

    主からわざわざ死別と訂正されても理解できないから知的に問題がある可能性も高いよね

    • 6
    • No.
    • 140
    • ブーケ・トス

    • 23/08/22 22:44:48
    死別だけならバツイチとは呼ばない。
    新しい男できて再婚するならバツイチなイメージ。

    • 2
    • No.
    • 139
    • ウェディングドレス

    • 23/08/22 22:43:37
    自分は片親を亡くした子供側の人間

    離婚した人を見下すつもりは全くない(知り合いにも居る)けど
    どんな理由であっても、その気になれば会えるのと二度と会えないのを同じベクトルで語られるのはモヤモヤするよ
    もちろん、DV加害から逃げてきたとか存命でも二度と会うに会えない例もあるのは理解してるけど、そういう話じゃなくてね

    もう二十数年は経ってるけど、未だに生きててくれたらなぁと思うよ

    • 7
    • No.
    • 138
    • さんさ踊り(岩手)

    • 23/08/22 22:39:26
    指輪はしてる?!
    バツイチなんだねって言うこと自体失礼だよね。

    • 4
    • 23/08/22 22:37:25
    仲の良い従姉妹がやはりご主人と死別、お父さんの顔を知らずに産まれてきた第二子が小学校の友だちに「うちはリコンしたんじゃないよ。お父さんは亡くなったんだよ」ってよく言っていた話を思いだしたわ。
    主は周りには訂正を求めれば良いと思うよ。子どもの世界は大人と繫がっているから、心無い事を言う子もいるのが現実。主のモヤモヤよりお子さんのことが心配。

    • 3
    • 23/08/22 22:37:02
    >>131
    「なんの悪意もなく励ますつもりだったのだと思います。でも娘ちゃんは傷つく、無神経な声掛けになってしまいました」

    これが、担任の先生からの言葉。

    • 2
    • 23/08/22 22:33:44
    納得出来ないならしなくて良いじゃん
    何様?

    • 1
    • 23/08/22 22:32:04
    >>128
    あの「そこらへんの事情を小3に理解しろ」って、どこから「小3」が出てきたのでしょうか?
    当時、うちの子は小3ではないです。

    • 3
    • 23/08/22 22:31:18
    私なら、敢えてそこはアピールしないかな…。

    • 0
    • No.
    • 132
    • ちつきぼた餅(滋賀)

    • 23/08/22 22:27:17
    >>74
    そんなの当たり前じゃん
    一緒なわけない

    • 1
    • No.
    • 131
    • ウェディングケーキ

    • 23/08/22 22:25:09
    >>117
    なんの悪意もなく励ますつもり?

    最初の方で相手の子を無神経だって罵ってたのにw

    • 3
    • No.
    • 130
    • ケーキ入刀

    • 23/08/22 22:23:39
    >>129
    バカにされるのもステージ4の方に申し訳ないから消しました。

    ご指摘ありがとうございます

    • 0
    • 23/08/22 22:22:25
    >>126
    長々と語ってるけどレベル4って(笑)
    ステージな

    • 1
    • No.
    • 128
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/08/22 22:21:56
    >>117
    離婚と死別は違うっていう、そこら辺の事情を小3に理解しろってのがそもそも難しいよ。
    励ますつもりで言ったと思うけど大泣きされてその子もトラウマになったでしょうね。

    • 3
    • No.
    • 127
    • ブーケプルズ

    • 23/08/22 22:20:22
    んー、確かに自分だったら違和感あるなぁ。シングルと言われるのは仕方ないけど、バツイチとは違う気がする。

    • 1
1件~50件 (全176件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック