土日勤務もシフトに含まれてる職場。

  • なんでも
  • 人前式
  • 23/08/06 13:41:14

土日含め週4のシフト勤務の職場で、あるパートさんが(子どもの習い事の都合で土日シフトに入れなくなったから辞めます)と伝えて辞めたら、文句言う?

だいたい月に四回ほど土日入る計算で回してる。パートだし家庭の事情変わったらしょうがないと思うんだけど、ウソダウソダとうるさいのがいる。
その人たちの感覚では、全部の土日休まないといけないような習い事はない!!急に習い事の事情が変わるなんてない!休みもあるんだからそれでなんとかなるだろうに!って。

私は子どもが高校中学だけど、小学生のころはスポーツ少年団で土日に当番や試合があるし、高学年は役員もしてたから大変だった。習い事のくらすが変わったら時間帯も変わったり結構振り回されてた。
その人たちも成人してるとはいえお子さんがいるのに、なんでウソダウソダなの?
土日入れないのに居座られるほうが困らない?
私の見解としてチラッと話しても疑ってるというか聞く耳持たずでうんざりだよ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/18 20:13:34

    理由なくても、辞めたいから辞める
    それがパートバイトの利点

    • 7
    • 23/08/18 20:12:14

    パートに粘着しすぎでしょ。誰が何の理由で辞めようがどうでもイイし気になるのが怖いわよ。

    • 4
    • 22
    • ファンシータキシード
    • 23/08/18 20:08:50

    辞めるんだし良いじゃんね。
    そんな性格の悪いおばさんたちと仕事なんて今後したくないねー。

    • 6
    • 21

    ぴよぴよ

    • 23/08/18 01:28:58

    私の事かと思った

    • 3
    • 19
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/06 14:51:23

    うん、土日入られないのに居座られる方がうざい。うるさく言ってる人はその人がやめた後の事を気にしてるんだろうね。

    • 12
    • 18
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/06 14:49:42

    自分の子や周りにそういう親にもあれこれ求められる忙しい部活に入った子がいなかったんだろうね
    年配の人って、知らない=存在しないことってレッテル貼る人が一定数いる
    まぁどう言ったところで聞きゃしないから、ソウデスネーでスルーしかないよ

    • 4
    • 23/08/06 14:49:05

    だからなんだっていうの?
    世界的に大問題みたいに騒ぐ人なんだね。

    きちんと理由を言って辞めたんだからいいじゃんね。
    バックれる方が嫌だよ。

    • 4
    • 16
    • キャンドルサービス
    • 23/08/06 14:43:45

    辞めるんだから別に関係ないじゃん
    不幸で性格悪くて愚痴ばっかり言ってるアンタの方が迷惑だわ、と思って私も辞めちゃうかも。どうせパートだったら所詮暇つぶしだし

    • 7
    • 23/08/06 14:38:59

    別にその理由が嘘でもかまわないと思うけど、そのグダグダ言ってる人には大問題ってことなんでしょ。ほっとけばいい。ネットでも芸能人のこと真実明かせ!って燃える人いるじゃん。あんな感じじゃない?

    • 4
    • 14
    • ベールアップ
    • 23/08/06 14:34:32

    職場の求める条件に合わなくなったから辞めるんだから、理由はどうでもいいよね。
    しかもパートでしょ?自分の生活優先だわ。
    それに土曜日と日曜日で違う習い事してたり、子ども2人いたら上は土曜日、下が日曜日とかあるよね。
    何かしら文句つけたいか、かなり視野の狭い人達だから放っとけばいいんじゃない?

    主のとは逆パターンだけど昔バイト先で、遠距離の彼氏に毎週末会いたいからバイト辞めると言ってた先輩が彼氏と別れたから続けたいと言い出したけど、次のバイトの子も決まってたしそれまでにも勝手な面があったから、バイトの皆でそれは筋が通らないし無理ですとオーナーに話して、そのまま辞めてもらったわ。

    • 6
    • 13
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/06 14:18:43

    続けたってその日に出れないんだから同じじゃん。

    • 7
    • 12
    • ライスシャワー
    • 23/08/06 14:12:10

    辞める人にいちいち文句言わない

    • 6
    • 11
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/06 14:10:58

    そのシフトで土日入れないのにごねて居座る方がよっぽど困りますよね
    辞めるならそれが良いと思うけど何で文句つけるのか不思議だし、そんな人達とはどの道一緒に働くの嫌になるわ…

    本当は自分も辞めたいから羨ましいとか?

    • 6
    • 10
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/06 14:01:31

    うちの甥っ子少年野球やってるけど土日朝から晩まで練習試合してるからあながち嘘じゃないと思うけどね
    辞める理由は色々あるよね
    土日でれる新しい人に入ってもらえばいいじゃんね

    • 1
    • 9
    • 色打ち掛け
    • 23/08/06 14:00:50

    理由が本当か嘘かは重要ではないよね
    人の退職理由についてガタガタうるさい人がいる職場なら辞めたくもなる

    • 10
    • 8
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/06 13:58:46

    嘘だ嘘だ言っても辞めた結果は変わらないのにね。
    仮に嘘だって分かったからなんなの?
    私たちの言うこと聞いて、働きなさいっていうのかな。
    そんなことあるわけないのにね。

    • 6
    • 7
    • キャンドルサービス
    • 23/08/06 13:56:14

    うん、土日休みたいです!って残られる方が困るよ。
    グチグチ言ってくる嫌な人がいるから辞めたくなるんだなと思った。

    • 15
    • 6
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/06 13:54:28

    くだらねー
    嘘でもなんでもいいじゃん
    辞めたいから辞めただけ!!

    • 5
    • 5
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/06 13:50:05

    辞めたんでしょ?
    習い事がどうかってことより、その理由のことを嘘だって言ってるんじゃない?

    • 10
    • 4
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/06 13:48:41

    スポーツの習い事してると土日固定で休みの方が絶対いいよ。
    来週練習試合になりました。なんて事もよくあるのに、シフト見ると自分はその日仕事だ…なんてなるから本当に面倒。

    • 10
    • 3
    • マリッジブルー
    • 23/08/06 13:48:34

    辞める理由なんてホントでもウソでもいいんだよ

    • 9
    • 2
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/06 13:45:37

    >>1
    だよね。
    辞めたいからそれを理由にしているだけで。

    • 6
    • 23/08/06 13:44:45

    しょーもない。
    辞めた理由に嘘も本当も関係ないと思うんだけど。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ