子供の偏差値が35

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 85
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/18 23:49:41

    真剣に模試を受けなかったのでは?
    あとマークシート?だったら途中からズレたとか

    • 0
    • 84
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/18 23:41:53

    なんか話が変わってるけど、この人は四谷大塚のテスト受けただけで元から高校進学を考えての塾でしょ。

    くもんの中学レベルって計算問題とか?
    小4で中学レベルのプラスのマイナスの計算できる子に同じ学年の文章題やらせても全然ダメだったよ。くもんは反復させて素早く計算を解くことを覚えさせる訓練みたいな感じだから、問題文を読んで解くってだけで面倒くさいって考えになる。これはだいぶ前の話だけど、いまはどうなのかな?その辺は改善されたの?
    そのくもんと中受用の四谷大塚の模試では内容が全然違うから、偏差値には結びつかないかもね。

    私は学生時代に少人数の個人塾でバイトしてたけど、そこは四谷大塚のテキスト使ってたな。別に系列とかではなかったけど、なんか聞いたけど忘れたわ。でも中受組にはそれ使って教えてた。

    • 0
    • 23/08/18 22:58:56

    >>79
    おいおい話盛りすぎw
    中受予定無しの我が子、Y模試59だったわ。
    トップ5くらい。
    ちなみに偏差値50だと子供の学年だと真ん中少し上程度。

    • 0
    • 82
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/18 22:53:53

    >>81
    何がお察しなのか分からないけど
    少子化で塾業界は、吸収合併だらけだよ
    SAPIXと代ゼミとか

    • 1
    • 23/08/18 22:51:19

    四谷大塚って東進系なんだね
    お察しだったわ

    • 0
    • 80
    • プチギフト
    • 23/08/18 12:57:54

    >>79
    偏差値50=公立小のトップ3に入る

    これは、ちょっと盛りすぎじゃない?

    • 6
    • 23/08/18 12:44:17

    中受の勉強って特殊ですよ。
    理科だったら、ドップラー効果の計算問題とか。キルヒホッフの法則を知らないと解けないような問題が出る。

    学校の勉強しかしてないのに偏差値35なら、鍛えれば上に行けそうじゃない??

    中受で偏差値50って凄いレベルだよ。公立小のトップ3に入る。

    • 0
    • 23/08/18 12:31:42

    中受考えてないなら別に偏差値35でも良いでしょ。分母が違うんだし。

    • 2
    • 77
    • カラードレス
    • 23/08/18 12:23:59

    >>75
    レベルじゃなくて方向性が違う
    方程式で解ける問題を、方程式使わずに解かせるのが中学受験の算数だし

    • 3
    • 76
    • ブロッコリートス
    • 23/08/18 12:23:16

    名前書いて、かっこ1の簡単な計算と、簡単な漢字、あとは記号問題が数個当たった感じかな?

    • 0
    • 75
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/08/18 12:22:21

    くもんとレベル違いすぎ

    • 1
    • 74
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/18 12:22:19

    >>70
    四谷大塚は中学受験しない子の受け皿の展開してはいません

    • 0
    • 23/08/18 12:21:38

    >>70四谷大塚がやってるわけゃないよ?
    四谷大塚のテキストや模試って、他の塾も契約したら使えるから、(市販もしてるので個人で利用してる人も多い)
    そういう塾が勝手にやってるだけだから、

    四谷大塚が受け皿つくってるわけじゃない笑

    • 0
    • 72
    • ブーケ・トス
    • 23/08/18 12:19:51

    >>7
    入塾するにはよーく考えて下さいね。
    そこの塾じゃなくてもいいのかも。

    そのお友達にキックバックあるはずなんで。

    • 1
    • 23/08/18 12:19:49

    親が一番アホじゃん
    何やってるんだが

    • 4
    • 23/08/18 12:19:41

    >>61だから、中受しない子の受け皿の展開してるって話だけどね(笑)
    何をそんなに突っかかってるのか知らんけど

    • 0
    • 69
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/18 12:18:27

    大手の中受験講師のYou Tube見てきたら良いよ
    自分の環境よくみてね
    良くも悪くも基礎がないと、塾以前に大変になってくよ

    • 0
    • 23/08/18 12:18:21

    >>56
    そうなんだ(笑)
    普通の塾なら完全なカモだね。

    • 0
    • 67
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/18 12:18:05

    中学受験の勉強は範囲が全然違うからね 
     

    • 1
    • 66
    • カラードレス
    • 23/08/18 12:18:00

    >>61
    どこをどう読んだらそういう解釈になるんだろう

    だいたい入塾時期に制限があるのはビジネスモデルってほどのことじゃないよ 
    中学受験の勉強して来なかった子を六年夏秋以降にいれても教えることができないカリキュラムになってるからだよ

    • 0
    • 65
    • モーニング
    • 23/08/18 12:17:42

    小6でまだ公文通いがびっくり

    • 3
    • 23/08/18 12:17:38

    公文信者で主みたいな経験をしてカモになった人を2名知っているけど、高校受験の志望校には二人とも落ちたわ。中受しないなら塾選びは慎重に。

    • 0
    • 63
    • プチギフト
    • 23/08/18 12:15:44

    >>48
    間違ったところの確認ができないのなら、模試を受けた意味が無いよ。

    • 0
    • 62
    • ブロッコリートス
    • 23/08/18 12:15:37

    >>53
    良い塾とは思えないね
    しかも四谷大塚の模試の問題回収って聞いたことない(受験日が早かったなら分かる)

    • 0
    • 61
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/18 12:15:30

    >>20四谷大塚って今そんなビジネスモデルなんだね
    中受験しない公立中の子しか通わない塾なんや?

    • 0
    • 60
    • ブロッコリートス
    • 23/08/18 12:14:14

    >>48
    それ、本当に四谷大塚の模試?
    受験日がズレてるから回収されただけだと思いたい
    だとしたら、後日返却あるはず

    • 0
    • 59
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/18 12:12:42

    >>48
    えっ?入塾テストなら問題、解答用紙は回収されるけど
    普通の四谷模試で回収されるなんて聞いたことないよ
    それこそ個人情報取られただけじゃんw

    • 1
    • 23/08/18 12:12:28

    偏差値35の生徒に中学の問題をさせるくもんもいい加減だな!
    偏差値35なら小学問題を理解出来てないだろうに。

    • 0
    • 23/08/18 12:11:36

    >>54
    四谷大塚でも中受の塾でもないみたいよ。
    普通の高校受験の進学塾

    • 0
    • 56
    • ブロッコリートス
    • 23/08/18 12:10:43

    >>54
    単に四谷のテキストつかってだけの、高校受験コースもある塾らしいよ
    めちゃくちゃカモだよ

    • 1
    • 55
    • ブロッコリートス
    • 23/08/18 12:09:39

    >>51
    本当、時間の無駄だよね 
    塾はカモネギ状態の親子がきてニンマリだろうけど

    • 0
    • 23/08/18 12:09:29

    >>50
    いやいや、偏差値35なんて四谷大塚のカモになるわけないじゃん!(笑)
    入塾出来ないよ。

    • 1
    • 23/08/18 12:09:07

    普通の町場の進学塾で小6で四谷大塚の模試使っているって事は、今までみたことの無い悲惨な成績を提示し、不安を煽るためだよ。「お子さんこのままでは落ちこぼれます、勉強はドンドン難しくなります」って感じ。
    出来たらそれなりに「これだけ出来るんだから先取りでトップ校を目指しましょう。」って「親の」自尊心をくすぐる言葉が待っていますW。まともな講師は親を見て「これくらいできるなら、都度試験の時に考えましょう、不安な時はいつでもウェルカム」くらいのもの。

    • 2
    • 52
    • ブロッコリートス
    • 23/08/18 12:08:28

    >>49
    それで、中学受験無縁の友達誘う意味が分からない
    そしてそれに乗ってしまう主もどうかと思う

    • 1
    • 23/08/18 12:07:36

    塾に通わずに、受験対策もしてないのに、四谷大塚の模試を受けた事に驚いた!

    学校や公文で上位でも、中学受験をする子と比べると、足元にも及ばないって事がわかって良かったんじゃない?

    • 0
    • 50
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/18 12:07:31

    >>46
    親が情弱だと大変だね
    (受ける意味のない)模試につられて入る予定もない塾に、個人情報渡しちゃうんだもん
    こうやって、塾のかもになってくのかな

    • 0
    • 49
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/18 12:07:25

    >>44
    友達は中受する子なんじゃないの?
    で主親子としては学校のテストの点もいいし多分初めての人はお試し無料とかあるやつじゃないの?で力試し的に受けてみたみたいな感じだと思うけど

    • 0
    • 23/08/18 12:06:48

    >>42
    問題用紙と解答用紙は塾に回収されちゃった
    説明を受けたときに中学受験用の模試はクセがあるから、と言われていたけどすごいんだね

    • 0
    • 23/08/18 12:06:08

    >>43
    そうやって、個人情報集を塾に知られてしまったのは思うツボだなーと思う

    • 1
    • 46
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/18 12:05:15

    >>41
    主の子が中受用模試を受けてから結果返却の時に高校受験コース入りませんか?って言われたって話でしょう...

    • 0
    • 45
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/18 12:05:12

    >>41
    客寄せってか単に受けてみたら?って話じゃないの?

    • 0
    • 44
    • カラードレス
    • 23/08/18 12:04:38

    >>43
    なんでそんな意味ない模試受けたんだろ笑
    情弱にもほどがある 
    塾に個人情報渡してに行っただけじゃん笑

    • 0
    • 43
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/18 12:02:50

    >>38
    主の子は友達に誘われて模試受けたんでしょ?
    その申し込みした塾では中受コースも高校受験コースもある
    小6のこの時期に模試受けに来たんだから高校受験コース勧めるって普通だと思うけど

    • 0
    • 42
    • プチギフト
    • 23/08/18 12:02:18

    ところでさ、トピ主さんは、お子さんの解答用紙は確認したの?
    中学受験対策をしていない子でも、例えば漢字、ことわざ、基本的な計算問題(大問1)などができているかは見た?
    ただ結果の偏差値を見て騒いでいるのなら、子ではなく、主がアホだと思う。

    • 0
    • 41
    • カラードレス
    • 23/08/18 12:02:06

    >>32
    高校受験塾で四谷の中学受験の模試なんて使わないよ
    いくら小6の模試が少ないからって、そんなの客寄せに使うところは信用できない

    • 0
    • 40
    • 色打ち掛け
    • 23/08/18 12:01:24

    中学受験の偏差値は高校受験の偏差値とは違うみたいだよ。
    中学受験の偏差値に15から20足した位が高校受験の偏差値だって。

    • 0
    • 39
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/18 12:00:17

    >>36
    いや主の子は今小6だから....

    • 0
    • 38
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/18 12:00:12

    >>35
    ヨシリが他の塾で使われてるのは知ってます
    市販もしてるし
    高校受験塾の勧誘に、中学受験模試を利用するところなんてあるのかと聞いてます

    • 0
    • 37
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/18 11:59:13

    アホではないでしょ
    まず受ける層が受験組の上位層だから仕方ない
    それ用の勉強してないんだから取れないよ

    • 1
    • 36
    • ブロッコリートス
    • 23/08/18 11:58:36

    >>32
    高校受験塾で中学受験模試は使わないよ
    受けたところで意味ないし
    そんな塾あるとしたら、方針がおかしい

    • 0
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ