アスペルガーまたは感覚過敏

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/08/08 18:38:33

小5娘がおそらくアスペルガーか感覚過敏の傾向があります。1番困っていることは給食です。診断がないので、お願いしてあっても先生によっては配慮してもらえません。コミュニケーションも上手くないです、狭く深くの関係で数人友達はいます。娘自身は友達関係で悩んでいませんが、クラスでの全体遊びやお楽しみ会のような集団行動で空気が読めない態度をとってしまうようで親としては気になります。
学習の遅れはありませんが、今後を考えると診断された方がいいような気がして、夏休み中受診を迷っています。かかりつけ・児童精神科…どちらがいいですか?診断までの流れを教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 1
    • マリッジブルー

    • 23/08/08 18:59:13

    かかりつけの病院が児童精神科への紹介状をかけるならそこからでもいいとは思う
    いずれにせよ、直ぐに初診とはならないから1日も早く予約した方がいいよ
    今は発達障害系って悪くいうと流行りなので初診予約3ヶ月待ちとか普通にある
    かかりつけの方が話が早いならそちらのツテを辿った方がいい

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ