抗うつ薬を増やすか悩んでいる

  • なんでも
  • ライスシャワー
  • 23/08/16 12:49:02

抗うつ薬セルトラリン25mg(SSRI)を毎日夜に1錠服薬しもうすぐ2ヶ月
効いてきた頃はとても調子が良かったのに、2日前から不安が酷く心がモヤモヤしてとても辛い
8月12日に診察を受けて薬をもらったのですが、辛いので明日再び受診に行こうと思います
抗うつ薬を増やすのは危険ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/17 19:39:17

    >>21
    私、気軽に診療内科に行ってしまったんだけど、誰にでも辛い時期ってあるじゃん。それでたまたまそのタイミングで軽い気持ちで受診したら鬱ですねー抗うつ薬飲みましょうって言われて、不安だったけど飲んだらそこから地獄が始まったわ。

    自力で回復できる段階な、行かない方がいいかもね。
    もう無理、自力だと生きれないって段階なら行ったほうがいい

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/16 18:05:03

    甘えじゃん
    なにこいつ
    皆しんどいのに、不安やモヤモヤだけで病院に行くとか何様?

    • 0
    • 22
    • ハネムーン
    • 23/08/16 14:40:59

    そんなの医者が決めることでしょ?

    • 0
    • 21
    • マリッジリング
    • 23/08/16 14:40:29

    不安感は誰でも持ってるしモヤモヤ感も同様で、どの時点で病院行くの?
    私もそんな症状あっても病院嫌いだから
    行かないで終わってる。
    もし行っていたとしたら鬱と診断されるのか?

    • 2
    • 23/08/16 14:40:07

    そのうち薬なしじゃほんとにやってけない体になるよ

    • 1
    • 23/08/16 14:33:24

    絶対に再受診して下さい!
    私も同じ薬を1錠飲んで、安定してるけど
    自己判断での増薬は絶対にダメ!!!
    副作用、本当に怖いですよ。

    • 1
    • 18
    • エンゲージリング
    • 23/08/16 14:19:32

    医師に相談して自分で判断するのが一番いいと思う。
    そのうえで個人的に私は薬を増やすのはおすすめしない。
    私が薬増やしてアカシジアというひどい副作用経験したから。
    言葉では表せないひどい副作用で辛かった。

    • 1
    • 23/08/16 14:10:45

    >>9経験ないから分からないんだろうけど、そういうレベルじゃないんだよ。そういう問題でもなくなる。
    けど、経験ない人は分からないから仕方ない。
    ただの甘えとか、誰でも悩むしみんな耐えてるとか、誰でもあるある扱いするんだよね。

    • 3
    • 23/08/16 14:07:31

    わかる。抗うつ薬に1年くらいお世話になり、断薬まで乗り越えて、次に肝臓悪くした。胃もたれも酷くてさ、なんなんだろう。

    • 2
    • 15
    • モーニング
    • 23/08/16 14:03:30

    >>9
    そういう風に言ってた人が鬱病になったよ。
    なる前はわがままじゃないかとか、甘えじゃないかとか思ってたけど、そうじゃないね、自分がなるとは思わなかったって言ってた。

    • 1
    • 14
    • ガーデン挙式
    • 23/08/16 13:54:40

    私はどんどん増えて依存症になって、断薬のとき苦しかったよ。不安で心がモヤモヤするのはすごくわかるけど、肝臓も悪くするよね…

    • 1
    • 13
    • 指輪の交換
    • 23/08/16 13:52:34

    主治医に相談したらいいと思います。薬の依存性の度合いや主の症状から専門的判断をしてもらったほうがいい。
    薬を増やしてうまくいくと成功体験となってこの先またつらくなったときに増やさないではいられなくなるようであれば薬を他のものに変える方がいい場合もあります。あくまでも薬は治すためのものではなくアシストでしかないことを忘れずに。
    2ヶ月ならこれからも波があると思うので薬を安易に増やさないほうがいいと個人的には思います。

    • 1
    • 23/08/16 13:45:37

    お盆だったり台風来ていて気圧が変化しているのも関係あるんじゃない?

    • 1
    • 23/08/16 13:39:09

    私もそんな時があった。薬でなんとか生き延びてた。危ない時は増やしたよ。けど断薬もまた辛すぎた。

    • 2
    • 23/08/16 13:37:35

    >>9なったことあるから分かるけど、そんなもんじゃないんだよ。
    分からないだろうけど。
    死ぬかもって全部が怖すぎて、こんなの耐えられないからとビルから飛び降りそうになったり。訳わからなくなる

    • 3
    • 23/08/16 13:32:24

    このご時世、
    みんな不安で心がモヤモヤする事沢山あるんだけどなぁ…。
    鬱になると耐えられなくなってしまうんだね。

    • 0
    • 8
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/16 13:01:15

    >>5
    だけど、私はセルトラリンは変わらず、安定剤を増やして貰った。

    • 0
    • 7
    • ガーデン挙式
    • 23/08/16 13:01:04

    しんでしまうかも、みたいな怖さかな?

    しんどいなら医者に相談してから増やすのはありだろうけど、薬やめるとき倍辛くなっちゃうよ
    医者は教えてくれるかわからないけど
    いずれ抗うつ薬を飲むの止めたいと思ってるなら、私なら気を紛らわしてたえるかな
    私ならね
    多く飲んでる薬止める方がきついから

    • 2
    • 6
    • キャンドルサービス
    • 23/08/16 12:58:29

    25なら最小量だから、症状に合わせて増やしたり減らしたりするのは特に問題ないかと思います
    2ヶ月飲んでるなら副反応による不安感ではないと思うし
    低気圧の影響もあるかもしれないけど相談してみていいと思うよ

    • 1
    • 5
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/16 12:58:27

    というか、私は先生に相談したけど。
    母親の介護から亡くなってしばらく。もうだいぶん大丈夫みたいですって落ちついたら言えるし、じゃあ減らしていこうかとかなる。
    私は増やしてもらって乗り越えた感じ。

    • 0
    • 4
    • ライスシャワー
    • 23/08/16 12:55:05

    >>2
    言い表せないけど、不安で怖い感じです

    • 0
    • 23/08/16 12:53:56

    台風来たからじゃない?不安になったのは2日前でしょう?
    薬増やすのが危険かどうかはわからないけど、台風が消えて大気が落ち着くまで少し待ってみたら?
    お風呂ゆっくり入ったり、アロマのオイルで足もんでみたりさ、ゆっくりしな。
    焦らなくても病院は消えないから。大丈夫だよ。

    • 1
    • 2
    • ガーデン挙式
    • 23/08/16 12:53:37

    心がモヤモヤって、どんなふうになるの?

    • 0
    • 1
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/16 12:50:43

    甘え

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ