制服のモデルチェンジ、1人だけ旧モデルはしんどい?

  • なんでも
  • カタログギフト
  • 23/08/10 10:14:29

中2と小4の娘がいます。2人とも公立小中に通ってます。
シングルで、元旦那が再婚して養育費も減額でカツカツです。
上の子の中学の制服がモデルチェンジすると聞き、泣きたくなりました。
制服業者の利益を出すためにやってるんでしょうけど。
下の子が入学するときは、恐らく新入生は、全員新モデルの制服を購入するはずです。
娘だけお下がりの旧モデル制服だったら浮きますよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 48
    • 色打ち掛け
    • 23/08/10 12:07:21

    浮きますよね?って質問なら浮きますね。

    • 1
    • 23/08/10 12:05:42

    中3の姉のは私、中1の兄のは弟に回す予定だったのに私の年で新モデルになった。浮くっていうかそもそも新モデルしかダメだったわ。

    • 0
    • 46
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/10 11:59:22

    頑張って貯めなよ
    どうしても無理なら元旦那に出してもらう 

    • 1
    • 45
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/10 11:57:49

    手当ては?

    • 0
    • 23/08/10 11:57:20

    就学援助とかの手当があるんじゃなかったっけ?
    ていうか父親が再婚するからって養育費減額があるの?!
    どうせ現嫁の入れ知恵っぽいねー

    • 3
    • 23/08/10 11:56:07

    来春の話ならまだしも、2年半も猶予あるなら買ってあげましょうよ
    これが原因で 肩身狭い思いしたり、不登校にでもなったら後悔するよ

    • 1
    • 42
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/10 11:54:51

    うちの子の中学が同じで3年ぐらい新旧どちらの制服でもいい移行期間あるよ。
    そしてクラスに何人かは旧制服いるよ。1人だけってことは無いと思う。
    本人が嫌がらなければいいと思うけど、女の子は嫌がるかもね…。

    • 0
    • 41
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/10 11:47:01

    主さんのお下がりできずに泣きたい気持ちもすごーく分かるけど、制服は可哀想だな。
    制服って高いよね。制服貯金頑張って。

    • 0
    • 40
    • ハネムーン
    • 23/08/10 11:42:12

    2、3年間は移行期間で新旧混ざるのがOKかも知れないけど。
    お下がり譲ってもらうか買うしかないと思う。
    せっかくお下がり出来る予定だったのがダメになってしまうのはがっかりだよね。
    諦めるしかないので切り替えて頑張って。

    • 0
    • 39

    ぴよぴよ

    • 38
    • かみなりくも
    • 23/08/10 11:28:21

    まだ時間ありますよ
    大変だと思うけど貯めてあげて欲しい
    女の子でしょ 可哀想涙

    何か男ってホント勝手だね
    って腹が立った
    主さん、お子さん二人も1人で育ててホント偉いですよ
    がんばってくださいね

    • 3
    • 23/08/10 11:18:00

    中学なら就学支援金的なものが出てるでしょ?
    入学時に数万もらえるはず
    学用品はお下がりでも良いけど
    制服だけは頑張って新品を買ってあげて欲しいな
    まず役所にも相談してみたら?
    何か補助金制度とかあるかも

    • 4
    • 36
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/10 11:15:31

    >>31
    私もこれがどうなってるか気になる。
    うちの自治体では制服代も結構でたはず。
    小4だったら今からでも毎月千円貯めるとか、少しでも積立していくのがいいよ。

    • 0
    • 35
    • 色打ち掛け
    • 23/08/10 11:15:25

    新入生は新しくなきゃ無理でしょ
    在校生なら良いだろうけど

    • 2
    • 34
    • ジューンブライド
    • 23/08/10 11:14:48

    主の両親は? 制服購入してもらうとか。

    • 0
    • 33
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/10 11:13:09

    >>32
    成長してからショック受けるかもね
    卒園アルバム見て

    • 0
    • 32
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/10 11:11:19

    >>29
    幼稚園児だったら制服の違いを子供が気にすることは少ないし、子供自身も忘れることが多い
    中学生とは違うと思うよ

    • 2
    • 31
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/08/10 11:08:35

    就学援助で制服買えば?

    • 4
    • 30
    • 二次会のドレス
    • 23/08/10 11:07:39

    >>27今からたとえば1日のお菓子代少し減らしてくかんじの貯金でコツコツでいける。四年だよね?今からなら負担なく貯められる。

    男女の兄妹なら兄のおさがりの制服着せられないから当たり前に買うでしょ?その感覚でいこう。
    うちと同学年だから親近感で投稿したけど、うちも下の子の時に鞄と制服がリニューアルする。
    鞄、すっごい頑丈だから正直上の子のを使えなくもないから、結構お下がりしてる家庭があるんだよね。
    でも、下の子だってピカピカの一年生なんだよ。
    下に産まれたからってなんでもお下がり基準で考えるのはやめよう。
    しかも制度が変わるみたいなあらがえないところはコツコツでやってみようよ。
    2人とも大事な我が子だよ!

    • 2
    • 29
    • ガーデン挙式
    • 23/08/10 11:01:31

    ジェンダー平等で、モデルチェンジする学校が多い
    うちの子幼稚園の時の話だけど、丁度制服が新しくなった年に入った
    うちは制服購入したけど、お下がりの服着てる子が半分以上いたよ

    • 3
    • 28
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/10 10:50:20

    まず 制服業者の利益云々は違います
    公立中学のデザインチェンジ、業者にそんな権限ありません。

    下の子が入学時は おそらく新デザイン指定になると思うよ
    元旦那に 入学祝いとして制服代出してもらえないの?

    • 6
    • 23/08/10 10:48:07

    これは可哀想だよ
    今からでも少しずつ貯めて新しいモデルの制服買ってあげてー

    • 2
    • 26
    • ジューンブライド
    • 23/08/10 10:47:55

    浮くと言うより全員が新モデルでしょ?

    • 7
    • 23/08/10 10:45:58

    どうしても買えないなら上の子の友達で新モデルにした子が卒業する時に譲ってもらうとか?
    でも今からお金貯めて買ってあげられると良いね。

    • 0
    • 23/08/10 10:45:58

    >>4
    切り替わりのタイミングだから、新しいの出す人いないんじゃないかな?

    うちも中3と小5で、切り替わりのタイミングで下が入学する。姉弟なんだけど、兄妹のところと交換する話ししてたからがっかり。
    今からちょこちょこ貯めておくしかないよね。

    • 0
    • 23/08/10 10:44:05

    今から月5千円でも貯めておけば買えるでしょ?
    いくら貰えるのか分からないけど児童手当もらえるんだよね?

    • 5
    • 22
    • 誓いのキス
    • 23/08/10 10:40:07

    買ってあげて。そこまで貧困世帯なら就学援助のお金がでるよね?

    • 5
    • 21
    • 誓いのキス
    • 23/08/10 10:38:10

    就学援助で制服代の6万円くらい出るよね?
    それを充てたら?
    それにまだ小4なら準備できるでしょ。

    • 5
    • 20
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/10 10:31:25

    地域差があったら申し訳ないけど、母子家庭なら入学準備金って出ない?
    さすがに旧モデルは可哀想だよ。

    • 5
    • 19
    • 色打ち掛け
    • 23/08/10 10:31:20

    入学したてでそれはちょっと…

    • 1
    • 18
    • エンゲージリング
    • 23/08/10 10:30:52

    元旦那が1番ムカつくよ。これからお金がかかる時期なのに。制服代くらい出して欲しいよね。

    • 5
    • 17
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/10 10:30:49

    旧モデルだと浮くのもそうだけど上の子は平気だろうけど下の子は受験で新しい制服が必要なんじゃないかな。

    • 2
    • 16
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/10 10:28:37

    後二年半あるからシングルの手当てのお金や毎月数千円や少しでも貯めたら足りないかな?

    新しくなるならリュースも無いだろうし…

    • 4
    • 15
    • リングガール
    • 23/08/10 10:24:34

    今から3千円くらい積み立てたら制服も他も買えるんじゃない?

    • 7
    • 14
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/10 10:24:17

    うちちょうど体操服がモデルチェンジで登校も体操服が認められた年で登校時に見かける子達皆体操服新しい方だったよ

    2.3年は買い直ししなかったんだろうね
    旧式体操服はダサいって制服で登校してたから

    一年目なら学校全体では浮かないけどクラスでは目立つと思う

    • 2
    • 23/08/10 10:23:52

    上のお子さんの高校にかかるお金もあるし大変だね。
    でも旧モデルではかわいそうすぎるし、学校的にもナシなんじゃない?

    • 2
    • 23/08/10 10:22:32

    中2の長子じゃなく、下の子の話?
    中2ならもう卒業だし浮かないでしょって思ったけど、入学からじゃ可哀想すぎる。
    元旦那が再婚して減額って恨む。嫁の再婚ならわかるけどさ。

    • 3
    • 11
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/10 10:21:06

    よく知らないけど、就学援助?とかそういうのはできないの??

    • 5
    • 10
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/10 10:20:38

    まさかの下の子で驚いた。

    • 7
    • 9
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/10 10:20:32

    浮くよね。
    うちの子のとこも変わったけど、皆新しい制服着てた。
    体操服は半袖だけモデルチェンジだったから、新型旧型どっちもいたけど。

    • 1
    • 8
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/10 10:19:49

    体操服でそういう子が一人だけいて、とても可哀そうだった。買ってあげてほしい。3年間着るものだし。

    • 5
    • 7
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/10 10:19:46

    そういうのってどこかに相談できないかな?
    お下がりもらえたりしないかな?

    • 1
    • 6
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/10 10:18:37

    上の子はそのままでいいだろうけど
    下の子の時はもう古いタイプ着てる子はいないんじゃない?てかいいの?下の子の入学のときはダメなんじゃない?

    • 8
    • 5
    • タキシード
    • 23/08/10 10:17:22

    さすがにそれはやめなよ。その歳ならシングル手当や児童手当ない?それ当てれば?

    • 7
    • 4
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/10 10:17:02

    制服リサイクルを利用したら?

    • 1
    • 23/08/10 10:16:43

    自分が妹の立場だったらどう?思い出の写真とか一人だけ制服違ったら耐えられないと思う
    まだ4年生だし入学までの2年間で少しずつ制服貯金してあげてね

    • 15
    • 2
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/10 10:16:08

    浮くよ。うちも制服変わったけど旧タイプ着てる子はいなかったな。

    • 7
    • 1
    • ナイトウェディング
    • 23/08/10 10:15:55

    可哀想

    • 13
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ