隣家が撒いた除草剤の影響について

  • 趣味・遊び
    • 24
    • 長持唄(秋田)
      23/08/08 03:54:11

    >>14

    有害物質は排出が許可されてないから勝てる。次元が違う。

    私も除草剤好きじゃないし、土壌汚染してまで雑草がいやなら戸建てに住むなと思うし、一律禁止にすればいいと思うくらいだけど、使用が許可されてるものを使用して、やめさせたいとかは違うでしょ。あなたが世界のルールを決めるわけじゃない。

    ガーデニングを楽しむ私は良い趣味をもつ上級市民、除草剤撒くのは下級品民と思ってるからそんなこと平気で言えるんだよ。

    せめていきなりヤメロと言う前に、どんな薬剤をどれくらいの量撒いたか教えてもらえますか、くらいでしょ。

    撒くなというなら代わりに無償で草むしりしますからくらいは言わないと。

    個人的には地中まで掘り下げて池みたいにコンクリートで固めて、水抜きの穴だけいくつか作れば、隣の除草剤が全部枯らすまで染み出したりはしないと思うよ。

    • 9
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ