夫が子供たちに贅沢させるのを辞めさせたい

  • なんでも
  • 長持唄(秋田)
  • 23/08/21 14:33:00

子供たちには、週に与えるお菓子は量を決めています。
なのに、夫がちょくちょくお菓子をお土産に買ってきてその品物見た感じ五千円は使っている感じです。
子供たちには浪費家になってほしくないので
贅沢はさせずに育ててるんですが
夫は気前よく贅沢させます。
夫に、子供たちに贅沢させるのは特別なときのみにしない?贅沢覚えると将来浪費家になるから!と話したんですが
険悪になりました。
夫には、俺のお金で買ってるんだししみったれたこと言うな。気分悪いと言われてしまいました。
私は間違っていますか?
子供たちには、贅沢覚えさせず浪費家にならないように質素に育てたいんです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~27件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
    • 83
    • ベールアップ
    • 23/08/21 21:14:39

    >>51
    満足度はあっても栄養素は足りない
    タンパク質大事だよ。

    • 3
    • 84
    • マリッジブルー
    • 23/08/21 21:17:07

    主のやり過ぎの反動が上の子の姿だよ

    • 1
    • 85
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/21 21:17:24

    肉50グラムとかもはや虐待の域に入ってない?
    旦那さんとお子さんがかわいそう。
    お子さんも小中学生なら旦那さんは離婚して子ども引き取ったほうが幸せそう。

    • 3
    • 86
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/21 21:30:13

    >>81
    かささえあれば良いと思ってるの?

    • 1
    • 87
    • エンゲージリング
    • 23/08/21 21:34:33

    育ち盛りにタンパク質足りてなくて可哀想だね

    • 3
    • 88
    • タキシード
    • 23/08/21 21:35:28

    ゲーム買ったりブランド品買い与えてる訳でもないんだしお菓子くらいいいじゃん。お子さん大きいの?お菓子の量の制限なんて可哀想だよ。成長期はお腹すくんだし、お菓子くらい好きなときに食べてもいいと思うけど。外で他の子から分けてもらったりしてる可能性はないの?

    • 3
    • 89
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/21 22:00:01

    私は子供の頃から結構贅沢に育ったけど、浪費家ではないよ。
    どちらかと言うと貧しい家庭で育った夫の方が浪費家で、家庭内ではママはケチって思われてる。

    • 4
    • 90
    • ブーケプルズ
    • 23/08/22 11:37:27

    >>88
    欲しい時に欲しいだけ食べられると思ってほしくないんです

    • 0
    • 23/08/22 11:40:26

    >>90
    欲しいときに欲しいものが欲しいだけ食べられるのは普通のことだよ。
    それが叶わないのは
    「必要最低限」の暮らしで、貧しくて乏しい暮らしだと思う。

    • 6
    • 92
    • ブーケプルズ
    • 23/08/22 11:48:06

    >>91
    それは贅沢だと思いますが?

    • 0
    • 93
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/22 11:52:21

    みんなこんなくだらんトピによく付き合うよね。

    • 2
    • 94
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/22 11:56:50

    ふんだんに与えられいても浪費家になるわけではない。
    大抵の浪費癖というか、欲望の処理は、規制して我慢させ続けてストレスを感じさせ、ある時点で規制を解消すると、暴走しはじめるんだよ。心理学の実験でもよくやる。
    与えられたことに感謝しながら、自己を抑制できるように育てないとダメ。ご長男のように歯止めが効かなくったのは、規制が厳しい反動だよ。浪費すれば後が苦しい事を知る良い機会、何事も経験。

    • 4
    • 23/08/22 12:01:50

    >>92
    飢饉とか戦時下なら贅沢だろうね。
    でも今の日本では普通のことだよ。

    • 2
    • 96
    • ブーケプルズ
    • 23/08/22 12:39:52

    子供に贅沢ばかりさせないでと夫に伝えてから夫との関係にがギクシャク。

    • 0
    • 97
    • ブーケプルズ
    • 23/08/22 12:41:12

    >>95
    出来るだけ質素に育てたいんです。

    • 0
    • 98
    • ブーケプルズ
    • 23/08/22 12:43:14

    >>86
    はい。
    満足したら良くない?

    • 0
    • 23/08/22 12:48:26

    お菓子5000円で贅沢って
    なんかほのぼのしました

    • 1
    • 23/08/22 12:49:22

    >>99
    はい。
    買いすぎ与え過ぎは良くない

    • 0
    • 23/08/22 12:51:01

    夏休みに行くレジャー施設の割引クーポンを貰ったから夫に
    クーポン貰いました!と報告したら
    たかが数百円かせいぜい千円でしょ?貧乏くさい。と言われてしまい悲しくなりました

    • 0
    • 23/08/22 12:55:09

    なんでこっちも立てたの?
    精神異常があるの?

    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4310708

    • 1
    • 103
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/22 13:01:03

    >>97

    制限させすぎるのも良くないよ。
    そういう子供ってよその家でお菓子がっついて食べたりいやしい子が多いわ。
    両親二人がそうだとダメかもしれないけど、この場合なら良いんじゃないかな。

    経済的にやっていけるならいいんじゃない?

    • 2
    • 23/08/22 13:03:54

    >>103
    うちの子たちはそんなことしません、
    ご飯はしっかり食べさせてますから
    お腹すいてないし

    • 0
    • 23/08/22 13:06:42

    >>102
    ん?主?
    単にハンネ被ってるの?

    • 1
    • 23/08/22 13:09:23

    >>105
    ごめんハンネかぶりw
    主マークつかないし、面倒だからこのままにしてる

    • 2
    • 23/08/22 13:11:25

    主さんがケチなら、旦那さんが与えて良いと思う。
    家でケチケチしたり、食べさせないだめ!って言われてると、他所のお家でがっついたり図々しくなるからね。(親の知らないところで)

    • 2
    • 23/08/22 13:18:33

    >>104
    しっかりって、野菜ばっかりじゃん。

    • 2
    • 23/08/22 14:16:19

    夫に息苦しいと言われてしまいました
    最近夕飯いらないと言われることが増えました

    • 0
1件~27件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ