元旦那から旦那へ送られてきたメール

  • なんでも
  • 結婚式
  • 23/08/17 15:06:19

離婚後や再婚後ならまだ分からないでもないけど(それでも十分おかしいけど)、離婚から20年近く経って、その間一切連絡もしていなかった元旦那が、わざわざ私の再婚相手の情報を調べてネットで連絡先を見つけたらしく、今日旦那宛にメールフォームからメッセージを送ってきた。

「主の元夫の◯◯◯◯ですがどうしても一言お伝えしておかなくてはと思いメールしました。主には虚言癖と浮気癖があるので騙されないでください。主に騙されて仕事や友人を失くした人は大勢います。不倫で主に家庭を壊された人もいます。既に主の本性に気付いてたら余計な心配かも知れませんがこれ以上被害者が増えるのを見てられないので。あんな女でも一応は元妻なので主の事をよろしくお願いします。今更ですが厄介事を押し付けるような形になってしまい大変申し訳ありません。」

「伝え忘れた事があったので再度メールします。主は2004年に当時◯◯に住んでいた◯◯◯◯という男性と交際していた可能性があります。離婚してまだ半年で遊び回っていた為周りの親戚は皆驚いていました。◯◯◯◯とは離婚成立前から二人きりで会うなど親密だったので本人は認めませんが不倫関係だったと見て間違いありません。もしかしてそれを隠して主はあなたと再婚したのではと思い心配になりました。こんな女でも許せますか?お二人でよく話し合ってみてください。」


この2通のメール。
旦那の仕事の問い合わせフォームから送ってきてるんだけど、実際はもっと意味が伝わり難い破綻した文面だったから私が読み易く修正した。

こんな風に直接嫌がらせをしてきたのは初めて。離婚当初は、元旦那と元義母が二人であちこち行って周りにある事ない事言い触らしてたという話は人伝に耳に入ってたけど、私は完全無視して誰にも元旦那の話題を出さなかったから、もういい加減に飽きて忘れてるかと思ってたんだけど。
会社のサイトの中には自宅兼事務所の住所も書いてあって、それを見て元旦那が来るんじゃないかと怖くなった。
こういうのはまだ何も起きてないから、警察に相談してもどうにもならないよね?どうするのが正解なんだろう。

旦那にはLINEで原文を転送しました。旦那からは「これは前の旦那が俺に送ってきてるの?ちょっと何言ってるか分からんから後でゆっくり読む。」と返ってきただけです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • ベールアップ
    • 23/08/17 16:49:24

    離婚が20年前じゃ当時の弁護士を頼るのは難しいかな
    旦那さん、自宅兼事務所ってことは何かの自営業?もしそうなら

    >離婚後に元旦那と義母がこの話を知人のレストランや園芸店、私の親友のお店などへ話しに行ったと

    こういう前例があるなら、旦那さんの仕事に影響するような嫌がらせもありそうだし気をつけてね

    • 1
    • 23/08/17 16:39:39

    警察には相談して記録を残しておいた方が良いんですね。
    届いたメールをプリントアウトして、それを持って相談に行こうと思います。
    今警察署に電話をしたら生活安全課に回されたのですが、そこの担当職員が席を外しているのでまた後で掛け直してくれと言われました。

    旦那からは「読み直したけどよく分からん。何がしたいんだ?」とLINEが来ました。

    • 1
    • 23/08/17 16:38:32

    執着がすごいねー
    何があったてってもう20年たってるのに。
    元旦那は幸せじゃないだわ…
    わたしの元旦那と似てる。
    その元旦那は今の嫁の宗教に入ってますますおかしくなったけど。

    • 1
    • 23/08/17 16:32:15

    メールの内容は、事実の一部に肉付けしたこじつけです。私が不倫をしていたような書き方ですが、不倫相手として書かれているのは長い付き合いの友人の一人で、お互いに既婚でしたが私の離婚後に友人の方も離婚した事をSNSで見たらしく、それを不倫(主が友人の家庭を壊した)とこじつけているようです。離婚後に元旦那と義母がこの話を知人のレストランや園芸店、私の親友のお店などへ話しに行ったとあちこちから人伝に聞いていました。

    離婚理由は、元旦那からの性行為の強要やプライベートの過干渉などで、いわゆる束縛や嫉妬がエスカレートして、私の職場や親友の店にまで電話をされるようになった為、離婚しました。それもすんなりとは行かず、まともな話し合いができないので私が家を出て別居してから、弁護士を通して離婚しました。

    説明が足りず済みませんでした。

    • 0
    • 9
    • カラードレス
    • 23/08/17 15:37:26

    事実がわからないからどうにも・・・元旦那の虚言なら訴えられるんじゃない?

    • 0
    • 23/08/17 15:37:13

    内容は事実なの?

    • 2
    • 7
    • モーニング
    • 23/08/17 15:36:22

    嫌がらせだろうね
    証拠だけはきちんと取っておいて無視で良いけど、一度相談って形で警察には行っておいたほうが良いよ

    あとは主の旦那からという名目でそのような事実はありませんでしたのでご安心下さい。今後2度とこのようなメールは控えてくださいときっぱり返信した方が良いかも
    これ以上妻の名誉を毀損する行為には目をつぶれませんのでと

    • 5
    • 23/08/17 15:28:32

    「これは前の旦那が俺に送ってきてるの?ちょっと何言ってるか分からんから後でゆっくり読む。」

    旦那さんも訳わからんよね。
    何言ってるのか分からんし、ゆっくり読んでも分からんね。

    • 4
    • 5
    • ファーストバイト
    • 23/08/17 15:22:17

    名誉毀損に当たりそうだけど

    • 3
    • 4
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/17 15:20:15

    執着すごいし気持ち悪い…。
    私の元旦那にも似てる笑

    • 4
    • 23/08/17 15:17:39

    離婚から20年も経過してるのに今更?
    何があったんだろか
    そもそも離婚理由は何?
    色々と謎が多い

    • 2
    • 2
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/17 15:15:15

    > どうするのが正解なんだろう。

    とりあえず、プリントアウトしておけば?

    • 3
    • 1
    • ブロッコリートス
    • 23/08/17 15:14:11

    ストーカー事案で警察に相談&名誉毀損の訴訟で弁護士に相談

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ