大卒の人、教えてください

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/15 01:16:42

    みなさんコメントありがとうございます。
    私は大学を出ていないので大変参考になりました。

    • 0
    • 23/08/15 00:09:35

    子供の大学は学科で順位があります。
    院試などに影響します。

    推薦で入学すると高校に大学の成績が送られます。単位を落としたり中退すると次の年から推薦枠が無くなるので、そこが責任重大で大変かもしれません。

    • 0
    • 4
    • 花束贈呈
    • 23/08/14 23:35:22

    私は一般でC判定の大学に入りましたが、1年生の時に英語に苦労しました
    一般教養が終わって専門分野になってからは楽でした
    推薦で入っても3月まで英語や大学で使うであろう科目を最後まで勉強をしておけば大丈夫だと思います

    • 0
    • 3
    • 花束贈呈
    • 23/08/14 23:31:21

    順位?
    でません
    自分の成績がAかBかCか落単か自分だけが分かります
    順位とかはありませんでしたよ

    • 5
    • 2
    • ガーデン挙式
    • 23/08/14 23:31:03

    授業とテストの単位で優良可不可もしくはABCD判定
    不可とDは進級不可能、可とCは再テストまたは補習で進級だったと思う
    推薦はどうしても一般よりも学力が低いからかなり苦戦する子も多い
    特に高校で履修せずに進学した子はきつそう
    学科の専門や英語を落とす子が多いかな
    赤点取りそうになったらバイトどころではないよ
    留年したらバイト代以上にかかることになる
    あまり余計なことはせずにコツコツと努力することだね

    • 0
    • 1
    • スピーチ
    • 23/08/14 23:28:56

    あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ