これ以上どうすればいいの?仕事

  • なんでも
  • 誓いのキス
  • 23/08/20 20:09:58

今の職場はパートとして働いてます。

本当は正社員が良かったんですけど、募集してなかったので仕方なくパートとして働き始め社員登用を目指してます。
前から勤務日数や勤務時間を増やして欲しいとお願いしていますが、なかなか増やしてもらえません。
理由を聞いてもその都度違うんですが、一番よく言われるのが人件費削減です。
人件費削減と言うわりに勤務時間や日数が多いパートがいて納得が出来ません!
私の勤務時間や日数を減らしてその分他の人を増やしているようにしか見えないです。
スキルをあげる等の努力はこれでもってくらいしてます。
これ以上私はどう頑張ればいいのでしょうか。何かアドバイス下さい。
今のパートを辞めるつもりは一切ないので転職しろってアドバイスはなしで。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 68
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/21 17:08:39

    もし主が本当に優秀な人材ならね、社員登用の話がもうすでに上からきてると思うよ。主からプッシュしなくても。それがないなら、言葉悪くてごめんけど、無能なんだよ。主が自分で思ってるよりね。

    • 2
    • 23/08/21 12:37:11

    >>50
    確かにライバルはベテランパートです。
    でも私より長く勤めてるってだけです。
    会社や社員から必要とされてる要因が全く分かりません。

    • 0
    • 66
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/21 00:20:46

    >>35正社員をなめてない?
    土日祝休み、残業なしなんて使い者にならないやん。

    • 6
    • 65
    • ガーデン挙式
    • 23/08/21 00:15:50

    子供の預け先の見直ししたら?

    • 0
    • 23/08/21 00:15:26

    土日って人足りなかったりするよね。
    土日に出てくれる貴重な人みたいになったらチャンスあるかも。

    • 2
    • 63
    • ハウスウェディング
    • 23/08/21 00:11:38

    誰に社員登用の依頼してるのかわからないけど、雇われ店長みたいなポジションの人に言っても無駄だと思うよ。そんな権限ないと思う。あとパートと社員じゃ給料以外でもかかるコストが全然違うから、パート何人辞めたら社員になるとかそんな単純な話でもないし。
    辞められたら困るくらいいろんな仕事引き継いで管理職に直訴すれば可能性はあるかも

    • 0
    • 62
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/21 00:07:34

    「スキルをあげる等の努力」って具体的にどういった努力?

    • 1
    • 61
    • ウェディングドレス
    • 23/08/21 00:06:09

    >>60
    びっくりするほど読解力なくて噛み合ってないけど「やっぱり」はどこから

    • 3
    • 23/08/21 00:03:17

    >>40
    やっぱりそうですよね、誰かが辞めないと私のシフトは増えませんよね。

    • 0
    • 59
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/21 00:02:12

    自分で頑張ってるって自己評価は社会には通用しない。

    • 4
    • 23/08/21 00:01:00

    社員になったとして

    土日祝出勤、急なシフト対応、残業
    パートさん、他の社員のフォロー等

    自分を犠牲にしても出来ますか?

    • 5
    • 57
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/21 00:00:06

    私のアドバイスは無視された。
    転職しろだったからか?

    • 1
    • 56
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/20 23:58:44

    >>44
    寝言は寝てからにしてくれ
    まずは寝てくれ

    • 6
    • 55
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/20 23:58:24

    月額88,000以内?
    そうなら会社が社会保険料払いたくないんじゃない?
    そういう事情ならこれ以上シフトは増えないと思うよ。
    10月から時給上がるから尚更。
    どうしても収入増やしたいなら別の仕事探すしかないと思う。

    • 1
    • 23/08/20 23:57:21

    >>51
    起きてたんかい

    えー出るよ
    そのためのリカバリー揃えてないの?

    • 2
    • 53
    • リゾートウェディング
    • 23/08/20 23:56:55

    なんか必死でこわいね
    もう寝なよ

    • 2
    • 23/08/20 23:56:17

    >>46
    おやすみー

    • 0
    • 51
    • 誓いのキス
    • 23/08/20 23:55:00

    >>47
    始業30分前にいきなり出勤してと言われて出勤出来る人なんています?
    子どもいたら無理ですよ。

    • 0
    • 23/08/20 23:54:44

    ベテランさんなんじゃない?信頼が厚いとか、やめてほしくないような必要とされてる人

    • 1
    • 49
    • 誓いのキス
    • 23/08/20 23:51:36

    >>45
    そんなとこしか取り柄がない、能力がないのにやっていけるほど仕事は甘くないんですよ。

    • 0
    • 23/08/20 23:51:00

    >>43
    アドバイスくれた方にありがとうも書けない
    変わろうとする文章も書けない人は

    正社員は無理ですわ。

    自分のレス見返して下さい。
    すげー怖いから。

    • 7
    • 23/08/20 23:50:16

    >>35
    じゃあ正社員をひとりってなったら主は外すよ
    なったら出ますより、今いつでも出るって言ってピンチヒッターになる人が使いやすいし、そんな人が新しく来たばかりのパートでもそっちになるよ

    • 3
    • 46
    • 誓いのキス
    • 23/08/20 23:49:42

    そろそろ寝ます。
    引き続きアドバイス下さい。
    ちゃんとしたアドバイスでお願いします。

    • 0
    • 23/08/20 23:49:34

    >>39うん、そういうところだね。完全に自覚ないみたいだから厳しいと思うよ。

    • 1
    • 44
    • 誓いのキス
    • 23/08/20 23:47:37

    >>33
    特別だと思ってるんじゃなくて会社や社員から特別だと思われてるんです。

    • 0
    • 43
    • 誓いのキス
    • 23/08/20 23:46:22

    >>32
    周りとの調和も取れるし人間性に問題があるとは思えません。
    ライバルみたいな人が邪魔してるんです。

    • 0
    • 42
    • 誓いのキス
    • 23/08/20 23:43:20

    >>29
    面談はあります。
    面接の時に社員希望だと伝えたけど、面談で改めて伝えた方が良さそうですね。

    • 0
    • 23/08/20 23:42:42

    >>36
    期待を下回ったんだよ。
    察しましょう。

    • 7
    • 40
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/20 23:41:06

    自分の世界しかないタイプの人?
    世の中、相手の考えや状況があって、あなたのいいようにばっかり進むわけじゃないし、あなたがどれだけ努力したところで、思うようにならないことなんて山ほどあるんだよ。
    今回もそのひとつ。
    今以上何を頑張っても、状況が変わらない限り何も変わらないと思う。
    誰かが辞めるとかね。
    希望は言っていいと思うけど、やれることはそこまで。

    • 1
    • 39
    • 誓いのキス
    • 23/08/20 23:40:45

    >>27
    性格の可愛さも私の方が上です。
    いじられキャラなところもあって年下からも可愛がられてます。

    • 0
    • 23/08/20 23:40:44

    ダブルワークは無理なの?

    • 0
    • 37
    • 誓いのキス
    • 23/08/20 23:38:12

    >>23
    なぜ私が言ってはいけないんですか?

    • 0
    • 36
    • 誓いのキス
    • 23/08/20 23:37:21

    >>21
    採用された時に期待してます!って言われたので事実をそのまま書いただけですけど。

    • 0
    • 35
    • 誓いのキス
    • 23/08/20 23:36:03

    >>18
    様々な事情から残業はなし、時短勤務、土日祝は休みをもらってます。
    急な出勤は対応出来ない時もあります。

    • 0
    • 34
    • 誓いのキス
    • 23/08/20 23:32:16

    >>14
    いつも愛想よくニコニコしてます。
    性格的にも社内ではかなり可愛がられてます。
    1人だけ社員登用を妨げるライバルみたいな人はいます。
    あっちはかなり私の事意識してると思います。
    でも私は負けません。

    • 0
    • 23/08/20 23:28:45

    うちの職場に主と似たようなパートがいるけど、上は辞めて欲しいと言ってるよ。
    自分は特別と思ってるでしょ?
    勘違いも甚だしい。

    • 4
    • 32
    • 元カレ参列
    • 23/08/20 23:28:26

    なんか正社員は無理だと思うなー。
    周りとの調和が取れない、ガメツイ人は社員には無理。
    今は会社側は解雇出来ないから
    社員になれる人は仕事が出来る出来ない前に
    人間性をみるからね。


    • 5
    • 31
    • 誓いのキス
    • 23/08/20 23:27:47

    >>12
    現状を受け入れる気はありません。
    あと稼ぎたい気持ちはありますけど、どこでもいいわけではありません。
    絶対にこの会社でないと嫌なんです。

    • 0
    • 30
    • 誓いのキス
    • 23/08/20 23:24:42

    >>11
    能力なら私の方が上だと思うんですよね。
    シフト増えてる人はちょっと厚かましい性格と言うか。
    だからモヤモヤするんですよ。

    • 0
    • 23/08/20 23:22:12

    定期的な面談はないの?
    面談で正社員になりたいことを明言するのが良いと思うよ。

    • 0
    • 28
    • 誓いのキス
    • 23/08/20 23:13:26

    >>10
    色々やり取りする中で情報を出そうと思ったんです。

    • 0
    • 23/08/20 23:12:48

    仕事はそれなりにこなせても、性格的に難ありとかだとやっぱり可愛がられないから、そうなると仕事のスキルうんぬんじゃないよね…。
    多少主より仕事は劣っても、雰囲気乱さないとか和ませるとか、人当たりがいいほうがシフト増やされるってこともあると思うよ。

    • 3
    • 26
    • 誓いのキス
    • 23/08/20 23:12:21

    >>9
    何でですか?

    • 0
    • 25
    • 誓いのキス
    • 23/08/20 23:11:51

    >>8
    それでも何かアドバイスくれないかなって思ったんです。
    期待するだけムダでしたけど。

    • 0
    • 24
    • 誓いのキス
    • 23/08/20 23:10:34

    >>7
    絶対に辞める気はありませんし、何がなんでもこの会社で社員になります。

    • 0
    • 23
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/20 23:09:57

    >>20いけないと思った事はちゃんと注意してますし


    あんたが言う事じゃない

    • 4
    • 22
    • 誓いのキス
    • 23/08/20 23:09:00

    >>6
    本当そうなんですよね。
    シフト増やされてるのもよりによって何でこの人が?って人だし。

    • 0
    • 23/08/20 23:08:29

    >>15今誰も採用された時の話ししてないんですけど…
    えっ?働いてるんだよね?働き出したのになぜ採用された時の話し?
    今必要とされてない人材

    • 3
    • 20
    • 誓いのキス
    • 23/08/20 23:07:13

    >>5
    会社側からは私にずっといて欲しいと言われました。
    社員に先輩パートがやっている仕事を私にやらせて欲しいと掛け合って今は私がやってます。
    いけないと思った事はちゃんと注意してますし、相手が先輩パートで言いにくい時は社員に言って注意してもらってます。

    • 0
    • 19
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/20 23:05:44

    スキルをあげる努力はしてる
    ということは、資格をとりまくってるってこと?
    それなら、その資格を活かして正社員募集している所に再就職した方がいいような。

    • 0
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ