娘がオチ泥棒魔なんだけど

  • なんでも
  • 高砂
  • 23/08/07 11:10:27

自分がオチのある話をしたいのに、娘が先にオチを言ってしまう。
例えば、福引で1等当てた話。
1000円買うと1枚クジがついてきたので娘にやりなと言ったけどやりたくないというので私が回しました。すると1等が当たりました。
自分がクジを当てたので嬉しくて帰ってきた旦那に報告しようと
「今日ね、お店行ったら1000円に1回福引出来たからやったんだけど」と言おうとしたら
「今日お店で」のタイミングで「ママね、一等当たったんだよ」とオチを言ってきます。
こういうのが日常茶飯事です。「そうそう、そういえば、」と自分の中でオチのある話をしようとすると「〇〇だったんだよね、ママ!!」という感じでオチを先に言ってしまうんだけど
友達と話しててもやってるのかとと思うと辞めさせた方がいい気がして。
子供はあるあるですか?そんなに気にしなくてもいいことでしょうか?
小学4年生です。
前置きありきでオチで「えー!」となるのが楽しいのに、娘の場合先にオチを言ってしまうのでその後「やっぱりこの話するのはいいや」ってなってしまう

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • 現役幼稚園教諭
    • 23/08/07 16:01:57

    許せるのは幼稚園児までかな
    幼稚園教諭だけど、年少か年中くらいだよ、
    そういうのやってるのは

    • 0
    • 25
    • ナイトウェディング
    • 23/08/07 16:01:13

    >>17
    福引き1等当たった話を旦那にするって内容ちゃんと読んでる? あなたも文章きちんと読んでからコメントした方がいいよ。空気よめよーって周りから思われてるかもね?

    • 0
    • 24
    • カラードレス
    • 23/08/07 15:56:56

    娘に同じ事してやればいいよ。そしたら娘も分かるんじゃない?どれだけ気分悪いかやられてみなきゃ分かんないんでしょ。

    • 1
    • 23
    • ウエディングケーキ
    • 23/08/07 15:47:45

    >>22
    主の読んでるだけでだいぶウザイ
    小4ということを加味してもクソガキだなと思う
    この件に関して以外も小学生ってこんなもんかな?
    じゃなくて、日頃から、あれ?と思うことは
    注意すべきだと思うよ、その積み重ねで理解するようになるんだから。

    • 1
    • 23/08/07 13:55:05

    >>20
    娘もそれなんだよね。クジやりなって言ってるのに「やだよ、どうせ外れだしやりたくない」とか言ってて私が一等当てても「ふーん、良かったね」って感じで興味全く持ってくれなかったから、この喜びを旦那に報告しようと話し出したら「ママね!クジで一等だったのー!!」とか自慢するように話し出してさ。え?興味なかったよね?って感じて違和感なんだよね
    なんでその場では共感してくれなかったん?みたいな。

    • 0
    • 23/08/07 13:41:29

    >>20
    職場にそういう人いるけど 手柄取り女って言われてる 怒るほどでもないけどジワジワウザい笑

    • 0
    • 23/08/07 13:37:14

    めっちゃ腹立つ。
    なんていうか、オチを先に言われたからとかじゃなくて、なんか人のことを、さも自分がやりましたって前に出てくるのが嫌なんだよね。
    うちの旦那も、オチに関してはあんまりしてこないけど、
    私が計画して、内緒にしてることとかを、さも自分ごとのように「来週は〇〇にいきまーす!」みたいな感じで言ったりする。
    旅行も、何一つ自分はしてないくせに「〇〇買ってあるから飲んだら」とか「〇〇行く予定だから」とか一々腹立つ。

    • 2
    • 23/08/07 13:35:36

    やっぱり注意することだったんですね。
    気にはなっていたんだけど、小学生ってこんなものかな?とずるずるきて
    自然に直るものなのかと思ってたけど4年生になっても直らないからさ・・・

    • 0
    • 23/08/07 13:33:08

    お母さんだからいってもいいやーて感じなんじゃないの。
    友達にそんなガツガツしてたら嫌われるし、なんならもう嫌われてるかも?

    • 0
    • 23/08/07 13:31:37

    何回も聞いてて聞き飽きてる話なのかもね 笑
    この話何回も聞いてるからやめて、っていう意味かも

    • 2
    • 23/08/07 13:30:06

    先に結論を話しても、話し方の上手い人は面白く話せるけどね。

    • 3
    • 15
    • モーニング
    • 23/08/07 13:29:45

    ドラマとかアニメとかのネタバレ平気でする人もこういうタイプだよね
    人が話し出したら横から口出さないよってその都度注意した方が良さそう

    • 1
    • 23/08/07 13:28:26

    うちの娘は私が話してる途中で「あー◯◯ってこと?」って分かった風な口きいて全然的外れってことがよくあって、「人の話はちゃんと最後まで聞け」ってその度に注意してたよ
    今小5だけどそういえば最近そういうのなくなったな
    主もちゃんと指摘してあげた方がいいと思う
    話の腰折られるとイラッとするよね

    • 3
    • 13
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/07 13:23:17

    >>10
    何できちんと注意しないの?
    会話泥棒って嫌われるよ?もう嫌われてるかも。
    相手に不快な思いさせてることわからない子ならきちんと親が教えなよ。

    • 4
    • 12
    • フラワーガール
    • 23/08/07 13:19:21

    そこは主がちゃんと人の話に割り込まない事を話して躾しないと
    娘は外で嫌われちゃうよ

    • 4
    • 11
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/07 11:38:21

    人が話してるのに結末を言っちゃったり、会話を横取りするような事はしない方がいいよ。
    今は大丈夫でもお友達にそのうち嫌われるよ。
    ってストレートに言う。
    会話の度にまた娘がオチ言ってきたら、
    ほら、それだよそれ。やめな。
    って口うるさく毎回言う。
    直させた方が娘のためだよ。

    • 7
    • 23/08/07 11:34:57

    「先に言わないでよー」とは言ってるんだけど・・・
    ちゃんと注意しないと伝わらないのかな?というか今更直るのかな?

    • 1
    • 9
    • お色直し
    • 23/08/07 11:29:59

    人が話している時に割り込むな!!
    話を最後まで聞け!!!

    って言うしかないね
    クッソうざいもんね

    • 3
    • 8
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/07 11:26:44

    直させた方がいいよ。
    嫌われる。

    • 5
    • 23/08/07 11:25:10

    >>1
    娘そんな感じです。

    • 0
    • 6
    • 誓いのキス
    • 23/08/07 11:23:49

    それやられた時に「先に言わないで」って言ってる?
    娘さんは「知ってるから早く言いたい!」「私が教えてあげたい」ってなんでしょう。でも小4なら主さんが嫌がってることがきちんと伝われば控えてくれる可能性も高いのでは?

    • 4
    • 5
    • ファンシータキシード
    • 23/08/07 11:14:58

    2度もごめんね
    それ人からしたらやっぱり嫌がられるからなんとか改善できたらいいね。

    • 1
    • 4
    • ナイトウェディング
    • 23/08/07 11:14:40

    四年生ならそろそろ教えたほうがいいんじゃない
    友達なくすよ

    • 4
    • 3
    • ファンシータキシード
    • 23/08/07 11:13:42

    娘って何歳?
    会話?泥棒はたしかにあんまりいい気はしないかも。でも娘さん的に自分の中でいい事してやった!って感じてるかもしれないから難しいところだね

    • 1
    • 2
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/07 11:12:51

    なんか私主と似てるかも。
    違ったらごめんね。

    説明が長い・前振りが長いからオチを早く言えとよく言われるよ笑

    • 3
    • 1
    • ハウスウェディング
    • 23/08/07 11:12:42

    あー、そういう嫌なやついるね!
    人が何か話し始めたら、被せて、それ知ってる!○○でしょ!とか言い出したりするやつ。

    そのまま自分中心で話を持ってくんだよね、そういう奴。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ