学校の定期テストって全くあてにならない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • マリッジリング
    • um6nzfEiUB
    • 23/08/18 21:35:23

    全くなわけないだろ
    もしかして、定期テストで450でも取ってれば偏差値70くらいあると勘違いしていたのならご愁傷様だけど、450でも取れれば偏差値60くらいはいくんじゃないの、平均点もわからないからなんともいえないけど。
    ただ公立小中学校ってのは一番いろんな学力の子が集まる場でもあり、偏差値75から公立高校に行けない子までが同じクラスにいたりする。
    450点取って、公立高校に行かないわけがないでしょ。「全く」当てにならないってのはそう言うことを言うんだよ。

    • 2
    • 25
    • ブーケプルズ
    • BhipisjFuU
    • 23/08/18 21:27:54

    公立中学の1年生でまだ模試って受けたことないんだよね
    もうすぐ初めての模試受けるから現実を見てみるよ

    • 0
    • 24
    • カタログ式ギフト
    • chBNzptMXF
    • 23/08/18 20:34:50

    推薦の為には超必要

    • 0
    • 23
    • キャンドルサービス
    • 03jgTdqpCO
    • 23/08/18 20:34:11

    一夜漬けでいい点取れちゃう子多いからね

    • 0
    • 22
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 7o7nOPuB2n
    • 23/08/18 20:32:32

    テキイテストと実力テストも全然点数が違ってびっくり。

    • 0
    • 21
    • カチャーシー(沖縄)
    • BoLvJpOSRp
    • 23/08/18 20:31:26

    オール500行けばいいか

    • 0
    • 20
    • ご祝儀(5万円)
    • kSxS/zc7eC
    • 23/08/18 15:27:16

    そりゃそうよ。うちは、学校ではとれないのに模試はよかった。

    • 1
    • 19
    • 三三九度
    • mS3n0uw4Zr
    • 23/08/18 15:23:00

    だから塾で学校よりも踏み込んだ勉強して塾の模試を年に何回か受けて、外部模試も受けるんでしょ。

    • 0
    • 18
    • マリッジリング
    • eUUSk/d1n+
    • 23/08/18 13:46:26

    公立中学だけれど、入試の実力判定のため、模試は受けるように言われるよ。学校からもそう言ってるんだから、それが現実って先生も知っているわ、さすがに。定期テストは範囲が決まったものだもの、受験の評定には必要だから良いに越した事無いけれどね。でも、定期テストが良いから勉強得意と信じている人なんて、うちの周りには居ないよー

    • 0
    • 17
    • 教会式
    • SCHyDdunQC
    • 23/08/18 12:49:29

    テスト良かったと言ってる中学生のママ多いよね。
    範囲が決まってるテストなんだからそこそこ取るのは難しいことじゃないのにね。

    • 0
    • 16
    • 白無垢
    • df8eGegq7Q
    • 23/08/18 12:47:37

    その事実は殆どの保護者が知ってることです。

    • 6
    • 15
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • rypwcNRBIe
    • 23/08/18 12:06:47

    本当に頭が悪いならどっちも解けない
    模試が悪いのなら内容を理解できてないね
    定期テストは30点と90点を取る子がいるから平均点が60点になるだけで90点の子が頭がいいわけではない
    頭のいい子は98点以上とか取る

    • 1
    • 14
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • WW4ahr8viV
    • 23/08/18 12:01:10

    学校のレベルが違うからね。Aだと学年順位50位ぐらいで合格ラインでも、Bだと学年順位80位ぐらいで合格ラインとかよくある話。

    • 1
    • 13
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • Tk5WpNQmm5
    • 23/08/18 12:00:04

    それは周知の事実というか当たり前というか。
    だから学校側も定期テストの他に模試を受けさせるんだよ
    定期テストはあくまで授業についての成績をつけるための手段で受験とは関係ないのよ
    内申は別として

    • 2
    • 12
    • モーニング
    • aI9E4CNgNJ
    • 23/08/18 11:57:58

    あっったりまえすぎてビビる

    • 4
    • 11
    • 誓いのキス(長い)
    • CFvFWUXbxB
    • 23/08/18 11:57:42

    学校によって違いすぎるし教科担任によってかなり差があるのも何とかしてほしい
    公立は全国的にレベル合わせてほしい

    • 3
    • 10
    • 鏡割り
    • O9r1ncfU+D
    • 23/08/18 11:56:47

    短期の記憶力で定期テスト乗り越えて、終わったら忘れちゃうのかもね。

    • 2
    • 9
    • 結納
    • gUzJtsa0yQ
    • 23/08/18 11:55:32

    定期テストは学校によって違うからね。
    模試は立ち位置を見る上で良いことだよ。

    • 2
    • 8
    • 指輪の交換
    • 5XNwmPWFAk
    • 23/08/18 11:55:08

    今ごろ気付いたの?って思うんだが。

    • 8
    • 7
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • H3t3cOSglK
    • 23/08/18 11:54:47

    学校のテストはあくまで学校の授業の範囲からだし、先生が作ったものも多いから、模試とは違うよね。

    • 3
    • 6
    • カラードレス
    • buIWzLo9Hm
    • 23/08/18 11:54:00

    当たり前じゃん!

    • 2
    • 5
    • カチャーシー(沖縄)
    • vIQ9/87Stt
    • 23/08/18 11:54:00

    受験当日は模試で成績取れる子の方が強いよね。
    定期テストで点数が良い子は内申が良いけど。

    • 2
    • 4
    • 人前式
    • GycRnMAppA
    • 23/08/18 11:53:43

    テスト範囲によるんじゃない?
    学校の定期テストはテスト範囲も決まってるからそこだけやればいいけど、模試はそうはいかない

    • 1
    • 3
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • F1vURZe9JX
    • 23/08/18 11:53:10

    教科書に沿って勉強すればそれなりに採れるもんよ
    だってそういうテストだもの

    • 3
    • 2
    • 花束贈呈
    • qsFOxeS91h
    • 23/08/18 11:51:05

    そんなもん

    • 2
    • 1
    • バージンロード
    • 9MXDjNTggo
    • 23/08/18 11:50:20

    V模擬?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ