医者の子って公立小中不登校でも、優遇されるんでしょうか?

  • なんでも
  • 三三九度
  • 23/08/07 08:00:28

近所に医者の息子A君B君がいます。
公立小学の高学年と公立中学生です。



A君B君の母親は離婚して出ていき、
A君B君は、医者である父と
父の再婚相手C子と暮らしてます。
うちの地域は、公立至上主義です。

うちの地域では、
小学校中学生の不登校が長いと、
必ず支援学級に送られ。
そうなってしまうと
評定がつかないため事実上、
普通高校への進学が断たれます。


近隣には
モールぐらいしかなく、モールで働いて居る人が多いんですが、
A君B君はモールのスペースで制服のまま
朝からゴロゴロしています。
恐らく朝、行ってきますと学校に行くフリしてそのままモールに直行して1日潰してるんでしょうね

この前地域の祭りのミーティングで、
ボス的な人がC子に対して
「子供を学校に行かせな!!支援学級に行かされて(通知表つかないから)普通高校に行けなくなるよ!ちゃんと子供を学校にやり!A君B君、朝から夕方までモールでゴロゴロしてるのは皆知ってるよ!」と喝を入れました。

C子は「A君B君は医者の息子と言うことで、支援学級に送られないの、医者の息子だからね、支援学級なんて一度も言われたことないから大丈夫よ」
と言ってきました。

医者の息子って、公立小中でも優遇されるんでしょうか??


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/07 23:07:32

    ここで聞くよりC子さんに優遇されてるのか直に聞いてみては?
    書かれたキャラ通りの方なら そうなのよ~ って詳しく教えてくれそうです。
    ボス氏のセリフや喝を入れるなどのワード、すごい楽しそうな町ですね。

    • 0
    • 19
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/07 09:10:43

    制服の中学生が毎日モールでサボっていても保護も通報もされないってどんなスラムw
    そして「子供を学校に行かせな!ってww

    • 0
    • 23/08/07 09:08:16

    >小学校中学生の不登校が長いと、必ず支援学級に送られ。

    不登校だから支援学級に送られる。 ×
    元々支援が必要な子だったから、不登校になっていた。 〇

    発達障害増えてるじゃん。
    見た目じゃ分かんなくても、なんらかの障害抱えてるんじゃないの??

    • 1
    • 23/08/07 09:06:19

    >A君B君は医者の息子と言うことで、支援学級に送られないの、医者の息子だからね、支援学級なんて一度も言われたことないから大丈夫よ

    全部間違いですね。

    支援学級というものは、親の肩書で決まるものではなくて、本人の能力で決まるものです。本人が人生を生きる為の教育で必要だから入るわけ。

    • 1
    • 16
    • 誓いのキス
    • 23/08/07 09:05:51

    不登校で支援学級送りって、横暴すぎない?
    そんな地域に住みたくないよ。

    まぁどっちにしても内申がどうこう言っても、欠席日数や実際の成績はごまかせないじゃん。

    • 4
    • 23/08/07 09:00:06

    知性を感じない会話だこと。

    • 1
    • 23/08/07 08:48:31

    登場人物みんな嫌だわ

    • 3
    • 13
    • リゾートウェディング
    • 23/08/07 08:40:59

    要は「支援級の子みたいに理解度に応じて個別対応してもらってる」が、伝言ゲーム的に「支援級に行く」になったのでしょうね。成績が付いてるっていうことは別室で個別対応してもらってるんじゃないでしょうか?C子さんはその個別対応を医者の子だから特別待遇してもらってるって思ってるのでは?

    • 0
    • 12
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/07 08:34:59

    >>6
    真面目にやってる方がバカみたいじゃん
    モールでゴロゴロしてるなら補導されないの?

    • 1
    • 23/08/07 08:32:04

    優遇と言うよりも、先生からの贔屓の対象にはなるでしょうね。
    医者に限らず、お金持ちの家や成績の良い子はだいたいそうなるでしょ。
    きっと成績が良いに違いないと変に期待されて、特別に目をかけたりすることは、どこの学校でもありそう。

    個人的な経験としては、「県トップ高に進学した元生徒会長」の妹が、期待されて特別に目をかけられてた。彼女は平凡な高校に進学したから、もくろみ外れて残念(笑)なんて思ったけど。

    • 0
    • 10
    • ベールアップ
    • 23/08/07 08:31:56

    主の思い込みじゃないの?
    支援学級に転学するには親の承諾や医師の意見書が必要だよ。

    たまたま主の知っている不登校の子達が調べてみたら知的障害があって転学しただけでしょ?

    通知表の下りは創作っぽいし。

    • 2
    • 9
    • ナイトウェディング
    • 23/08/07 08:28:54

    >>6
    それは確かにムカつくわね。
    教育委員会に匿名で問い合わせてみたら?

    • 2
    • 23/08/07 08:25:56

    どんな釣りだよw夏休み中の小学生?

    • 3
    • 7
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/07 08:23:47

    >>4
    ね。
    そんな話し聞いた事ない。
    年間30日欠席で不登校扱いになるのは分かるけどそれだけで支援級とか絶対無いと思うわ笑
    その日に少しでも学校に行って別室でちょっと確認したら登校扱いだしそういうのだと思うよ?
    みんなそういう別室に来てるのかも分からないんでしょ?
    もしかしたら朝別室で出席だけ取って帰ってるのかもしれないのに、まるで全てを見て知ってるかのように主達は言うのね。

    • 0
    • 6
    • 三三九度
    • 23/08/07 08:16:47

    うちの息子はA君の同クラスです。

    A君、1学期5日ぐらいしか来てないのに、
    国数理社は評定4だそうです。
    別室登校したのかもしれませんが、
    A君は普通に朝から登校してクラスに来て、着席して授業を受けてる様子は皆無だったと言っています。


    A君が通知表見せに来て、うちの息子に自慢したそうです。
    A君はテストは受けず、レポートを書いて評定4だそうです。
    うちの息子は
    「俺、毎日毎日学校に行って必死に勉強して85点とって評定4なのに、Aはズルいと思った。数日出席でレポートだけで評定4って意味が分からない。でも、その事をAに言うとキレて暴れるだろうから言わなかったけどね」と言っています。

    • 0
    • 5
    • ゴスペル
    • 23/08/07 08:14:45

    >> 喝を入れました。

    なんかドラマティックな展開www
    (´艸`* )

    • 0
    • 4
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/08/07 08:14:39

    不登校が長いと支援学級に送られるってどんな地域よ?
    そんなの聞いたことないんだけど。

    • 14
    • 3
    • ライスシャワー
    • 23/08/07 08:13:28

    なんだかんだ。世の中は身分だよ。身分!
    底辺はカス

    • 1
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/07 08:04:18

    すごい地域に住んでるね

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ