旦那さんどんな感じ?

  • なんでも
  • 披露宴
  • 23/08/16 11:11:59

お昼の残りのご飯があって私の分はそれをよそって、それでも残りました。子供達と旦那は炊き立てのご飯をよそって。 旦那がおかわりとなって自分でよそってくるとき、昼の残りのご飯見て、このご飯はなに?って聞いてきたからお昼の残りと伝えて、出来ればそれ食べちゃってくれる?って言ったら、いいやっていって炊き立てのよそってきた。
いつも私だけ残り物みたいな感じになる。
みんなの旦那さんもそんな感じ?
もったいないとか、先にこれから食べちゃおうとかそういう感覚ない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/24 13:52:47

    全員残りのご飯と炊きたてご飯半々によそうよ。
    それでも残ったら旦那がおかわりで食べる。

    • 0
    • 43
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/24 13:45:24

    我家は、旦那が率先として残りご飯を食べてる。私と子供には炊きたての方をくれるよ。

    余り物を片付ける感覚で、まず自分(旦那)が古い方を食べてるみたい。もったいないとかで。

    • 0
    • 42
    • モーニング
    • 23/08/24 13:34:29

    >>7
    同じく。
    俺が残り食べるから、炊きたて食べていいよって言う。
    まぁウチは大食いだから、残りも炊きたても両方食べるかな…

    • 0
    • 23/08/24 13:29:36

    その状況なら夫も残りご飯を食べる。

    • 0
    • 40
    • ウェディングドレス
    • 23/08/24 13:26:42

    旦那がどうってより、私が残りの白米を食べて
    家族には炊き立てを食べてもらうけど。
    自分だけが残り物を食べさせられてるって感覚はない。

    • 1
    • 39
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/24 13:24:58

    ウチは、残ったご飯はおにぎりにする習慣があるので、
    旦那がそれを見つけた時点で食べられちゃってる。

    • 1
    • 38
    • ファーストバイト
    • 23/08/24 13:21:42

    私も旦那も、炊き立てのご飯があるなら残りご飯なんて食べないよ。

    • 1
    • 37
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/08/24 13:21:38

    問答無用で1杯目から夫と自分の茶碗に古いご飯分けて入れて足りなかったら炊き立てを継ぎ足す。
    それはいちいち聞かない。

    古いご飯入れるの忘れてて、夫がおかわりするとき判明したら「古いのあるんだー。ごめんそっちでもいい?」って言って食べてもらう。
    夫は絶対断らない。

    • 0
    • 23/08/24 13:19:10

    食べてって言ったら食べてくれる。でも、仕事してきた旦那に炊きたて食べさせないのは何となく気がひけるので、なるべく炊きたてを出すようにしてる。

    • 0
    • 35
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/24 13:18:56

    うちは、絶対残ってる方から食べる。おかずも昨日の残りをもしだしたら、そっちから食べてくれるから、ありがたい。私は、いいよ新しいの食べなよって言うと、もったいないからーと。

    • 1
    • 23/08/24 13:16:23

    主の旦那と同じ。もう諦めてる。

    • 0
    • 33
    • ファーストバイト
    • 23/08/24 13:14:58

    そもそも残ったら冷凍してしまう。そして溜まりすぎないうちにチャーハンとかリゾットにするから私も一緒に常に炊き立て食べる。
    要はご飯作るのが常に主なら、旦那さんではなく主の匙加減で決めればいい話だから旦那さんは関係ないのでは?

    • 1
    • 32
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/24 13:12:11

    俺これでいいって古い方から食べるよ。
    なんで自分の旦那がこうだからよその旦那もこう?という思考になるのかよくわからない。
    あなたがそういう男を選んだだけの話でしょ…

    • 1
    • 31
    • ライスシャワー
    • 23/08/24 12:53:57

    うちは食べるんじゃないかな。言えば。
    ただ炊き立てのご飯があればそちらを出して古いご飯は冷凍してチャーハンでも良いかも?

    • 0
    • 30
    • ファンシータキシード
    • 23/08/24 12:52:35

    多分、どっちを出しても
    気付かないと思う。
    私が冷やご飯食べてたら
    「止めなー あったかいの食べなよ」
    とは言うけど。

    • 1
    • 29
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/24 12:49:56

    残り物でも文句は言わない。
    こっちの方先に食べちゃいたい。って言えば素直に聞いてくれる人。
    そもももご飯あるならうちは炊かないけどね。

    • 0
    • 28
    • ブーケプルズ
    • 23/08/24 12:38:24


    なんでそんな余るほどあるのに炊いたんだ?って話。

    • 1
    • 23/08/16 16:55:18

    みんな炊き立てご飯食べて、翌日余ったものをみんなで食べるよ。炒飯とかでも良いじゃん。冷凍しても良いじゃん。

    そりゃ、どっちか選べられるなら、炊き立て選ぶよね?
    勿体無いも何も、自分も炊き立て遠慮せずに食べたら良いじゃん!変なのー。

    • 1
    • 23/08/16 16:50:31

    炊き立てで食べてもらいたいと思うから、そんな事気にするなら残りのご飯が出ないように炊けばいいんじゃないの?米は自分で炊かないのかな。

    • 0
    • 23/08/16 13:27:57

    そんな感じ。
    絶対残り飯食べない
    なんか大黒柱のプライド?そんな感じ

    • 2
    • 23/08/16 13:15:02

    >>22
    旦那が料理好きで得意だから自分から担当したいと言ってくれたよ。
    私はその他の家事をしてるけど。

    • 0
    • 23
    • ウェディングドレス
    • 23/08/16 13:14:26

    家族全員炊き立てから食べる
    足らなければ余ってたご飯を食べる

    • 0
    • 22
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/16 13:13:45

    >>21
    普段あなたがやらないんだろうね。

    • 2
    • 23/08/16 13:12:35

    うちの旦那は私と子供のためにご飯を炊いてくれて(何も言わずに当たり前のように)、自分は古い残ったご飯を食べてるよ。
    料理も買い出しも全部やってくれる。私専業主婦なのに。
    主の旦那さんと正反対だね。

    • 0
    • 20
    • カラードレス
    • 23/08/16 13:10:04

    うちの旦那は自分が残りを食べて、私と子供達に炊き立てくれるような人

    • 3
    • 19
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/16 12:57:22

    うちの旦那はこれ先食べないと傷むとかは言わないとわからないタイプだけど、主の旦那みたいな言っても食べない感じだったらもう最初のご飯よそる時に旦那のはお昼の残りにする

    • 2
    • 18
    • 色打ち掛け
    • 23/08/16 12:54:19

    残りご飯から食べてくれるよ。

    • 0
    • 17
    • ジューンブライド
    • 23/08/16 12:47:28

    残りご飯、夜に昼の残りおかずとか絶対食べてくれない
    もう諦めて私が積極的に残り物を食べてる

    • 0
    • 16
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/16 11:49:44

    これでいいよ。って残りのご飯食べるタイプ。

    • 5
    • 15
    • レンタルドレス
    • 23/08/16 11:46:55

    冷やご飯に気づいたら、それから食べようか?って聞くタイプ。私が炊きたてを旦那や子供に出したいから、そうしてるだけで
    旦那は炊きたてでも冷やご飯でも気にしないよ。
    私は冷やご飯をストック多くなるのは嫌だから、消費したいだけ。

    • 2
    • 14
    • ブロッコリートス
    • 23/08/16 11:27:21

    うちのは冷やご飯の存在を知っていたら、自ら温めて先にそれから食べてる。でもなるべく炊き立てを食べさせてあげようと思って、普段は私が食べるようにしてる。

    • 1
    • 13
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/08/16 11:26:43

    残り物から茶碗に入れるから必然的に誰かが食べる事になるけど、私も旦那も子供も何も言わない。やっぱり炊きたての方がおいしいのは確かだけど、そこまでみんなこだわってない

    • 1
    • 12
    • カラードレス
    • 23/08/16 11:26:35

    私なら最初に残りご飯と炊き立てを混ぜて出すね

    • 1
    • 23/08/16 11:24:32

    炊きたてをみんなで食べるよ
    炊飯器にご飯残さない
    冷凍しちゃう

    • 5
    • 10
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/16 11:21:32

    こっちから古いのあるよって言わなきゃ気付かないけど、硬いご飯だろうがなんでも食べるよ

    • 0
    • 9
    • お色直し
    • 23/08/16 11:21:02

    うちは残りでいいよー!って言うけど、私も残りでいいから、どっちでもって感じ。

    • 0
    • 8
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/16 11:20:02

    >>5
    全く同じ考えだ

    • 0
    • 7
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/16 11:19:53

    うちは残り物あった時、自分から「俺、それ食べようか?」って言ってくれる。

    • 2
    • 23/08/16 11:19:31

    おかわりを自分でよそいに行ってくれる旦那さんいいじゃん!世の中にはそれさえしない男もいる。旦那さんの良いところを見よう!

    あと残りのご飯を食べてもらいたいなら最初(1杯目)から旦那さんのお茶碗についじゃえばいいだけなのでは?1杯目は炊き立てで2杯目に残り物のご飯は私も手を出しにくい。1杯目は残り物、2杯目は炊き立てがいい!

    • 1
    • 5
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/16 11:18:33

    私は逆に「炊きたての方食べて」って思う。
    せっかくそっちがあるんだから、それを食べて欲しい。
    炊きたてが余ってそれを冷凍する方がもったいない。

    • 3
    • 4
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/16 11:17:58

    うちは炊き立て選ぶ。
    勿体無いより1番良い状態の方を選ぶよ

    • 1
    • 3
    • 博多一本締め
    • 23/08/16 11:17:02

    出来れば食べてくれる?なら
    食べなくてもいい、ということだから古いのより美味しい炊きたて食べるんじゃない?
    残りご飯片付けたいなら黙って1杯目の旦那のご飯を残りご飯にして、おかわりは炊きたてだよーって言っちゃう。

    • 0
    • 23/08/16 11:15:06

    うちは残り物でも文句言わない。わざわざ言わないで残りのご飯をよそって出しちゃえばいいのに。

    • 4
    • 1
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/16 11:14:26

    うちは余ってたら冷凍しちゃうし、主宅の状況でも、炊き立てあれば先に炊き立て食べる
    じゃないと、炊き立てじゃないご飯ばかり溜まるよね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ