この時期、川や海で必ず溺れてやらかす家族アホだよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 51
    • レンタルドレス

    • 23/08/12 21:48:18

    海や川に行くことあるし。。
    毎年交通事故で死者がでるけどアホじゃないでしょ

    事故が嫌なら家にいるしかない
    それでも、気をつけることはできるよ

    そんなことより毎年教員がプールの水出しっぱなしで自腹で弁償報道の方が気になるわあ
    夏の風物詩よね!?

    あれ日本の伝統ってほど続いてないよね?
    私こどもの頃聞かなかった。
    あのプールの水出しっぱなしだけなんで自腹なの?

    • 1
    • 23/08/12 21:40:48

    主に言われなくても、充分反省してると思う。

    • 1
    • 23/08/12 20:30:54

    いくら暑くてももうお盆だし
    その前は原爆の日で川に飛び込んで大勢の人もなくなってるし8月は水辺に近寄るもんじゃないよ

    • 0
    • 23/08/12 20:24:01

    川や海もきちんと準備や対策をしてまず親が危険な場所である自覚を持てばそれなりに楽しめるしいい思い出にはなる
    うちはライフセービングの講習会を子供達と受けたり子供にもきちんと水の事故の怖さも教えた上で小学校高学年のときにキャンプは行った
    確かに自分は大丈夫、他人事という考えなら安易に連れて行くべき場所ではないし子供達だけとか幼児もやめるべき

    • 1
    • 23/08/12 19:49:41

    >>35
    好きなように生きたらええやん笑
    その結果、子供死んで世間に叩かれても、自分の選んだ道だしな。

    • 2
    • 23/08/12 19:46:19

    >>36
    それがそいつらの運命なんだから余計な事言うなや

    • 0
    • 23/08/12 19:43:55

    >>42
    サンダードライバーって何?

    • 1
    • No.
    • 44
    • 銀河鉄道

    • 23/08/12 19:41:29

    >>12

    高速道路、ミニバンと言うより、交通事故と言ってもいい


    毎日、交通事故は起こり、毎日、死亡事故は起きている


    それに比べて、川や、海の、何と事故の少ない事とも言える


    つまり、そう言う事である






    • 0
    • No.
    • 43
    • ご祝儀(5万円)

    • 23/08/12 19:30:14

    今年多くない

    • 0
    • No.
    • 42
    • ゴンドラで入場

    • 23/08/12 19:24:21

    >>41
    お盆で混んる高速に慣れてないサンダードライバーが疲れた体で運転してよく事故起こすんだよ
    何が違うの?

    • 1
    • 23/08/12 19:21:13

    >>12
    え?
    違うよ全く。
    軽で高速もまた別話。

    • 0
    • 23/08/12 19:21:10

    だよねー
    もうさ、軽装で登山したりして遭難したら捜索費用自腹なみたいに、dqnの川流れも親に請求すればいいんだよ
    消防の人たちだって危険な中やってくれてるんだから

    • 5
    • No.
    • 39
    • 親より早く新郎号泣

    • 23/08/12 19:20:36

    低予算で出来るから、安易に行くんだと思ってる
    子供達に思い出作ってあげるなら、もっと他にある
    主の言ってる事わかる気がする

    • 1
    • 23/08/12 19:19:45

    >>35
    いやいや、川や海は危険だってわからなすぎ。
    大人の釣り人とかも事故ったりしてるし、自然なめすぎ。
    パンの話は意味不明

    • 1
    • No.
    • 37
    • ゴンドラで入場

    • 23/08/12 19:17:58

    >>22
    うん
    教えて
    どっちも遊びに行かなきゃ事故に合わないよね?
    どう違うの?

    • 0
    • No.
    • 36
    • レンタルドレス

    • 23/08/12 19:16:45

    今日ライブカメラ見てたけど、波が高いのにたくさん泳いでて、中には浮き輪をつけた小さな子供達もいて怖かった。よくあんな怖い海で泳がせられるよ。毎年思うけど、お盆でも平気で泳いでる人達、本当にやめたほうがいい。

    • 2
    • No.
    • 35
    • by凜冬ママ

    • 23/08/12 19:15:44

    >>23
    事故になんて滅多にあわないからwそんな風に考えるなんて神経質すぎww
    小麦乳卵アレルギーある子に市販のパン食べさせたって死なないからww

    • 0
    • 23/08/12 19:12:33

    >>32
    その専門家ダメだろう

    • 2
    • 23/08/12 19:12:06

    こういうトピって幼児にすら何も教えない親が「でも中学生以上になったらー」言い出すけど、スシロー少年のと一緒で幼児期親に何も言われなかった子が大きくなると溺れるようなことするんだよ

    • 2
    • 23/08/12 19:11:29

    大勢で行く時は、上級生と下級生が2人ペアで入るようにって専門家がテレビで言ってた。

    • 1
    • 23/08/12 19:09:16

    >>28
    本気で好きなのかなー?って疑問に思う。
    半数くらいは、「アウトドア趣味にしてるイケてる自分」に寄ってるだけで別に好きじゃない気がする。

    空調整った涼しいホテルに泊まって、温泉入って美味しい料理を涼しい部屋で食べてる方が幸せ感じる人の方が多いと思う。

    • 3
    • No.
    • 30
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/08/12 19:08:52

    生まれた子供がぜーんぶ大人になるわけないじゃない。
    一部は途中でログアウトするのよ。日本のログアウト率はめちゃくちゃ低いよ。
    子どもの一部がログアウトするのは生物に織り込み済みの話でさ。そこまで騒がなくてもいいのにって思ってる。
    ぶっちゃけ、自分の子さえ無事ならそれで良くない?

    • 0
    • No.
    • 29
    • 千代結び(佐賀)

    • 23/08/12 19:07:30

    毎年毎年、このニュース出てくるからね…

    • 1
    • 23/08/12 19:03:57

    キャンプとかアウトドア好きな人って、ちょっとアレレだし。

    • 4
    • 23/08/12 18:56:09

    うるさく子供には言ってるけど、子供だけで勝手に行動したら事故に遭うんじゃって思う。
    大学生になっても同じ事思うと思う。
    学校の合宿ですら不安だし。
    甘く見ていたのはあるだろうけど、アホとは思わない。

    • 1
    • 23/08/12 18:54:20

    >>22
    脳みそにカビ生えてる人の相手する必要ないよ。

    • 3
    • No.
    • 25
    • スピーチ

    • 23/08/12 18:51:54

    小さい子連れもそうだけど中高生とか大学生とかだけでグループで遊び行って溺れる子もいるよね。

    津波経験とか自然の怖さ(離岸流とか急に深くなる箇所があるとか)知らない子がそういうの行っちゃうのかな。
    激流なら浅くても簡単に流される人形の映像見せたりとか着衣水泳とかもっとやらせた方がいいと思うな。

    • 0
    • 23/08/12 18:49:47

    プールでいいじゃんって思うわ。

    • 1
    • No.
    • 23
    • ナイトウェディング

    • 23/08/12 18:48:27

    たぶんだけど、ニュース見てない人たちなのかなと思う。
    見てたら、もし遊びにいったとしても万全の対策と危機感をもって、無事帰って来られるような遊び方をするかと。

    • 3
    • No.
    • 22
    • ファーストバイト

    • 23/08/12 18:42:28

    >>18え?違いわからない?

    • 5
    • 23/08/12 18:39:36

    それはそうなんだけど、中高や大学生になると一緒に行くとか見てられないしよね

    • 2
    • No.
    • 20
    • 引き出物

    • 23/08/12 18:37:46

    >>19
    あとついでにそういう自然相手にしたこともなく、安全なところでしか生きてない人は、安全かどうかの区別も判断つかないまま大きくなって困るみたいにも言われるね。

    • 2
    • No.
    • 19
    • 引き出物

    • 23/08/12 18:35:35

    でもさ、子供は自然で育てるのが1番とかいうのもいるんだよね。
    この間も貧困でレジャーにもいけないとかいう記事に、川で遊ぶのも立派なレジャーだとか書いてる人いたのよね、そういう認識なのよ。
    いまは装備なしで川に突っ込んだらこういう風に言われるなって思って見てた。

    • 0
    • No.
    • 18
    • ゴンドラで入場

    • 23/08/12 18:33:16

    >>15
    どう違うの?
    高速道路なんか使って遊びに行かなければ
    事故で死ぬこともないのに

    • 0
    • 23/08/12 18:25:15

    プールなら悲惨な事故は防げる
    プールでも小さい子は目を離してはいけないけど

    海や川で最悪な出来事経験してしまうのは、きっと自分達は大丈夫と思ってるんだと思う。
    人の事だから私は気にもならない
    私は絶対に海や川いかないもん
    いかなけりゃ100%そこで命落とす事はない。
    気の毒だと感じるのは子供だけで遊びに行って事故に繋がるのは同情する
    親からは禁止されていても友達同士で
    集まれば行こうかみたいなのりになっちゃうしね。本当に気の毒だ。

    • 4
    • No.
    • 16
    • フラワーガール

    • 23/08/12 18:24:52

    まぁこんだけニュースになるのに、目を離すのは自分は大丈夫と思ってるのかなーとは思うかな。
    子供は可哀想だけど。

    • 7
    • No.
    • 15
    • ファーストバイト

    • 23/08/12 18:22:57

    >>12それは違う。

    • 10
    • No.
    • 14
    • キャンユセレブレィ~~

    • 23/08/12 18:21:20

    溺死もそうだけど
    自分は大丈夫!って思い込んでるアホが多いこと多いこと…

    • 7
    • No.
    • 13
    • ファンシータキシード

    • 23/08/12 18:16:27

    何日も前から台風来るって言ってんのに
    帰れないかもー!どうしよー!って言ってる奴らも同レベル

    • 12
    • No.
    • 12
    • ゴンドラで入場

    • 23/08/12 18:15:45

    この時期、高速道路で必ず家族が乗ったミニバンの事故あるよね
    高速道路使う家族アホだよね

    ってレベルの事、主は言ってるのよ

    • 3
    • No.
    • 11
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/08/12 18:14:37

    アホというかまあ
    あれだけ怖い事故が沢山起きてて
    遊びに行きたいって思えるのは
    なんか凄いと思う

    • 8
    • No.
    • 10
    • さんさ踊り(岩手)

    • 23/08/12 18:12:58

    外出も制限してた生活してたから、学習能力と危機管理能力が低くなってしまったのかなと思う。

    • 2
    • 23/08/12 18:12:25

    これだけ溺死事故があるのに目を離したすきにとかいうニュースをみると他人事みたいな感じでいたのかなって思う。
    子供から目を離さずに過ごせないなら海や川にはいかないで欲しい。

    • 11
    • No.
    • 8
    • ご祝儀(小銭)

    • 23/08/12 18:11:06

    とにかく子供の側から離れちゃダメだよね。

    • 6
    • No.
    • 7
    • 神前式

    • 23/08/12 18:10:45

    >>4貴方もそのくち?自分の事?

    • 2
    • No.
    • 6
    • 神前式

    • 23/08/12 18:09:47

    >>4まともな人は、他人に迷惑かける事故起こさないから

    • 3
    • No.
    • 5
    • 神前式

    • 23/08/12 18:04:28

    そんな人達は、ほとんどDQN

    • 1
    • No.
    • 4
    • 長持唄(宮城)

    • 23/08/12 18:02:53

    この時期だからでしょ?

    アホなのは主

    • 1
    • No.
    • 3
    • 神前式

    • 23/08/12 18:01:57

    迷惑な自己責任の救難事故です

    • 0
    • No.
    • 2
    • 神前式

    • 23/08/12 18:00:36

    暑い中、救助の方が大迷惑だわ
    ご苦労様です。

    • 2
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ