身障者駐車場に精神障害は停めてもいいのか

  • なんでも
  • 23/08/17 18:02:17

私が精神障害で手帳もちです。
ネットを詳しく見ると、精神障害者も身障者駐車場に停めてもOKと書いてありました。

夫が運転する時はサポートしてくれる為、一般駐車場の入口近くを狙って停めています。
ですが私1人の時で出かけなきゃならない時は、体調かなり辛かったりで身障者に停める時もあります。

マークは付けています。

周りから見て、なんでだろ?ってなりますよね、、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/23 19:26:48

    精神障害者って運転していいんだ
    危険じゃない?

    • 0
    • 54
    • フラワーガール
    • 23/08/18 05:38:57

    普段夫のサポートないと停められないとか言うなら停めていいよ
    ぶつけられたくないし

    • 0
    • 23/08/18 05:36:14

    今はどうかわかんないけど、私がそういう分野を大学で学んでた時、車椅子とか妊婦さんとか、車の扉を大きく開かないと乗り降りできない人のために広くスペース設けてあると習ったよ。
    ただ、施設の入り口付近に設けてあるから過大解釈で「施設利用時にすぐに車に乗れた方が良い人も利用できる」って感じに移行しつつあったから、今はそのへんふわっとはしてるよね。
    主が施設利用時になにか起きて家に早急に帰るとか病院行く必要があることがあるなら利用すべきだけど、そういう場合は付き添いの人が必要だと思うから、独りで運転できるなら使うのはだめかなぁ。

    • 0
    • 23/08/18 05:29:00

    >>5
    それは
    誰かに運転してもらっての場合では?
    まぁ他人に配慮できないのもしんどいね

    • 0
    • 23/08/18 05:25:59

    私さ松葉杖だった時に通院で送ってもらう時一歩でも少ないとこに停めて欲しかったから(一歩進むにも本当に大変)
    精神的な病で自分で運転できる状態なら
    なんで身障者のとこに停める発想ができるの?

    • 3
    • 50

    ぴよぴよ

    • 49

    ぴよぴよ

    • 23/08/18 05:20:45

    そんな体調悪い時に運転できるの??
    身障者駐車場は自分が運転するときは体調が大丈夫だから停めないよ
    身障者のとこ停めないとならない体調のときは運転きになるよ。

    • 2
    • 47
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/18 05:15:12

    たまにヌルッと障害者スペースに止めてる輩いるけど、ある意味アタマおかしいから停めてるのかねって思って見てる

    • 1
    • 46
    • 長持唄(宮城)
    • 23/08/18 05:15:04

    マーク付けてるならOKなんだろうけど発作中はお互いのために一人で出かけるのやめてほしい
    なんでだろ?って思って主を見る人がいても様子のおかしさで察すると思うよ

    • 1
    • 45
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/18 05:12:09

    >>42
    違反だから免許返納してくれ

    • 0
    • 23/08/17 21:24:25

    病気関係なく体調不良のときに車の運転はやめた方が良いよ
    周りの目気になるようならなおのこと良くない方に向きそう

    • 1
    • 43
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/17 21:23:10

    旦那のサポートがないのに運転するなよ

    • 0
    • 23/08/17 21:20:16

    車持ち精神の患者は自分で運転して病院通ってるよね~
    健常者でも高熱出しても自分で運転して病院行くし

    • 0
    • 41
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/17 21:17:08

    確かに体調が悪いからここに停めますって言われるとおいおいってなるよね
    そういうのは人に言うものじゃないよ

    • 1
    • 23/08/17 21:12:42

    主さんが運転する事もあるんだよね?
    駐車場の前に、精神疾患あるなら運転はやめたら?薬の影響で事故起こす可能性もあるし。
    1人で出かけるときで体調がかなり悪い時に運転して、人を巻き込んだらどうするの?

    • 7
    • 39
    • エンゲージリング
    • 23/08/17 21:10:21

    私はそんな無理して出かけないから、主の気持ちはちょっと分からないかな。
    同じく精神手帳持ってるけど、体調悪い時は出かけない。
    買い物とかならネットでも済ませられるし。
    絶対にキャンセルできない用事なんて滅多に無いよね。
    今はリモートもあるから直接会えなくても大丈夫だし。
    なにかの手続きならまた旦那さんがいる時にすればいい。

    あと主くらい具合悪いなら精神の薬も飲んでるよね?
    眠くなったりボーッとするのが精神の薬の副反応だから、車の運転も自転車もNGだと思うんだけどな。

    だからなんか本当なのかな?って疑問だよ。
    精神手帳あればバス料金半額だし、ガソリンより安く済むでしょ。

    • 3
    • 38
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/17 21:03:35

    >>27
    誰が使っていいのかという点については、法律上は定めがありません。それぞれの駐車場の管理者が決めていますって国交省が回答してる

    うちの近くのスーパーは妊婦さんやベビーカーの表記もあるから使って良いよ

    • 0
    • 37
    • キャンドル
    • 23/08/17 20:58:51

    体調が辛い時に自ら運転されるよりも、タクシーを利用された方が主さんの為にもいいんじゃないでしょうか。

    • 6
    • 23/08/17 20:36:57

    パーキング・パーミット制度の利用証交付対象者の範囲は、車椅子使用者の他、 車椅子使用者以外の身体障害者、知的障害者、精神障害者、高齢者(要介護、要支 援)、難病患者、妊産婦、一時的なけが人等多岐にわたる。

    • 0
    • 35
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/17 20:36:32

    >>32
    松葉杖も違うよ…

    • 0
    • 23/08/17 20:27:25

    トピ主どっか行っちゃったね

    • 0
    • 33
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/17 20:03:40

    子供が車椅子利用してます。
    福祉車両のため、距離的な問題ではなくあの広いスペースが必要なので、入口に近いからという理由で停めるのは避けて頂きたいです。

    • 4
    • 23/08/17 19:57:28

    車椅子や松葉杖だと車の乗降が大変だから配慮してるんでしょ
    精神や発達は歩けるじゃん

    • 5
    • 31
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/17 19:46:34

    >>23
    タクシー券が出ると思うんだけどね

    • 0
    • 30
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/17 19:02:59

    かなり辛いとかいって
    自暴自棄になって


    ホコ天とかに前向き駐車という名の
    ぶっ込みはやめてくださいね

    • 2
    • 29
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/17 19:00:26

    そもそも精神障害持ちで体調かなり辛いときに運転しないでもらえますか?

    • 18
    • 28
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/17 18:51:14

    運転しても大丈夫なの?

    • 5
    • 23/08/17 18:49:00

    >>18
    妊婦さんやベビーカー利用客は対象外

    • 0
    • 26
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/17 18:48:17

    >> 体調かなり辛かったりで

    そんな時にどこ行くの?寝てなよ

    • 14
    • 23/08/17 18:48:00

    歩行が困難な方や車椅子の方の駐車スペースです
    障害者手帳があっても対象外です

    • 7
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/17 18:46:01

    精神障害の人は運転しない方がいいと思うけれど。
    タクシーとか使えばいいのに。

    • 8
    • 22
    • ウェディングケーキ
    • 23/08/17 18:33:34

    余裕がある場合は普通の所に止めないと、本当に必要としてる人が止められない可能性はあるよね。止めてる人は必要な人なんだし、別になんでだろうなんて思わないよ。他人の意見よりも自分の体調と気持ちに相談でしょ。

    • 3
    • 21
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/17 18:32:24

    >>12
    広いスペースが必要な車椅子の人の為に空けといてあげた方が良いのは確かですよね

    少し歩く距離が少なくなるだけの目的で、そこを利用しなきゃいけない程の状態で運転されたら危険です

    • 5
    • 20
    • ライスシャワー
    • 23/08/17 18:31:29

    障害だから、ってわけじゃなく
    そもそもなぜ入り口ちかくの広いスペースが用意されてるか考えてみましょうよ。
    そしたら、どんな方が利用すべきか自ずとわかると
    思います。

    • 6
    • 19
    • ハネムーン
    • 23/08/17 18:31:21

    妊婦さんも良いんなら精神病者もいいんじゃない

    • 0
    • 18
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/17 18:27:50

    妊婦さんも停めていいと想う

    • 0
    • 17
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/17 18:26:30

    >>15
    自分勝手?当たり前でしょうが。精神障害なんだから。もう!

    • 1
    • 16
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/17 18:24:57

    利用証ならいいんじゃない?
    マークは誰でも付けられるし、買えちゃうから。
    自治体に申請してから交付される利用証があるなら堂々としてれば良い。

    • 4
    • 23/08/17 18:24:28

    >>5
    それは重度の精神障害は歩行困難者も居るからだよ。
    お前のような詐病者まで停めだしたら、本当に必要な人が止められないだろ?
    自分勝手なやつだな…

    • 5
    • 14
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/17 18:23:43

    足が悪い人だけじゃなくても使っていいでしょ。
    周りは気にしなくていいよ。
    妊娠初期だって見た目じゃわからないけど使ってもいいとおもうし。

    • 1
    • 13
    • ベールアップ
    • 23/08/17 18:23:41

    マークつけているのなら問題ないと思う。そもそも身障者駐車場じゃなくて、「障碍者用駐車場」だから。

    • 0
    • 12
    • ハネムーン
    • 23/08/17 18:23:32

    空いてたらいいんとちゃう。
    しんどい時は使えばいいと思う。

    • 0
    • 23/08/17 18:22:21

    思いやり駐車場みたいなとこなら停めていいと思うけど、車椅子専用のとこは車椅子の人優先じゃない?

    うちも旦那が内部障害で一応車にクローバーマークつけてる。
    かかりつけの大学病院にそれでいっても障害者スペースには誘導されないから、スーパーとか他の施設でも車椅子専用駐車場みたいなところには停めない。

    • 0
    • 10
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/17 18:21:40

    >>2
    知的障害も、立派な障がいだからさ笑
    許したれよ

    • 0
    • 9
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/17 18:20:18

    身体が不自由な人が利用した方が良いと思うよ。精神なら発達とか鬱でしょ?気分良くない時は出かけなきゃ良い話。お腹大きい妊婦さんならまだわかるけど主のはないわ。

    • 12
    • 8
    • ゴスペル
    • 23/08/17 18:19:42

    足腰がしっかりとしているのなら、出入り口に近いところに止めないで、歩いたほうが良いよ。

    • 6
    • 23/08/17 18:18:02

    精神的な病を認定されているということは
    お辛いですよね。
    私も手帳所持者です。体力キツイ時ありますが
    やはり手足は健康です。
    お身体の不自由な方に
    お譲りするのが人としてだと思います

    • 6
    • 23/08/17 18:16:09

    見えない障害の人もたくさんいるから別に思わないよ。
    というか身障者スペースをそんなによく見てない。

    マークって車につけるやつ?

    • 3
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ