友達ができない37歳主婦

  • なんでも
  • ハガキの出し忘れ
  • 23/08/13 00:25:25

昔からなかなか友達ができません。
何故だろう?
子供が保育園にあがった時や小学生になった時はママ友を作ろうと必死で近くにいるママ達に話しかけたりしてたけど結局ママ友ができる事はなかった。
愛想良くしてたつもり。
愚痴っぽいのかな…?
距離感?
未だにわからない。
唯一の友達は学生時代からの仲良し三人だけ。
無理にママ友作りを頑張らなくても仲良しの子がいるからいいやと開き直っていたけど、久々にふとママ友について気になった

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 16
    • タキシード

    • 23/08/13 01:37:43

    私は授業参観の後にある懇談会で、ママ友と知り合ったよ。
    たまたま娘同士が仲良くて、仲良くさせてもらってますーみたいな感じで話して。
    娘同士が仲いいからなのか親同士もなんかタイプが似てて、仲良くなれたよ

    • 2
    • No.
    • 15
    • ウェディングケーキ

    • 23/08/13 01:15:16

    小学生以降になってママ友できるってあるのかな…
    ほとんど顔自体合わせなくない?

    • 1
    • No.
    • 14
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/08/13 00:58:56

    人間関係難しい。
    性格に難ありなんだろうな。

    • 0
    • No.
    • 13
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/08/13 00:58:06

    ママ友に限らず近所のママ達とも距離が…
    多分少し避けられてるのかも

    • 1
    • No.
    • 12
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/08/13 00:57:01

    >>11
    ありがとう!
    大丈夫って思えた!

    • 0
    • No.
    • 11
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/08/13 00:55:11

    ママ友に関しては子供が絡むことだから緊張しちゃうんだよきっと。
    ママ友じゃなく顔見知りを作ろうって思ってたら案外ママ友で来てたかもよ。
    学生時代からの仲良しが3人いるならそれで十分じゃないかしら^^

    • 5
    • No.
    • 10
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/08/13 00:49:54

    >>9
    ママ友いても疲れちゃうんだね
    ママ友がいる人は皆んな楽しそうにみえてた。

    • 2
    • No.
    • 9
    • 長持唄(宮城)

    • 23/08/13 00:45:05

    子供の友達のママが数人仲良くしてくれてるけど、色々気を遣うからめんどくさいよ。
    学生の頃からずっと変わらず仲良くて、生活スタイル変わっても価値観合う子にしか本音なんて言えないから、ママ友と喋ってても疲れる。

    • 4
    • No.
    • 8
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/08/13 00:44:42

    >>7
    複雑だよね
    ママ達と話せないわけじゃないのに。
    もはや一番の友達は旦那になってる。

    • 2
    • No.
    • 7
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/08/13 00:40:20

    私も主さんと同い年かな?私もほんとに友達がいないし,出来ない。。しまいには誰が参加か分かる予定表では保育園の母親参加で私が選んだ日だけ誰も居なかった。だからか私自身が変な奴なのかな?って悩んでる。

    • 3
    • No.
    • 6
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/08/13 00:39:36

    >>4
    仲良くなれるかもって思った人とランチに行ってもその一回こっきり。
    どの人ともそんな感じ。
    挙げ句の果てには子供の文句をラインで言われたり。
    ママ友って面倒。

    • 2
    • No.
    • 5
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/08/13 00:37:30

    >>3
    私も最近はもっぱら挨拶程度です。
    これが一番楽だなってやっと気づけた。

    • 2
    • 23/08/13 00:34:42

    私もだよ。
    ママ友いなくて学生時代の友達だけ。
    だからランチもママ友と行ったことないよ。

    • 4
    • No.
    • 3
    • スピーチ

    • 23/08/13 00:34:34

    歳、同じ。
    友達の数もそんな感じ。

    でも、ママ友欲しいと思った事はない。
    人見知りなのもあるけど…
    子供保育園だけど、挨拶程度でさっと帰るわ。

    • 4
    • No.
    • 2
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/08/13 00:32:19

    >>1
    ありがとう!(^^)
    お友達が沢山できる人と私の違いをたまに考えてしまう事がありました。

    • 2
    • No.
    • 1
    • ライスシャワー

    • 23/08/13 00:30:31

    今のままでいいんじゃない?
    学生時代からの友達3人?十分だよ。

    ママ友達とは揉めなければいいよ
    ぐらいに気軽に考える

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ