すごく嫌な態度をとってくる職場の同僚

  • なんでも
  • 三三九度
  • 23/08/08 00:37:51

たぶん私のこと嫌いなんだろうな。
それは構わない。
でもあからさまに嫌な態度とってくる。
私が部屋から出ようとドアを開けたら、相手が部屋に入るところで出くわしたら、顔を軽く背けて微妙に嫌な態度をとったり。
おはようございまーすって挨拶しながら部署に入っていくと、他の人に対してとは明らかに違うワントーン低い声で返してきたり。
相手が五つ以上年下だから、私が大人になって気にせずにいればいいんだけどさ。
私の何が気に食わないんだろう。そんな態度をとられる覚えはないと思うと本当に腹が立ってしまう。
気にせず一枚上手な風を装いたい。笑
どうしたらいい?笑

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/14 22:49:47

    会社の4歳年上に同じくような事されています
    朝のあいさつもシカトされるからその人にはしないし極力かかわりませあん
    合わない人に合わせる必要はないです
    あいさつもできない社会人なんて恥ずかしい

    • 0
    • 23/08/14 22:13:12

    小山さんみたいな人だね。

    • 0
    • 42
    • ハネムーン
    • 23/08/09 10:34:43

    わざと満面の笑みで積極的に接する
    挨拶する時もわざわざその人の目の前に行っておはようございます!やお疲れ様、帰り道気をつけてねって声かけたり、仕事をフォローしたりね

    • 2
    • 41
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/09 09:39:41

    無視されてるわけではないんだし、別に嫌われてても構わないんでしょ?
    今まで通りにしてたらいいじゃん。
    その嫌ってくる同僚に、嫌いでもにこにこおはようございますって言わせるのは無理でしょ。
    声のトーンの指定なんて誰にも出来ないから。
    主さんも自身で言ってるから、相当気が強いだと思うよ。
    他人を変えることは難しいよ。
    他人の行動にいちいち腹を立てるより、そういう人なんだと思ってスルーするのが一番だよ。

    • 0
    • 40
    • 誓いの言葉
    • 23/08/09 09:30:37

    アコムとかのローン会社に勤めた時、虐めが酷かった
    まともな神経の人はみんな辞めていった

    • 1
    • 39
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/09 09:21:35

    >>37
    ガチで性格悪い人はそんなつもりないのにそんなふうに受け取る方が悪いって言って周りには私はそんなつもりないのにこんなこと言われたって被害者ぶって余計悪化するよ
    それで直るならいい人だわ

    • 3
    • 38
    • 色打ち掛け
    • 23/08/09 09:18:13

    >>37
    そう思う!以前の職場でわざと私を外してランチ行ったり、明らかにこちらを見ながらこそこそ話すバカ女がいたから、ある日捕まえて問い詰めたところ、ヘラヘラ笑ってそんなつもりじゃなかった、と言って逃げるように去って行った。そいつと一緒に行動していた奴も捕まえて問い詰めたら、どうも私が仕事出来て上司の評価が高いのが気にいらなかったらしい。
    黙って耐えることないよ。くだらない相手だから真っ向から論破してやるのが1番効果的!

    • 8
    • 37
    • 誓いのキス
    • 23/08/09 09:09:00

    私本人に聞いちゃうタイプ
    態度悪くないですか?なんでですか?って
    元職場にもそういう人いて聞いたら、ゴニョニョしながらそんなつもりは...みたいなの言うから、そうですかじゃあこれからもよろしくお願いしますねって言ったらその翌日から普通になった

    • 8
    • 36
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/09 09:04:20

    女同士のこういうの嫌ですよね

    • 0
    • 23/08/08 21:48:45

    >>34
    あなたとは違うわよ
    やりたいー笑
    私も釣られてイラつかないように気をつけなきゃなー。

    • 0
    • 23/08/08 19:30:10

    >>12
    あなたが正解。だいたいは悪口を言ってる奴がやばいよ。もしかして言われてもスルーしてる人はなんらかの情報を得てわざと大人な対応してるのかも。あなたとは違うわよ、って。

    • 3
    • 23/08/08 19:22:11

    >>32
    そうだよね。
    それに徹するが一番かな。

    • 0
    • 32
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/08 17:38:31

    そんな人はいないものと思った方が気楽だよ。話しかけない挨拶もしない。これだけでいい。

    • 4
    • 23/08/08 17:16:19

    今週は私が別業務だから、ほとんど接触しなくて済むから安心です!笑
    来週からは別業務がなくなるから、ずっと同じフロアでの勤務。地獄だわ。

    • 1
    • 30
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/08 10:29:30

    >>19

    言えばいいじゃん

    • 0
    • 23/08/08 10:17:44

    >>28
    あ、それいいね!
    私にできるかなー笑
    がんばる!

    • 0
    • 28
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/08 10:16:03

    まだ精神年齢が幼い考えで、人間性も良くない不幸な人だから、可哀想ねぇって言う態度を取る。
    あからさまに、可哀想って言う顔するしw

    • 2
    • 23/08/08 10:10:44

    >>24
    ビンタよか後頭部ひっぱたいてやりたい笑

    • 2
    • 23/08/08 10:10:19

    >>23
    冷静に問いただせればいいけど、冷静になれる自信がない笑
    ほんと私もまだまだおこちゃまだなーというか、器がちいせえなぁと痛感する日々。笑

    • 0
    • 23/08/08 10:06:42

    >>22
    そんなトピあったね!
    それは私じゃないでーす!

    • 0
    • 24
    • ウェディングケーキ
    • 23/08/08 09:56:38

    ビンタで解決

    • 0
    • 23
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/08 09:56:08

    何かされたわけでもないけど勝手に嫌う人いるからな。
    ありもしない噂信じて思い込んでたりとかさ、面倒くさいよ。
    腹が立ってイラっとするとそれだけで相手に伝わるからね、
    変な奴だと思って視界に入れないよう過ごすしかないんじゃない?
    どうしても我慢できなくなったら問いただしてみたらいい。

    • 6
    • 22
    • プチギフト
    • 23/08/08 09:52:57

    前にトイレとか給湯室行く時、時間差にされるってトピ立ててた人?
    ドアで出会した時睨みつけたりしてない?あらごめんなさいとかどうぞーって主から言ってる?
    挨拶返してるのに文句言われるって相手が難癖つけられてるように思うけど

    • 2
    • 23/08/08 09:46:53

    愚痴りたくなったらここくるね笑

    • 1
    • 23/08/08 09:05:50

    みんなありがとー!

    どんな態度とられても、微塵も表情変えずに対応できる器の大きさが欲しいなぁ!笑

    ちなみに私の方が勤続年数自体は長い。
    仕事はバリバリできるよ!って感じじゃないけど普通にやってる。

    • 1
    • 19
    • ブーケプルズ
    • 23/08/08 08:26:44

    ごめん私そうしてる。
    仕事できないのに私仕事出来ますアピールすごくて話し声は大きい、しょっちゅうタバコ休憩行くわ外回り中に自宅に帰ってサボるわやりたい放題なので大嫌い。私はクレーム処理もやるのでその人に関するクレームがまぁすごい。だから冷たく対応してる。挨拶くらい返さなきゃなと思うからワントーン下げて返したりしてる。だって嫌いなんだもん。

    • 3
    • 18
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/08 08:23:31

    態度とってくるw
    れた思考が特徴の人格障害

    • 2
    • 17
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/08 08:10:45

    >>13

    「そんな態度してて答えないんですね」
    って、周りのみんなにもわかるように言うわ。

    • 0
    • 16
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/08 08:07:20

    周りに気づいてる人は絶対いる
    主は普通にしておけばいいと思う
    やり返したい気持ちもわかるけど

    • 5
    • 15
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/08 06:45:17

    主汗かいてるとかじゃない?夏はとくに汗かきやすいから大変だよ。どうしようもできないけど。

    • 2
    • 23/08/08 06:42:10

    いたいたそういうやつ。
    劣等感の塊なんだろうからほっとけ笑

    • 8
    • 23/08/08 06:38:02

    >>10聞いたとしても答えないと思うよ?
    背を向けてくる変なやつは、何も言えないと思う。
    実際、私も同じような事があって「どうしたんですか?私何かしました?」って聞いたけど、顔をプイッ!って横にやって終わりだった。

    • 4
    • 12
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/08/08 06:37:36

    >>2うちの職場にも居るわー。影で悪口も言ってる。私は巻き込まれたくないからどっちとも普通に接してるつもりだけど、2人の間に何があったのかは分からないけど、やっぱり職場で特定の人に嫌な態度とったり悪口言うのは見てて気持ち良いものじゃないね。
    言われてる人は全然気にして無いのかそういう素ぶりしてるのか大人の対応してるように見える。

    • 9
    • 11
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/08 06:32:43

    主に心当たりはないの?
    例えば仕事出来ないとか毎回同じ失敗ばかりして皆に迷惑かけてるとか。

    • 3
    • 10
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/08 06:19:59

    こういう話聞くとイライラする。
    明らかにおかしい場合、言えばいいのにって思う。
    何でそんなに言えない人が多いの?

    「私、何かしましたか?」って言うな。
    「してない」って言われたら
    「そうですか、私に対する態度が変なので」ってハッキリ言うけどな。

    • 4
    • 9
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/08 06:10:54

    主がしつこく話しかけたとか、嫌味なつもり
    なくても嫌な絡み方したんでは無いもんね?
    私は、男性で、嫌味な絡みしてきて
    避けた事あったが、余計絡んでくるから
    面倒だけどもう普通にしなと。
    人見て態度変えるやな奴もいるしね
    自分にメリットない、大人しい後輩は
    相手にしないみたいな。

    • 0
    • 8
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/08 05:10:18

    相手が年下なのか、同期で入ったのかな?
    もしかして主は仕事の失敗多かったりする?

    あと、相手より主のが金持ちとか?
    素敵な服でベンツで通勤とかしてません?
    そんなつまらないことで妬む人もいるから、
    相手にせず普通な態度かな。

    • 2
    • 23/08/08 04:58:04

    空気と思え

    • 5
    • 6
    • お色直し
    • 23/08/08 04:09:57

    中途半端な年齢の奴が一番たち悪いよね。年齢が10くらい離れてたら割り切れる部分もあるけど、微妙な年齢差だとこじらせる事多い気がする。

    • 7
    • 5
    • 記念写真
    • 23/08/08 04:06:49

    挨拶だけはして、あとは無視でいいと思う。
    存在を無視。
    こういう人って態度を改めるように言っても変わらないから

    • 13
    • 4
    • 三三九度
    • 23/08/08 03:19:34

    >>2
    おいっ!って言ってやれば?笑
    まあ、言い方は変えないとだろうけど、
    はっきり言ってやらないと分からない相手っぽい。
    相手、年下なんでしょ?主をバカにしてるんだと思うよ。ガツンと言ってやりな。

    • 5
    • 3
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/08 01:10:58

    どこにでもいるよね。
    会社なんだから嫌と思っても、あからさまな態度に出さないが社会人に求められるスキルだと思うのだけど、何なんだろね。成長が追いついてないのだと思う。

    • 9
    • 2
    • 三三九度
    • 23/08/08 00:46:10

    >>1
    ちなみに私の方が五つ以上年上です!
    周りもわかってるのかなー。
    見るところ、他の人、特に相手より年下の同僚にはすごく面倒見の良いお姉さんって感じで接してるし、慕われてそうに見えるんだよなぁ。
    私も気が強そうに見えて実は気が小さいから、そういう態度とられると心拍数上がっちゃって本当はすぐにでも、おい!って言ってやりたくなっちゃう笑

    • 2
    • 23/08/08 00:42:35

    そう言う人だって皆んな分かってると思うよ。
    自分より年齢が年上なのに精神年齢は自分より低い、心が狭くて可哀想な人なんだ。と思っておこう!
    相手にする価値ないって。それだったら、その人よりも仕事をこなすのが一番いいよ。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ