母の介護で兄と揉めている

  • なんでも
    • 376
    • 親より早く新郎号泣
      23/08/21 04:44:51

    20代前半から15年、介助→介護して母を看取った私から言うと、主は冷たいと思う。
    母親の事を大切に思う気持ちがあるなら、離れてるから無理・小さい子供が居るから無理なんて、『無理だという理由』を探して並べ立てるよりも、何を置いてもどうにかして母親の面倒を見る努力を最大限するものじゃないの?
    私は何不自由なく育ててくれた母親、そして大切だと思う存在だからこそ、その努力は惜しまなかったよ。
    そりゃあ、自分の1番楽しく過ごせる年代を犠牲(言い方悪いけど)にしたなぁ…という気持ちが無いと言えば嘘になるけど。
    それでも、他人任せにするよりも、自分が看たい・最後まで看ることが出来て良かったという気持ちのほうが大きい。
    主は母親に対して其処までの感情が湧かないのかな?
    そう思えるほどの母親の愛情を受けることが無かったの?

    兄妹間で押し付け合いされているお母さんが本当にお気の毒。

    • 5
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ