息子が払ったカラオケの料金

  • なんでも
  • 誓いのキス(神父と)
  • 23/08/08 18:24:20

カラオケの料金について詳しい方教えてください。

今日息子(中3)が友達と池袋のカラオケに行きました。
息子は13時ごろから合流し、16時までいました。
他の友達は11時ごろからいたようです。

それで払った金額が2500円でした。
ドリンクバー500円で、みんな2500円づつ払ったよ、と言っているのですがカラオケ代として妥当な金額でしょうか?
(食べ物は頼んでいないようです)

カラオケは1人あたりの料金なのか1部屋あたりの料金なのかも分からず、詳しい方教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 32
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/09 10:32:56

    受験生で11時から16時までカラオケするメンバーとは混じってほしくない
    みんな夏期講習ずっと頑張ってて、たまの息抜きだったならごめんなさい

    中3だしあまりガミガミ言えないのわかるけど、まだ義務教育の子供から完全に手や目を放して良いと思わないから注意深く見ると思う

    お子さん、夏期講習はないの?
    塾で物理的に離れられたらいいのにね

    • 0
    • 23/08/09 10:27:50

    子どもが、他の事につかつて遊びをついているとか?ゲームに使ったとかはないかなあ。

    • 0
    • 30
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/09 10:23:17

    >>16
    ケチってるんじゃなくて、心配してるんじゃないかな?
    お金巻き上げられてないか、多めに搾取されてないか、違うことに使ってないか、などなど

    • 1
    • 23/08/09 10:13:25

    >>22
    確かにこれまで1度も遊んだことなくて
    暴力騒ぎ起こしたことある同級生なら心配になる主の気持ちも分かるよ
    主の息子の性格分からないけどお金巻き上げられてないかとかかな?

    • 3
    • 28
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/09 10:13:05

    >>22
    心配しすぎな気がするけど・・・それは息子に言うしかないね。

    • 0
    • 27
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/09 10:11:40

    高いよ
    3~4時間でしょ?
    学割もあるし食べ物頼んでないなら

    • 1
    • 26
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/09 10:09:50

    受験生なんだね。カラオケもたまに息抜きなら良いけど、友達呼んで家や図書館で勉強とかにしたら良いよ。お小遣いの中でやりくりさせてないの?

    • 0
    • 23/08/09 10:01:58

    カラオケ店に寄って料金システム違うから一概には言えない。カラオケ店のサイトいけば、金額載ってるんだから、それで調べた方がいい。

    • 6
    • 24
    • ナイトウェディング
    • 23/08/09 09:58:59

    >>22
    本人は行きたくなかったとか、
    楽しくなかったとか、言ってないのよね?

    親は友達を選べない。
    本人に「大丈夫?」と、聞くしかない。

    • 2
    • 23
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/09 09:50:32

    何か注文したんじゃない?

    • 0
    • 23/08/09 09:49:19

    >>20
    中学で暴力騒ぎを起こしたことがある子達で、今まで一度も遊んだことがなかったので呼ばれたのが不思議だったんです。
    受験も控えているので少し心配です。

    • 0
    • 21
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/09 08:43:53

    うるせーババアだな

    • 3
    • 20
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/08/09 01:28:56

    お子さん責めないでやってね。せっかく楽しい時間だったろうしさ。ケチつけられたら嫌だよ。

    • 4
    • 19
    • マリッジブルー
    • 23/08/09 01:17:55

    そんなもんじゃね?
    2時間遅いのが気になるのかもだけど、自分で払うと言ったのかもしれないし、そこまで高額じゃないなら気にしないでいいと思う。
    どうしても気になるなら、お店の名前聞いてホームページで料金調べて計算したら?

    • 1
    • 18
    • ブーケ・トス
    • 23/08/09 01:17:15

    どこのカラオケなのかにもよるよね。
    コートダジュールとかは高い。カラオケ館もまぁまぁ高い。
    まねきねこだともう少し安いね。

    • 2
    • 23/08/09 01:16:49

    先週ヒトカラ行ってきたけど、フリータイムでフリードリンク少し値上げしてて1800円から位だった。で今週から特別料金で値上げすると言ってた。だからそんなもんなんじゃないの?

    • 1
    • 16
    • カラードレス
    • 23/08/09 01:13:21

    知ってどーすんの?子供が楽しかった。なら気にする値段じゃないでしょ。ケチくさ。

    • 5
    • 23/08/08 19:25:07

    高いような気がするんだけど、池袋代?
    うちの地域のまねきねこはそれ位いてもドリンクバー込みで1000円で
    大丈夫ですよ。

    • 2
    • 23/08/08 18:58:43

    みなさん書いておられるように
    私もカラオケよく行きますが妥当だとおもいますよ
    最近値上げしてるし今夏休み料金だしね

    • 1
    • 23/08/08 18:42:02

    >>9
    自分の子が行ってるのにそれって...

    • 5
    • 23/08/08 18:41:18

    >>7
    皆で歌えるの?

    • 0
    • 11
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/08 18:41:02

    カラオケ好きでよく行くのだけど、一人当たりなのか、一室なのかはお店によって違うよ。あと今はお盆料金で高くなってる。だから夏休み中は私は控えてる。

    • 3
    • 23/08/08 18:39:44

    >>5
    うちの子、まねきねこによく行くんだけど
    まねきねこって安いの高校生からなんだよね
    中学生の方が高かったりするから
    主さんのお子さんが行ったのもそうかもしれないよ

    • 1
    • 9
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/08 18:38:07

    みなさんコメントありがとうございます。
    いい噂をきかない部活の子達に呼ばれた感じで参加したのでつい疑ってしまいました。
    妥当な金額だったようで安心しました。

    • 1
    • 8
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/08 18:37:53

    行ったカラオケ屋のホームページ見た方が早いだろうに。

    • 15
    • 7
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/08 18:35:51

    漫喫のほうが安い
    5時間1200円ドリンクバー付きだよ
    学生割引で

    • 0
    • 6
    • 新郎泥酔
    • 23/08/08 18:34:22

    高くはないと思う。
    うちの高校生の息子もよく友達とカラオケ行くけど、
    大阪のジャンカラ、昼間フリータイム、フリードリンクでいつも2000円位だと言ってる。
    今って、部屋代じゃなくて一人当たりの料金設定のお店がほとんどだと思うけどなぁ。

    • 1
    • 23/08/08 18:30:55

    平日フリータイム学割だったらもう少し安
    そうだけど。

    • 4
    • 4
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/08 18:30:28

    普通だわ

    • 2
    • 3
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/08 18:30:17

    11時から16時ならフリータイムだろうし、息子は途中参加でもフリータイム料金だからみんなと同じだと思う。
    そんなもんかと。気になるならカラオケの店名聞いて調べればいいのに。

    • 11
    • 23/08/08 18:30:02

    お盆料金で高くなる時期でもあるよ

    • 8
    • 23/08/08 18:27:59

    今のカラオケは部屋じゃ無く一人いくらだよ
    ドリンク500円と部屋代フリータイム2000円だったんじゃない?

    昔は室料だったから大勢なら安かったんだけどね
    今は少人数の方が得

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ