年の差婚

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 239件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/20 23:47:50

    実際は別れてたりしてw

    • 14
    • 23/08/20 23:59:25

    >>64
    別れてないけど次探してる

    • 0
    • 23/08/22 16:22:53

    子供どうしよかな。悩みすぎて禿げそう

    • 0
    • 23/08/22 16:37:07

    うちは10歳差だけど後悔してないよ。旦那32私22の時に結婚した。今52と42だけど、仲いいし他所の旦那さんを羨ましく思うこともない。子供が産まれてからも私が歳とっても変わらず優しく甘やかしてくれる。
    でも先立たれたら寂しいから、私より長生きしてねって言ってる。もうお互いいい歳だから、食事に気をつけたり運動したり健康に気をつけてるよ。

    年の差でマイナスに思ったのは、終身保険の払済期間が短くなったことかな。旦那が60歳で払済にすると、私は当時専業だったから50歳までに払済にしないとで、年齢の割に月々の保険料は割高だと思った。まぁ払う額は変わらないんだけど。
    それくらいかな。

    • 0
    • 23/08/22 17:20:41

    >>66
    あれ、主さん原因の不妊って言ってなかった?

    • 1
    • 23/08/22 18:06:20

    >>68
    はい。私原因の不妊なんだけど、だんなが30代後半でしょ?
    子供悩むわ

    • 0
    • 23/08/22 18:16:20

    >>69
    主さん原因の不妊なら相手変えても意味ないような気がするけど。
    これから若い人と再婚して不妊責められるよりも、今の旦那さんと治療頑張るほうがいいんじゃない?
    失礼だけど、主さんもそんな若いわけじゃなくタイムリミット近いわけだし・・・

    • 6
    • 71
    • ハウスウェディング
    • 23/08/22 18:22:46

    自分が原因の不妊なのに旦那の年齢の事でよくあれこれ言えるね。
    何歳で結婚したのかわからないけど貴方もそんな若くないよ

    • 4
    • 72
    • ウェディングドレス
    • 23/08/22 18:26:18

    主みたいな人は親にならないほうがいいと思う。

    • 13
    • 23/08/22 19:17:49

    >>71
    私もありますが、旦那の年齢のせいでできないのも少なからずありそうですが?

    • 0
    • 74
    • 花嫁エステ
    • 23/08/22 19:25:59

    次の男を見つけましょ。

    • 5
    • 23/08/22 19:31:10

    >>73
    もうそこまでウダウダ思うなら別れてあげたら?
    自分もオバサンなの自覚ないのか?
    これから母になる年齢としては決して若くないよ?

    • 5
    • 76
    • ウェルカムボード
    • 23/08/22 19:35:19

    >>73
    でも、主さん原因の・・・って診断だったんじゃないの?
    確かに年齢もあると思うけど、女性は30歳くらい、男性は35歳くらいからが不妊が増加するから年齢せいって言えば主さんもだしね。
    若い人捕まえても妊娠確率が飛躍的に良くなるわけじゃないし、別れたいなら別れてもいいと思うけど子供産める確率は下がるんじゃないかな。

    • 0
    • 77
    • ウェディングドレス
    • 23/08/22 20:26:23

    >>73
    男性は年齢はあまり関係ないでしょ。
    自分が原因だって自覚しましょう。
    他人(旦那)のせいではないし、あなたみたいな人は子育て向かないよ。
    子どもに障害があれば、きっと旦那のせいにするでしょ?頭が悪くても旦那のせい、運動神経が悪くても旦那のせい。

    • 6
    • 23/08/22 21:00:04

    旦那に、あなたの年齢が気になると話したら鼻で笑われた。
    なんで気にするの?って
    そりゃジジイのお父さんは私も子供もいやでしょ

    • 0
    • 79
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/22 23:42:53

    >>78
    歳なんて結婚する前どころか付き合う前から分かってることを今更言うのが不思議。
    しかも主も特別若いわけでもないし…そういう部分が馬鹿にされた原因かも?

    • 5
    • 23/08/23 00:17:10

    >>76
    私が殆ど原因なんですけどね。
    ただ旦那の年齢も原因があると思います。

    年の差婚ってやっぱり苦労しかないんですね。

    • 0
    • 23/08/23 00:35:20

    子供貰いに行けば解決。

    • 9
    • 23/08/23 00:36:23

    そんなの全然歳の差婚とは言わなくない?

    • 5
    • 23/08/23 00:43:29

    再婚に迷ってるんじゃね?

    • 10
    • 84
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/23 00:49:20

    年の差婚なの?結構普通だと思ってしまった。

    • 2
    • 85
    • 長持唄(宮城)
    • 23/08/23 01:07:53

    そんな歳の差なくない?私も同じ歳の差だけど旦那のが体力あるわ(笑)

    • 0
    • 86
    • 誓いのキス
    • 23/08/23 01:17:42

    うちは私が5歳上。
    ってことは、うちも年の差婚?
    結婚当時は若い旦那だったかもしれないけど、まぁ今は普通のおじさん。5歳上の私から見ても。気にするような年齢差ではないと思う。

    主のみコメ見たけど、主さんどうしたいの?
    将来一人になるのが怖いの?だったら早く今の旦那さんと別れて、ひとまわり以上若い旦那さん探した方がよいかも。
    5歳くらいの差だと、どっちが先か分からないし。ひとまわり下なら、相手が長く生きてくれる可能性高くなるね。

    • 0
    • 87
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/23 01:33:51

    >>65
    離婚して、新しく出会い探して、交際して、婚約して、再婚して、妊活して、出産してたら主40くらいになるかもね。

    今でも十分オバサンだって自覚なさそうだよね。
    感覚ズレまくってるよ。

    • 2
    • 23/08/23 08:53:03

    皆さんそんな年の差ないと言いますが、別トピで投稿した時38歳の旦那で第一子は遅いと散々言われましたよ…

    • 0
    • 89
    • 元カレ参列
    • 23/08/23 08:54:17

    歳の差婚の意味わかってる?(笑)

    • 2
    • 23/08/23 10:01:18

    >>88
    それ、年の差婚の話じゃない。笑
    日本語わかってる?

    • 1
    • 23/08/23 12:13:29

    >>90
    旦那が38歳で子供ってなったら遅いから悩んでるんよー。。
    私はまだ適齢期なのにさぁ

    • 0
    • 23/08/23 12:47:27

    >>91
    だからね、それは年の差婚って言わないの。

    • 0
    • 23/08/23 12:48:34

    >>91
    てか、あなたも適齢期は過ぎてる。
    20代だよ、適齢期って。

    • 1
    • 94
    • キャンドルサービス
    • 23/08/23 12:52:00

    >>91
    ずっと旦那の年齢のことしか言わないよね。
    主さんも若くないとか不妊の原因は主さん!とか結構辛辣なコメントあるのに一切スルーで「旦那が38歳だから」しか言わないの逆にすごい。
    自分が悪くない、旦那がもっと若かったらすぐに子供出来てた!って思わないと自分を保てないとか?

    • 0
    • 95
    • 誓いのキス
    • 23/08/23 12:53:10

    >>91
    2人の年齢的には遅いよ
    いくらお金があっても体力的にしんどいよ
    本当に子供が欲しいなら早く作るべき

    • 1
    • 23/08/23 15:05:29

    >>92
    そーなの?でも旦那12月で39歳だから7歳差になってしまうんよ、、、

    • 0
    • 23/08/23 15:06:55

    >>94
    自分が原因あるのはそうですけど、相手が若ければまだ不妊治療の時間を長引かせれますけど、旦那が年行ってるから時間がないなぁと思いまして。

    • 0
    • 23/08/23 15:14:21

    うちは旦那49で第三子生まれるぞ
    10年ぶりの出産

    • 0
    • 23/08/23 15:17:29

    >>43旦那も嫁がもっと若ければって思ってるよ

    • 3
    • 23/08/23 15:36:09

    おじさんすぎたら、周りの子供の同級生の親とか
    気になりそう、、

    • 0
    • 101
    • キャンドルサービス
    • 23/08/23 15:43:24

    >>97
    なるほど、結婚後に自分の不妊が発覚して、相手が若かったらもっと長いスパンで治療出来たのにって思ってるってことかな。
    どうしても子供が欲しくて今の旦那だと子供が望めない、若い相手がすぐ見つかるっていう自信があるならいいけど、夫もいない子供もいない人生になる可能性もあるわけじゃない。結構リスキーでは?

    • 0
    • 102
    • キャンドルサービス
    • 23/08/23 15:47:00

    >>100
    ねね、主さんもそんな若くないから。他の人も言ってるけど。
    貴方も20代の同級生の親と付き合っていくことになるのよ。
    今頃は30代の親も多いから実際はそこは気にならないと思うけどね。
    それよりも不妊じゃない?子供産まれてからのことじゃなく、産むまでのことが重要なんじゃないの???

    • 0
    • 103
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/23 15:51:10

    >>100
    お金さえあれば全然大丈夫。
    若い奥さんもらう男は経済的余裕があるから
    若い奥さんにプロポーズできるわけだし。
    お金さえあればいい学校行けて
    年の差夫婦もいるよ?
    公立なら浮くかもね。

    • 0
    • 104
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/23 15:53:12

    男が40過ぎたら自閉症の確率羽上がるからその心配もしていてね、

    • 0
    • 23/08/23 16:00:06

    >>101
    リスキーですよね、、
    ただ旦那が38歳だと子供自閉症になるって言われたんで気にしてます

    • 0
    • 23/08/23 16:00:35

    >>103
    公立なので浮きますね

    • 0
    • 23/08/23 16:11:23

    >>102
    子供は今年頑張って無理なら子なしの人生送ります。
    子なしは子なしで旦那が亡くなったら1人になるし人生どの選択したらいいかわからないですよね

    • 0
    • 108
    • キャンドルサービス
    • 23/08/23 16:21:46

    >>105
    確かに男性が高齢なほうが自閉症の確率は高くなりやすいらしい。
    女性でも同じことで、30歳すぎれば自閉症の率は上がるし、女性の場合はダウン症の確率も上がるって言うね。
    でも20代だから障がいのない子が産まれる確率100%なんてことはないし、例え障がいのある子を産んでもそれがどっちのせいって分からないから。
    そういう覚悟もないのに治療続けて大丈夫?

    • 0
    • 23/08/23 16:35:45

    >>108
    障害もってたらちょっと育てるのは難しいですね…。
    妊娠してから障害もってるか分かる検査はできませんか?

    • 0
    • 110
    • キャンドルサービス
    • 23/08/23 17:13:16

    >>109
    ダウン症とか遺伝子の障がいは出生前診断である程度は分かるけど、発達障害とかは分からないはず。
    どんな選択してもリスクはあるよ。
    てか、体外受精するってことは病院通ってるんだよね?
    そういう本とか置いてない?私、待ってる間すごい色々本読んだけど今の人ってスマホポチポチしてるだけなの?

    • 0
    • 23/08/23 18:19:48

    旦那42で第1子生まれたし、旦那とは一回り以上年の差あるけど。
    若い旦那が羨ましいとかこの先苦労するとか意味分からん。

    • 0
    • 23/08/23 18:42:04

    >>110
    本は置いてないですね。
    発達障害だときついですね。

    • 0
    • 23/08/23 18:42:21

    >>111
    42だとさすがに諦めるわ

    • 0
1件~50件 (全 239件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ