職場の苦手な人

  • なんでも
  • あんこ
  • H/RElXcCEe
  • 23/08/06 22:03:31

職場に苦手な人が1人います。文句がとにかく多い、毎日です。文句がない日はありません。
聞きたくなくても聞こえる声で言っていたり陰でボソボソと話してるのが聞こえたり。すごく嫌な気分で口も悪い人です。
1人に愚痴を言っても足りないのか皆んなに言ってます。入ったばかりなので流れがまだ自分の中で把握できていなくてどんくさかったりミスしたりが多いですが、私の後ろに来た時や聞こえるような声のトーンでマジ無理とかウザイとかなんで〇〇するの?この前もさ〇〇だった。とか聞こえてあっ、私の事だと思いながら毎日気を使ってしまいます。
たとえ私の事じゃなくても自分のことを言われているような感じに聞こえてきてしまってなんか仕事がつまらないです。
嫌いではなく苦手ででも避けてるのが相手には伝わってしまうのか私が分からないことを話しかけるとすごい低いトーンで返事を返してくるので嫌われていると思います。

まだ本契約してないのでやめようか悩んでいます。でもこのような苦手な人はどこにいてもいるし仕事的には好きなので続けたいのですが、、どうしたらいいか。みなさんは苦手な人と上手く付き合えますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • ご祝儀(小銭)
    • WHdYGp3EyN
    • 23/08/06 23:26:30

    あなたもしかして私が辞めた職場に入った新人さん?と思うくらいです
    せっかく入社したし。。。すぐやめたら家族も心配しそう。。。また探すのだるい。。。どーせお局はどこにもいるし。。。と4年耐えたけどとっとと辞めとけばよかったと思いました
    とてもよい勉強にはなったけどストレス太りしました

    • 1
    • 10
    • 見合い扇子(京都)
    • 2gRbifLXB+
    • 23/08/06 23:25:09

    言いたい人は愚痴を言うことで保ってるんだよねそういう一つの人種だと思って割り切ってる。下手に悲しい顔したり顔色伺うとか反応しない

    • 0
    • 9
    • あんこ
    • H/RElXcCEe
    • 23/08/06 23:15:39

    >>6
    それは下っ端な立場では言いにくいよね。揉め事になりそうなのが目に見える
    こんどあからさまに私に文句言ってきたら、何か?って言おうかなとは思ってるけどグッと堪えてる日々

    • 1
    • 8
    • あんこ
    • H/RElXcCEe
    • 23/08/06 23:14:03

    >>4
    気にしないができない。職員少ないから勤務日が重なるとなかなかハードルが高い

    • 0
    • 7
    • あんこ
    • H/RElXcCEe
    • 23/08/06 23:12:35

    >>3
    感情に付き合わないから確かに。会話しないけど精神的な距離感を保てるように頑張りたい。最近、その人が文句言ってると私のことかな?って考えちゃう癖がついてきている自分が嫌だな。

    • 0
    • 6
    • 通りすがり
    • PC6Gx8Znel
    • 23/08/06 23:12:06

    本採用じゃないなら尚更、今のうちから「今、仕事中だよ?」とだけ言う。

    • 0
    • 5
    • あんこ
    • H/RElXcCEe
    • 23/08/06 23:09:30

    >>2
    そうか、、心の中でウザいとか嫌いとかではなく可哀想な人と思えば見方が変わるかな。やってみます。人間関係が昔から苦手でどこの職場でも仕事は好きだけど、人間がって多くて。
    人間の好き嫌いがあるから敵ばかり作っちゃってる

    • 1
    • 4
    • 匿名
    • HPqi1m8DJa
    • 23/08/06 22:49:04

    自分が無理なら辞めるしかないんじゃない?
    続けたいなら気にしないのみ

    • 1
    • 3
    • モーニング
    • NIHR9uDc2F
    • 23/08/06 22:42:03

    仕事内容が合ってるとか勤務時間や日数などの条件が合うなら、
    私なら辞めないかな。

    そのくらいの人は、たまにいるよ。
    息を吐くように愚痴を言ったり、嫌味を言ったりね。
    人間性に欠ける人。

    でも私は精神的に距離感を保つし、相手の感情に踏み込まないって決めてる。

    • 2
    • 2
    • 三三九度
    • aRMQdhaEpw
    • 23/08/06 22:38:38

    大丈夫!その人が可哀想な人なんだよ。職場でしか愚痴聞いてもらえない友達がいない、家族にも相手にされない可哀想な人なのよ。職場の人はさ、大人だから文句聞いてるふりして適当に流してるのよ。あなた以外にもやられてる人がいると思うから皆わかってるよ。どうでもいい人に何言われても何とも思いませんので気が済むまで文句言ってて、そうやって生きてきた結果が今なんですよ、幸せですか?と心の中で言ってやればいいのよ!

    • 3
    • 1
    • あんこ
    • H/RElXcCEe
    • 23/08/06 22:33:15

    これって序の口なのかな?私が弱いだけなのかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ