お酒の種類によって酔い方って違う?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • ウエルカムボード
    • 23/08/18 23:26:00

    私はスピリッツ系?がダメ 氷結?とかああいうやつ
    頭クラクラして気持ち悪くなる 
    ビール、ワイン、ハイボールとかは大丈夫

    • 0
    • 11
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/18 23:23:58

    私はビールだと2Lでも3Lでも飲めるけど日本酒はお猪口一杯で吐く

    • 0
    • 23/08/18 23:22:16

    醸造酒と蒸留酒と混成酒とか
    体質で合う合わないがあるから

    • 2
    • 9
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/18 23:17:11

    安い店のハイボールで悪酔いした
    やっすいウイスキーもどきが体に合わなくて3口で辞めたけど、気持ち悪くなったー

    • 0
    • 23/08/18 23:16:57

    >>7 ストロングはおかしくなるって言ってた。

    • 0
    • 23/08/18 23:14:57

    ストロング系は悪酔い

    • 4
    • 23/08/18 23:13:58

    やっぱり違いあるんですね。でも人それぞれなのですね

    • 0
    • 5
    • 元カレ参列
    • 23/08/18 18:22:08

    >>2
    ワインは心地いいってわかる
    熱くなる感じでポーッとする

    • 0
    • 4
    • 誓いのキス
    • 23/08/18 18:14:44

    一般的には焼酎は残りにくい
    日本酒は残りやすい
    ただ、体質によるよ

    • 0
    • 3
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/18 18:06:51

    合う合わないはある

    • 1
    • 2
    • 元カレ参列
    • 23/08/18 18:06:50

    私は
    ビールはすぐ抜ける
    ワインは心地よい
    焼酎、日本酒は体内に残りがち
    テキーラは一気にハイ
    梅酒、カルアミルクはデザート

    • 1
    • 1
    • 元カレ参列
    • 23/08/18 18:02:55

    度数の違いと量と

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ