公園に生えてるシソ、勝手にとっちゃダメかな?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/14 14:41:20

    たぶんランタナ。間違えて食べる人が多いから気をつけて。
    ちぎっても同じシソ科だから匂いも紫蘇の匂いがするから。

    • 0
    • 27
    • ウェディングケーキ
    • 23/08/14 14:40:10

    紫蘇と思い込んで、毒草イラクサを摘んで食べて
    食中毒起こす人がいるそうだよ 大丈夫?

    • 0
    • 26
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/14 14:38:57

    勝手にとっちゃだめだよ

    そして他の方々も書いてらっしゃいますが
    動物の尿などかかってるかもですし

    • 0
    • 23/08/14 14:37:38

    汚いから触らないほうがいいよ。
    猫がうんちやらシッコしてる。

    • 3
    • 23/08/14 14:36:47

    うちの庭のシソ、近所の放し飼いの猫がシッコしにくる。
    ムカつく。

    • 1
    • 23
    • ウェディングケーキ
    • 23/08/14 14:35:13

    私も道端にワラビ見つけて草をかき分けたら隣に犬のンコが落ちてたから見なかったことにして帰ったことある
    食中毒で病院行ったら数千円ムダだよ

    • 0
    • 22
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/14 14:33:26

    シソは種飛ぶしどんどん増えるね。
    でも、それ。
    本当にシソなの?

    • 1
    • 23/08/14 14:21:40

    犬がしっこしてるかも。

    • 0
    • 23/08/14 14:20:45

    https://twitter.com/mayupenpen52/status/1690886031720189952?t=XSg-8PTRkNwf3TH3g38UIw&s=19

    TikTok Liteみんなやった?
    今なら10日間チェックイン押すだけで5000円もらえる!
    長々と動画を観る必要も無し!

    • 0
    • 19
    • マリッジブルー
    • 23/08/14 14:14:18

    シソじゃ無い気しかしない

    • 1
    • 18
    • ブロッコリートス
    • 23/08/14 14:13:29

    ちょっと指で葉っぱをつまんで、香りがシソかどうか確かめてみて。
    花壇らしき場所に生えているのは、摘んじゃいけない。
    そうじゃなければ、摘んでも良いんじゃない?
    町内の人が、ボランティアで草抜きしないといけないから。

    • 1
    • 17
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/14 13:57:54

    紫蘇って自分で栽培しやすそうだから公園のには手は出さない
    糞尿ついてて汚いし違う野草なら危ないから

    • 1
    • 23/08/14 13:53:58

    TVでニラを栽培してる人がこれをとってきてニラ玉を作ったら水仙の葉っぱが混じっていて家族全員が幻覚作用がでて卒倒して救急車で運ばれたってやってた。わけのわかんないものは食べないほうがいい。

    • 2
    • 15
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/14 13:50:33

    >>13
    変換ミス、持ち帰りはやめた方が良いよ。です。

    • 0
    • 23/08/14 13:50:05

    汚いよ。犬がおしっこしているかもしれないのに。

    • 6
    • 13
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/14 13:48:42

    うちの庭に沢山生えているから、とりにいらっしゃいよw
    公園のものは持ち帰り早めた方が良いよ。お子さんがいらっしゃるなら教育上も良くない。
    シソの栽培は簡単だから、来年挑戦すべし。ちょっと薬味やサラダに便利。

    • 2
    • 12
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/14 13:45:05

    >>9
    うちの庭にもある。
    旦那がやたら大葉ばっかり薬味で使うから買ってきてるの?いつ?って聞いたら

    知らないの?玄関横に生えてるよって(笑)

    確かに紫蘇の良い香りの大葉だった。もう6年くらい経つから毎年種が落ちてるのかどんどん増えてるよー。
    こんなに大葉いらないけどな。

    偽物もあるんだね。知らなかったよ。

    • 3
    • 11
    • 長持唄(宮城)
    • 23/08/14 13:41:25

    通常公園内の物は石ころだって持ち出しは良くないよ

    • 2
    • 10
    • 誓いのキス
    • 23/08/14 13:40:30

    安いから買いなよ

    • 1
    • 9
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/14 13:39:57

    うちの庭にあるよ。どこかから大葉のタネがこぼれたのかな?と思って葉っぱをちぎってみたけど匂いがまったくしない。アプリで調べたらクワクサっていう名前だった。庭にあっても食べようとは思わないのに公園のってどうかしてる。野菜は植えた覚えのあるものでも場合によっては食中毒の危険性があるんだよ。

    • 2
    • 8
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/14 13:38:52

    動物のオシッコとか
    大丈夫なの?

    • 7
    • 7
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/14 13:36:04

    近くの公園で銀杏拾ってる人いるけど良いんじゃない?
    シソ確定なら

    • 1
    • 6
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/14 13:34:52

    シソに似た雑草はめっちゃ多い。中には中毒を起こすものもある。調べてご覧よ。取るのは止めな。

    • 4
    • 5
    • 引き出物
    • 23/08/14 13:34:30

    虫食いもないなら別物だと思う。

    • 1
    • 4
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/14 13:33:12

    大昔の人間のやることやん、、そんなに貧困なん?気をつけて

    • 1
    • 3
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/14 13:31:55

    それたぶんイラクサだよ。似てるけど別物。有毒ではないけど食べちゃダメだよ。

    • 3
    • 2
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/08/14 13:30:22

    取ってどうするの?そこら辺の犬が糞尿垂れ流してるかもしれないのに。

    • 6
    • 1
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/14 13:30:19

    シソにみえてるけどそれ違うよ。私もそっくりなんで間違えたけど。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ