子宮摘出した人いる?

  • なんでも
  • リゾートウェディング
  • 23/08/21 15:20:13

今までの経過

1月に不正出血が3か月止まらなくて開業医に受診。
子宮内膜増殖症(変異無し)と子宮筋腫5㎝ありで、レルミナを処方される。大量出血で嘔吐し命の危険を感じる。鉄剤処方
*レルミナを飲むと大量出血を引き起こす可能性のある筋腫を医師が見落としていた。

その後、レルミナからジェノゲストに変更するが、不正出血止まらず不眠も起こり担当医が「手に負えないから大学病院に行って相談して」と半ば強制的に大学病院に予約を入れられ行くようにされた。

大学病院受診
50歳になるけど、子宮とっちゃえ的な流れになっている。昨日、MRIを撮影し、来週、説明を受ける。
今のところ、止血剤で不正出血も止まり、不眠が続くので薬も飲まず、鉄剤だけ飲んで快適に過ごしているけど、摘出するべきだと思いますか?
摘出したら、生理前の不調はなくなるのでしょうか?大学病院まで行って「やっぱり、閉経くるの待ちます」とかありですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/23 13:49:55

    私ならとっちゃう。
    腹腔鏡手術かな?
    私も筋腫、内膜症で毎月大量出血するし貧血もやばいから開放されたい。

    • 0
    • 15
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/23 13:45:28

    30歳で子宮摘出して卵巣も一緒に取るか聞かれたけど卵巣は残した。生理前のイライラや吐き気、生理中だと思われるあたりに食欲増加と子宮があったあたりにキューンと痛みやだるさは感じる。けど、じゃあ生理前だからなのかどうかの判断ができないからわからない。
    日常は腸が動くときに切ったであろう箇所の痛みと、どこか引っ張られる感じがしてうずくまる事が月に何度かある。癒着かな?と思ってる。
    まあ生理ないから楽ではあるかな。最初は女じゃなくなるって葛藤もあったし、流産後だったからもう一度妊娠したかったし、今も妊娠する夢も見る。そういう欲求がなければ今後の為にもいいと思う。

    • 1
    • 23/08/23 13:37:10

    私も生理の大量出血が長く続いて倒れて1週間毎日輸血してもらって、結局 子宮腺筋症でした。
    子宮摘出するか閉経するまで薬で誤魔化すかの選択で摘出の手術怖くて薬を選択しました。結局今はミレーナ入れてもらってます。
    子宮摘出の手術ってどんなもんでしたか?
    経験者の方教えてほしい。

    • 1
    • 13
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/23 13:33:09

    生理前の不調とは?今回の出血とそれは関係ないけど、別で聞いてる?

    • 0
    • 12
    • マリッジブルー
    • 23/08/23 13:30:09

    私もいま生理3週間続いていて
    51歳だけどこんなに長いの初めて
    私も筋腫あるのかも

    • 0
    • 11
    • ピンチくん
    • 23/08/21 18:39:06

    >>8
    パンツタイプのナプキンも1時間持たず、クリニクスっていうナプキンが良いと聞いたので使ったけど、あまりの出血で持たない。
    一番良かったのが介護用オムツだった笑
    それでも2、3時間だったけど。

    • 2
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/21 18:28:02

    すぐ摘出しようが閉経まで待とうが決定権は主さんにしかないのでありですよ

    • 2
    • 8
    • リゾートウェディング
    • 23/08/21 18:26:18

    >>4
    漏れる恐怖から解放されるのはいいと思う

    • 0
    • 7
    • リゾートウェディング
    • 23/08/21 18:25:28

    >>1
    超音波では大量出血を起こすやっかいな物みたいです。

    筋腫持っている人は54歳ぐらいで閉経になる人が多いので、あと4年近くどうするって感じでした。

    • 0
    • 6
    • リゾートウェディング
    • 23/08/21 18:23:45

    >>5
    50で閉経というのは一般論で、55歳あたりまであるんですよ。

    • 0
    • 5
    • モーニング
    • 23/08/21 18:21:48

    生理前の不調がなくなるとか、50 なら閉経だから…

    • 0
    • 4
    • ピンチくん
    • 23/08/21 18:20:00

    大量出血が数ヶ月続き、生理が終わらず、病院に行ったら、子宮筋腫だった。
    そのせいで貧血の数値がとんでもなくなってしまったの。男性なら立っていられないレベルだったらしい。その後、腹腔鏡で子宮全摘したよ。卵巣は残ってる。
    全摘のおかげで生理はなくなったから予定は立てやすくなった。子宮ガンにもならない。何よりも大量出血時のオムツ生活から解放されたのがキャッホーだったわ。

    • 0
    • 3
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/21 18:08:32

    姉が全摘したよ、市民健診うけたら酷い貧血だったらしく、結局筋腫で生理の出血が多かったせいだと。
    40代半ばだし、子宮ガンのリスクもなくなるってメリットもあるって聞いてもう使う事もないからと手術した

    • 0
    • 23/08/21 16:10:42

    私は22歳で全摘しました。下の子出産の時に、癒着胎盤で。現在41歳です。ただ情緒不安定な時はあります。(イライラした感情だったり、落ち込んだりなど)
    それ以外は特にないですね。毎月の生理ももちろんないですが楽です。

    • 0
    • 1
    • ハネムーン
    • 23/08/21 16:10:11

    MRIの結果次第かな

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ