年の差婚

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~34件 (全 239件) 前の50件 | 次の50件
    • 34
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/18 18:55:20

    男性が38歳くらいなら全然問題ないのでは。
    40代で父親になる人もいるし。
    そりゃ20代のお父さんと40代のお父さんは全然違うと思うけどね。
    ジジイの子を産んで恥ずかしいとかって思うなら子供は諦めてもいいんじゃないの。

    • 12
    • 23/08/18 18:03:56

    >>31
    そういう思考の主が親になるのが恥ずかしいわ。

    • 19
    • 23/08/18 18:02:20

    子供産むか産まない人生選ぶか悩むわ

    • 0
    • 23/08/18 11:28:12

    >>28
    違う。旦那が38歳だけど今からパパになるのは恥ずかしくないのか聞きたいです。

    • 0
    • 23/08/17 23:04:26

    旦那75で奥さん35の夫婦が近所にいる。子供も小さい子いる。

    • 8
    • 23/08/17 23:03:06

    私の母親ね、年の差年下と一緒にいて周りから変な目で見られてるけどー、気にしてないみたいだよw

    • 19
    • 28
    • 知らんがな
    • 23/08/17 22:50:42

    男が妊娠したら焦るんだけど。

    • 34
    • 23/08/17 22:18:14

    旦那が38歳で不妊治療してまだ妊娠しないの
    焦るんだけどー、、

    • 0
    • 26
    • タキシード
    • 23/08/17 11:29:04

    特別主も若くないから心配ないです

    • 18
    • 25
    • キャンドルサービス
    • 23/08/17 11:26:39

    >>23
    我が家7歳差だけど年の差婚っておもってなかった。
    10歳離れると差があるなって思うのに(笑)

    • 12
    • 23/08/17 11:24:25

    >>23
    今は年の差を感じるかもしれないけど、あと20年もしたらどっちもオジサン・オバサンになって関係なくなると思う。
    うちの親も6歳差だけど50歳すぎたらあんまり分かんなくなった。
    先に老いてく・・・とか言ってるけど、6歳差くらいだったら老いのスピードはそんなに変わらないと思う。

    • 16
    • 23/08/17 11:10:40

    6.7才差って年の差婚じゃないの?

    • 4
    • 22
    • 博多一本締め
    • 23/08/17 08:58:34

    全然歳の差婚なんかじゃないじゃん。

    • 19
    • 23/08/17 08:57:04

    今から体外受精をしますが、旦那の年齢を考えたら悩みます。
    お金は問題ないですが

    • 0
    • 23/08/16 23:41:17

    苦労してません。
    羨ましく感じません。
    年の差は結婚前に分かってた事です。

    • 27
    • 19
    • カラードレス
    • 23/08/16 23:34:40

    6歳差で年の差婚?
    一回り以上からじゃない?

    • 17
    • 18
    • マリッジリング
    • 23/08/16 23:32:26

    6歳差って年の差婚に入るの?
    うちもそうなんだけど

    • 11
    • 23/08/16 23:30:02

    そうですか。結婚出来るといいですね。

    • 16
    • 16
    • ウェディングケーキ
    • 23/08/16 23:20:24

    主です。
    旦那が先に老けていくのがこわいです。。

    • 0
    • 15
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/16 19:43:17

    6歳って歳の差とは言わないけど
    実親が6歳差の母親が年下。まだ父の介護は必要ないけどやっぱり年下の母親がしっかりしなきゃいけなくなるし、父親は年金暮らしになり母はフルに切り替えた。
    母は今まで扶養内で生きてきたから大変そうに暮らしているよ。
    母は年下だから仕方ないって言ってるけど旦那は年下が良いって言ってた。フルじゃなくて週2とか3のパート生活してたかったと思うよ
    あくまでうちの親の話し

    • 3
    • 23/08/16 19:28:20

    うち8個差で私再婚だけど、苦労どころか、余裕もあるし優しいしほとんどのことは私の言う通りにしてくれてお金も稼ぐし、年の問題は微塵も感じない。人間性の問題。

    • 2
    • 13
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/16 19:11:19

    いつもの人でしょ?7歳差じゃなかったの?
    歳の差でもないし、あなたも若くないから。

    • 10
    • 23/08/16 19:06:43

    男の人が上なら問題なさそう

    • 19
    • 11
    • カラードレス
    • 23/08/16 19:05:22

    年の差婚って10歳以上は年齢差があるイメージだけど。

    • 18
    • 10
    • 花嫁エステ
    • 23/08/16 18:59:18

    再婚するの?

    • 20
    • 9
    • ライスシャワー
    • 23/08/16 18:56:02

    年の差に苦労関係あるの?私の両親かなり年の差だけど離婚してないよ。

    • 18
    • 8
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/16 18:50:34

    全然年の差感じないんだけど…。
    私は13歳差です。

    • 19
    • 7
    • ゴスペル
    • 23/08/16 18:48:42

    6歳差はまだ歳の差婚ってほどでもない。
    10歳差以上じゃない?まして男のが上だしたいしたことない。
    うちの両親も7歳差(父親が上)だけど、いまのところ特に苦労してないよ。

    • 16
    • 23/08/16 18:42:13

    釣られてあげて。

    • 22
    • 23/08/16 18:34:02

    なんだ この主かと思ったら違った
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4286830

    • 2
    • 4
    • 誓いのキス
    • 23/08/16 18:32:30

    我が家も6歳差だけど、今のところ普通に暮らしてるよ。年の差婚ってひと回り以上離れてたらかな思ってた。

    • 26
    • 23/08/16 18:32:30

    しません。

    • 22
    • 2
    • マリッジブルー
    • 23/08/16 18:26:51

    ギャグ?

    • 24
    • 1
    • ブロッコリートス
    • 23/08/16 18:26:49

    うちも6歳差だけど年の差婚っていうほど?

    • 41
1件~34件 (全 239件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ