今泊まってるホテルにて。この対応どう思う?

  • なんでも
  • ブロッコリートス
  • 23/08/06 19:51:43

このホテルは1泊2食で3万円くらいの部屋が多いんだけど、私たちは1万2千円で泊まってる

その代わり部屋は選べず、夕食もすき焼きやアワビのない質素なプラン

部屋が風呂なしトイレなし、窓の外は裏山の雑木林だったのは仕方ないとして
夕食の会場に行ったら、基本的に2列テーブル(すき焼きコースの列とアワビ付きコースの列)が並んでる真ん中に、うちともう一家族のテーブルだけポツン
安いプランを選んだ2家族を晒し者にするようなレイアウト

夕食自体は質素ながら、お刺身あり、天ぷらあり、煮物ありで悪くはなかったけど、お茶で済まそうとした私たちに2度も「お飲み物のご注文はよろしいでしょうか」と聞いてきたのも、せめてお酒くらい頼んでよと言われてるみたいで腹が立った

このホテルの対応どう思う?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
    • 140
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/14 10:30:21

    なんでこのトピあげたんだろ

    • 0
    • 23/08/14 10:28:26

    うける

    そういう気持ちになるなら
    一泊2食で1万2千円のプランが、その宿の最高額になるような宿に泊まればよかったんだよ

    • 0
    • 23/08/14 10:26:00

    旅館で働いてたけど列で分けるのは食物アレルギーで万が一の誤った配膳を減らすためだと思うし、あとお客様は端を選びたがるから真ん中はグレード低い客の旅館は多いよ飲み物も同じ担当じゃないなら聞いてないのかも?って思ったんだと思う。
    主が考えすぎ

    • 3
    • 23/08/07 17:41:20

    会場の席の配置は

    区別

    じゃないの??

    安いプランの負い目を感じて旅行して楽しかった?

    • 5
    • 136
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/07 17:36:08

    うーん、嫌な思いをしたねえ。さらし者は辛い。
    別に安い料金でもいいじゃんねw
    でもお料理も良かったみたいだし、美味しかったんだからいいじゃん
    行きたいもん。どうせみんな一見さんなんだから気にしない方がいいよ
    少しでも稼ぎたいんだと思うよ マニュアルだと思えばいい

    • 3
    • 135
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/07 17:28:37

    主は朝ご飯どうだった?

    • 1
    • 134
    • パラダイス銀河
    • 23/08/07 00:31:16

    もう一家族に聞いてみたら?私達晒し者扱いですよねって 何が?って答えると思うよ。
    他の家族も誰が何プランとか知らんがな状態よ。
    皆自分の事以外興味ないって。
    安く泊まれてラッキーって思わきゃ

    • 5
    • 133
    • ファーストバイト
    • 23/08/07 00:14:17

    席は安いプランなら真ん中の落ち着かない席でも仕方ない。主は、注文聞きにこなけりゃ安いから注文も取りに来ないのか!って言いそう。

    • 3
    • 132
    • マリッジブルー
    • 23/08/07 00:11:41

    1泊2食で1万前半はこの時期安いね!
    ポツンは嫌だけど、きっと配膳の時にわかりやすくするためなんだろうね。
    お飲み物もこまめに他のテーブルでも聞いてるのかもよ。

    • 3
    • 131
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/07 00:10:26

    >>128
    言葉の意味を汲み取れないんだね…。

    • 1
    • 130
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/07 00:09:59

    座る席の優先あるんじゃない?飲み物聞かれるのも普通だし。ただ1万2千円なら他で泊まればトイレもお風呂も部屋にあったんじゃない?

    • 6
    • 23/08/07 00:07:43

    1泊2食で1万2千円?
    ビジホ並の金額なのに何を求めているの?

    • 4
    • 23/08/07 00:06:00

    >>127言ってることに気づいてないのが不思議

    • 1
    • 127
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/06 23:58:43

    >>125
    ブーメランの意味、わかってる?
    私は自分の人生をつまんないものだと既に思ってるから。
    だからこそママスタなんかしてる。
    よって、他人に「あなたの人生つまんないね。」なんて言葉、絶対に言わないけど。
    なんでもかんでも「ブーメラン」って、バカにも程がある。

    • 2
    • 23/08/06 23:50:31

    別に
    飲み物もたまたまじゃん
    1泊3万ぐらいは公式の価格として、各宿泊サイト、代理店、直前プラン…
    宿側も色んな価格のひと言が混在してて、いちいちあの客は格安プラン!とか、把握してないよ

    • 2
    • 23/08/06 23:50:10

    >>123特大ブーメランw

    • 1
    • 124
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/06 23:45:58

    せめてお酒くらい頼んでよと言われてるみたいで腹が立った

    被害妄想かな

    • 3
    • 123
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/06 23:43:53

    >>121
    ママスタなんかでそんなこと言ってる人もたいして変わらないと思う。

    • 2
    • 122
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/06 23:41:29

    主は自分の言ってることおかしいなってちょっとも思わない?
    ママ友とかにこんな事言われたらドン引きするし、そっと距離を置くよ。

    • 5
    • 23/08/06 23:13:25

    人生つまんないだろうねこの主

    • 9
    • 120
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/06 23:07:50

    端の席だったら端の席で文句言いそうって思ってしまった。

    • 2
    • 23/08/06 23:04:26

    朝食はどうなんだろう。
    同じメニュー?また、同じ席でクレーム?

    • 2
    • 23/08/06 23:04:24

    それが嫌なら金を出せば良かったんだよ。
    値段なりの内容じゃん。

    • 5
    • 23/08/06 22:59:57

    そんなに泊まる料金が違うなら、仕方ない対応だと思う。
    だったら、全部同じ金額のホテルを選べば良かったね。
    食事も部屋食とか。

    • 4
    • 23/08/06 22:57:12

    >>114
    うん、良く読むと確かに書いてあるね。

    • 1
    • 23/08/06 22:54:19

    >>114
    本当だ。確かに。

    • 1
    • 114
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/06 22:35:51

    >>112
    トピ文の
    「このホテルは1泊2食で3万円くらいの部屋が多いんだけど、私たちは1万2千円で泊まってる」
    この説明だと主たちも1泊2食で値段は1万2千円で泊まったんだろうと思うー

    • 6
    • 23/08/06 22:26:49

    >>111
    あ、本当だ
    激安じゃないw

    • 1
    • 23/08/06 22:26:32

    >>111
    朝食もついているの?
    なんで、分かったの?

    • 1
    • 23/08/06 22:21:50

    >>110
    朝食も付いてるみたいだよ。
    1泊2食  

    田舎だとしても凄く安いのを景観が仕方ないとか、この金額で2食付きは破格だと主は思ってないみたい

    • 8
    • 23/08/06 22:18:08

    この夏休みの時期に夕食付きで1.2万で泊まれたんだから腹決めて臨めばよかったのに
    食事が悪くなかったなら儲け物だよ
    ドリンクぐらい頼もう

    • 4
    • 23/08/06 22:10:53

    >>108
    え?3万も安いの?
    いつも、幾らぐらいの所に泊まっているの?

    • 3
    • 108
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/06 22:08:51

    安すぎない?
    1万2千円も3マンも。。

    • 3
    • 23/08/06 22:02:03

    逆の対応でも主は腹を立ててそう。
    お刺身あり、天ぷらあり、煮物ありで1万2千円は宿泊費が高い時期なのに凄く安い。

    安いプランだったから端だった。とか他は何回も飲み物の注文を聞いてくれたのに聞かれなかったとか。

    普段からあまり旅行に行かない家庭なのかも知れないけど、ホテル側も大変だなと思ったよ。

    • 5
    • 106
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/06 21:57:17

    ホテルの夕食で飲み物たのまないのが珍しすぎ。たいていビールとかアルコール飲まなくても烏龍茶とか頼むからさ。2回目は確認でしょ。

    安いプランの客を晒しものにしたといってもさ、アワビやすき焼きの客の隣に用意されたらされたで惨めな思いをした、とかいうんでしょ?
    安いプラン席でまとめてもらったほうがマシ。

    • 7
    • 23/08/06 21:57:04

    私ホテルも見習いさんの方が薦めてくれたらとりあえず頼むな。飲み物ってシャンパンとかじゃないんでしょ?旅はコミュニケーションよ!

    • 4
    • 104
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/06 21:56:03

    >>99
    どう考えても温泉宿の話かと。

    • 1
    • 103

    ぴよぴよ

    • 102
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/08/06 21:55:07

    そう言うプランを選んだのだから宿は悪くない。

    • 7
    • 23/08/06 21:53:04

    ケチってか心が貧乏だよ。 それくらいで腹立ってたら早死にするよ

    • 7
    • 23/08/06 21:51:51

    トイレなしは嫌だな。夜怖くない?オバケ出るかも。

    • 7
    • 23/08/06 21:51:11

    お風呂なくてどうするの?
    大浴場とかあるの?

    • 4
    • 98
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/06 21:50:31

    ホテル側に何の落ち度もないと思った。
    値段相応のサービス受けてるじゃん。
    勝手に周りと比べて気にして腹を立てるなんて、せっかく旅行にきたのにもったいないね。

    • 9
    • 97
    • ジューンブライド
    • 23/08/06 21:49:08

    >>72
    今は心付けを受け取らない方針の宿がほとんどだから、心付けあるなしで対応が変わることはないと思うよ。

    • 4
    • 96
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/06 21:48:52

    >>30
    知らんがな

    • 1
    • 23/08/06 21:48:16

    安いプランだから仕方がないよね。

    私も昔友達と旅館(本館は一泊2万から)の、別館(ビジホみたいな洋室)の9800円のプランで泊まったら、そんな感じだった。
    レストランで食事でまわりはお造りとかのお膳だけど、私達はコロッケ定食だった。
    でもそもそも安いプランだしプールやジャグジーが目当てだったから気にならなかったけど。

    • 3
    • 94
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/06 21:48:01

    旦那が主タイプ。
    以前に旅行に行ったら、隣のテーブルにはステーキあるとか、あっちのテーブルには寿司もついてたとか、いちいち言ってきて本当に嫌だった。周りと比べなければ美味しく食べられたのに台無し。実際料理は美味しかったし、ただ品数が1,2品少ないだけなのに。
    常に他人を気にするやつが隣りにいると疲れる。

    • 10
    • 93
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/06 21:43:16

    よくわからん。
    そういうプランを設定したのは宿側なわけでしょ?
    わざわざそんなことするわけないやん。
    「見せしめ」って、他のお客さんの夕食メニューなんていちいち見ないから。
    「あ、あのお客さん、鮑ないね。安いプランかな?笑」とでも???笑
    バカの極みでしょ…。

    • 8
    • 23/08/06 21:42:58

    >>72
    うちの親もよくやってたわー。
    でも、今こういうのあんまり受け取ってもらえないんじゃないかな?どうなんだろう。

    主さんのテーブルの配置は、晒し者っていうよりは、高いコースを選んだお客さんへの配慮だと思うな。真ん中の席って落ち着かないからね。でも、そんな周りのテーブル見ながらご飯食べる人なんていないから気にしなくていいと思うよ!
    まぁ、飲み物最初の一杯ぐらいは頼んでもよかったのかなという気はするけども。

    せっかく旅行行ってるなら気にせず楽しまないと、勿体無いよー!

    • 3
    • 91
    • ナイトウェディング
    • 23/08/06 21:42:37

    何万も多く払ってる人と同等かそれ以上のサービスを要求してるの?
    図々しすぎるでしょwww

    • 9
1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ