ジェンダーレス子供服

  • なんでも
  • プロフィールビデオ
  • 23/08/13 11:17:22

1歳の娘の服、好きなブランドが秋物はジェンダーレスデザインばかりでがっかり。今までは女の子用の服たくさん出てたのに。
成長して性自認が体と違えばそりゃなんとかはするけど、まだそんな年じゃないんだから女の子らしいかわいい服を着せたいな。
下の子の予定はないからお下がりもしないし、小さい子の服をジェンダーフリーにしたところでメリットないと思う。
みなさんはジェンダーレスの子供服、好きですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/13 12:57:10

    ありがとうございます。
    そのブランドは女の子用はとてもかわいく、男の子用もそれはそれでかわいくて、上の息子の時から毎シーズン早めに新作の紹介が来るくらい愛用していたのでショックが大きくて…。
    LGBT関連の法案ができた影響もあるのかな。
    みなさんのお好きな子供服ブランド、教えていただけたら嬉しいです。

    • 0
    • 23/08/13 11:53:38

    好みだよね。私は男の子デザインの服の方が好みだから、娘たちにユニセックスのデザイン着せてた。なんなら恐竜とかも着せてた。フリフリとかピンク系苦手で。
    女の子らしい服が好きな人もいるから、そういう服を取り扱ってるブランドをまた開拓するしかないと思う。
    娘たちも3歳以降はスカート系や色の好みも出てきたのとお友達が着てるものを欲しがったりで親の好みだけでは選べなくなったよ。

    • 0
    • 6
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/13 11:44:40

    なんとなくジェンダーレスな服が好きなのは男の子のママな気がする

    • 0
    • 5
    • 色打ち掛け
    • 23/08/13 11:43:41

    嫌い。お下がりは貰うのもあげるのも嫌いだから念頭にない。
    似合う服を着せたい。
    ジェンダーレスの服は無個性で誰にでも似合うと聞くけど
    私たちには似合わないので。

    • 0
    • 4
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/13 11:39:17

    男の子だけど、女の子にお下がり出せるような服が多かったよ。
    ジェンダーフリーというか、シンプルなボーダー柄水玉、赤やネイビーの服。
    フリフリピンクは好みじゃないから、娘がいたら着せていたと思う。

    • 0
    • 23/08/13 11:26:20

    女の子には女の子らしい服着せたいなー
    小さい頃しか親の好みで服着せれないからね

    • 1
    • 2
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/13 11:24:08

    下の子が異性産まれたらお下がり出来るからエコ

    • 1
    • 23/08/13 11:23:22

    女の子はフリフリ着せたいよね。うちは3歳くらいからフリフリがどこかについてないと嫌って言うようになった。色とか模様とか髪型もとにかくこだわる。髪切った時はこんなん嫌だーって泣いたよ。もう少し大きくなったらお友達とか見て女の子らしくなるんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ