側溝に物を落としてしまったとき

  • なんでも
  • エンゲージリング
  • 23/08/10 14:54:05

子が学校に向かう途中に自転車を倒してしまいカバンの中身が散らばり、家の鍵などいくつか溝に落としてしまいました。溝は深く自分では取れません。
私は車で1時間離れた場所で仕事中で、どうしたりいかと電話がありあました。
とりあえず交番に行くか電話で警察官に相談してみてと伝えました。
子が警察に相談したところ、対応できないとのこと。
結局、市役所の方が来てくれて助けてくれたそうです。
本当に有難い話で警察を批判する意図もないのですが、こういう場合に警察に相談するのは間違ってましたか?
まだ詳細を聞けていないのでどういう経緯で市役所の方が来てくれたのかわかりませんが、市役所に相談するものですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/10 16:13:22

    みんなの動物園でカルガモの引っ越しの時に
    交通整理はお巡りさんやってたけど側溝に落ちたヒナを助けたのはお巡りさんじゃなかった。
    誰だったか覚えてないけど市の役員とかその町内の自治会長さんとかだったのかな。
    そういった相談内容も110番じゃなくて♯の何番か市外局番から始まる電話番号に問い合わせだと思う。知らなきゃ知らないから仕方ないよ。

    • 0
    • 23/08/10 16:05:04

    さすがに110番はダメだけど
    近くの交番に電話して聞くぐらいは
    問題ないと思うよ

    • 2
    • 18
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/10 16:03:58

    >>13
    鍵ならわかるけど、文房具とか買いなおせるものだったらそこまでしないよね。

    • 0
    • 23/08/10 15:56:04

    まあ警察には電話しないよ。
    でも警察が市役所に聞いてみてはと助言してくれるんじゃない?

    • 0
    • 23/08/10 15:54:19

    役所は平日しか対応しないし
    とりあえず近くの交番でいいと思う
    困ってる事があれば対応してくれるよ

    • 0
    • 23/08/10 15:48:20

    警察で対処できなくてもその後どうすればいいのかアドバイスは貰えると思うから、とりあえず警察に連絡するのはありだと思う。

    • 1
    • 23/08/10 15:38:04

    慌ててたら咄嗟に警察にかけちゃうかも。
    自分のことならまだしも子供のことだし、落とし物を拾おうとして危ない目に合う危険性もあるよね。そういう時子供を保護するのは警察の仕事?
    経緯はわからないけれど、子供も無事でうまく連絡がいって困りごとが解決したんだったら今回警察にかけたのは間違いでもなかったってことじゃない?

    • 1
    • 13
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/10 15:14:06

    私も昔、鍵束を側溝に落としてしまいパニックになりながら最寄りの交番に電話した。警察官が来て取ってくれたよ。
    真っ先に役所に連絡とは考えなかった。(その時が夜だったのもある)

    • 1
    • 12
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/10 15:12:50

    >>8
    落とし物とかの問い合わせは警察にするし、、
    よくわからないね

    • 0
    • 11
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/10 15:12:44

    公道に側溝がある場合は市役所
    私道のある側溝は使用者所有者たち
    これが原則です。

    • 1
    • 10
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/10 15:10:59

    市の管理する道路なら市役所、
    県道なら県庁に連絡する。

    問い合わせは公共関係だろうけど、どこへ連絡して良いのか解らなかったという状況だったんだから、警察でもいいと思うよ。
    警察は把握してるので教えてくれますよ。

    • 1
    • 9
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/10 15:10:25

    普通警察に相談するか?

    • 1
    • 8
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/10 15:09:40

    警察は犯罪捜査が仕事で便利な何でも屋さんじゃないからなあ

    • 1
    • 7
    • タキシード
    • 23/08/10 15:07:25

    市役所にかけたのは、どういう経緯で?
    警察が言ってくれたなら、さいしょはやっぱり警察でいいと思う。

    • 2
    • 6
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/10 15:06:19

    警察が市役所に連絡してくれたか、市役所に相談してみてねと言われたとか??
    私も先に警察聞くかも。

    側溝は市の管轄でも、道路交通法?とかわからない法律あるかもだし

    • 0
    • 5
    • バージンロード
    • 23/08/10 15:02:13

    警察に連絡が間違ってるかどうかはわからないけど、結果的に市役所に連絡するという情報がもらえたからいいのでは?

    • 2
    • 4
    • エンゲージリング
    • 23/08/10 15:01:55

    市役所?とびっくりしてしまって
    なるほど。管理の問題か、納得です。
    答えてくださりありがとうございました!

    • 2
    • 3
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/10 14:59:10

    道路の排水溝の管理や対応は役所だね

    • 1
    • 2
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/10 14:59:04

    警察が市役所に連絡してくれたか市役所に連絡すると良いよって教えてくれたか
    勝手に開けてはいけないものかもしれないし、警察だからって触れないと思うよ、あれは市町村の持ち物だから

    • 1
    • 23/08/10 14:58:59

    市役所って選択肢は普通ないよね

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ