こういう場合どうするのが正解なの?

  • なんでも
  • ご祝儀(3万円)
  • 23/08/06 11:47:08

女子5人組でみんなあるアニメのキャラクターが推しなんだけどその推しのグッズを買いに行ってみんなでお揃いにしよう!ってなった。
で、4つしかなくてどうするか迷った。
迷った結果ジャンケンで勝ち抜いた人から買った。
最後に残った人は買えない。

Aのジャンケン等で決めて帰る人は買う

Bの買えない人に合わせて皆で買わない


どっちが正解なんだろうね

  • 1. A 4 票
  • 2. B 13 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 30
    • ブーケ・トス

    • 23/08/06 17:46:54

    Bになったらあとでこっそり買いに行くわ笑

    • 1
    • No.
    • 29
    • リングボーイが歩かない

    • 23/08/06 17:40:19

    A

    また5個売ってるの探すより次回あと1個探すほうが楽でしょ

    • 0
    • No.
    • 28
    • ブーケ・トス

    • 23/08/06 17:36:59

    A

    推し活は戦いですよ

    • 0
    • No.
    • 27
    • エンゲージリング

    • 23/08/06 17:33:32

    お揃いが目的なら、ほしいものじゃなくても皆に合わせる必要もあるから、お揃い目的とほしいもののジャンケンじゃ違ってこないかな。

    • 1
    • No.
    • 26
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/08/06 14:11:40

    >>11
    でも別にお揃いの物かったとしても、本当に欲しいものは4つしかないから、じゃんけんで勝ち抜いて負けた子は同じ状況、気持ちになるんじゃ

    • 1
    • 25

    ぴよぴよ

    • 23/08/06 13:17:08

    B

    こんなことで仲違いしたくないから。別の物買ってもいいし。

    • 1
    • No.
    • 23
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/08/06 13:14:27

    B

    もめないためには買わない選択だろうね。
    みんなが納得するならAでもいいけど面倒くさそう。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 生い立ちのムービー

    • 23/08/06 13:11:22

    B

    お揃いにするんだからこっちしかないかと。
    他に5個揃うグッズにする。

    • 2
    • 23/08/06 13:07:46

    B

    お揃いにする、という目的が果たせないんだからBしかなくない?
    あとは
    別なものでお揃いにする。
    お揃いにするのはやめて、それぞれで買い物する。

    • 1
    • No.
    • 20
    • 生い立ちのムービー

    • 23/08/06 13:02:45

    B

    一人だけ持てないこと がわかってるんだから後の状況を考えられないのかなって思う。
    皆がそれは納得した上で買うことにしたならいいけどさ。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 親より早く新郎号泣

    • 23/08/06 12:53:32

    お揃いにしよう!ってなったならちゃんと「みんなで」お揃いにするべきだったと思うよ。その4つしかないグッズはじゃんけんで勝った人が買えばいいけど、それとは別で5人お揃いを買うとかさ。お揃いって言ったの一人だけはばにするのはスマートじゃないな。

    • 0
    • No.
    • 18
    • マリッジブルー

    • 23/08/06 12:49:36

    B

    今回はお揃いに出来ないので我慢する
    それ以外に正解はない

    • 0
    • No.
    • 17
    • タキシード

    • 23/08/06 12:46:35

    B

    お揃いにする為に買うのに数足りないって、それもはやお揃いムリじゃん。
    何の話なのこれ。
    ただ買いたいなら勝手に買えばいいし。

    • 1
    • No.
    • 16
    • 千代結び(佐賀)

    • 23/08/06 12:46:30

    >>7
    うん。だからそれじゃ「お揃い」にならないじゃん。
    5人でランチ食べに行って、4人席しかなかった。「じゃ、じゃんけんで負けた人だけ帰ろうか?」ってなる???

    • 2
    • No.
    • 15
    • 指輪の交換

    • 23/08/06 12:43:10

    ネットで買える

    • 0
    • 23/08/06 12:39:35

    B

    みんなでお揃いにしよう!って事でなのに皆んながお揃いにならないじゃない。
    違うのにする。

    • 0
    • No.
    • 13
    • ライスシャワー

    • 23/08/06 12:37:23

    B

    4人の時点でお揃いではない。

    • 0
    • 23/08/06 12:35:26

    B

    どっちが正解とかないけどAグループは抜けたいわwBグループで仲良く過ごしたい

    • 1
    • No.
    • 11
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/08/06 12:30:53

    B

    >>7
    数が足りないのは、じゃんけんで勝ち抜き。
    お揃いは、数の足りる別のものにする。

    推しのグッズ買いに行くのが目的なら、お金多めに持ってきてるよね?

    • 0
    • No.
    • 10
    • 名無しの戯言

    • 23/08/06 12:21:21

    いやそれ、その場で5人でどうするか話し合えばいいだけじゃね?
    それともなんかのたとえ話なん?わざわざ掲示板で広く意見を聞く意味がわからん

    • 0
    • No.
    • 9
    • さんさ踊り(岩手)

    • 23/08/06 12:07:39

    A

    5人全員が、じゃんけんする前に、買えないのは自分かもしれないとわかって、それでも勝負したいならやればいい。
    みんなで絶対にお揃いにしたい!っていう感じ本当に仲良かったら、お揃いにならないからやめよってなるはず。
    5人とも1人だけ買えないってわかってて勝負するんだよね、意地汚いグループ。やだやだ。

    • 0
    • 23/08/06 12:06:25

    B

    数があるグッズにすればなんもの問題もない

    • 0
    • No.
    • 7
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/08/06 12:04:28

    お揃いが目的って言うよりは欲しいものが同じのばっかりだから「じゃあ、お揃いにする?」「する!」って感じ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • さんさ踊り(岩手)

    • 23/08/06 11:59:35

    B

    5人でおそろいにしようとなったら、5つあるものをえらぶ

    • 2
    • No.
    • 5
    • チャペル

    • 23/08/06 11:57:09

    私なら5人組で4人しかお揃いにならない、1人ハブ状態になるなら、別のグッズに変更する。その1種類しかないなら、諦めて別の店に行くわ。もしくは通販。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 人前式

    • 23/08/06 11:55:12

    みんなでお揃いにするのが目的なら、5つある他の商品にする。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/08/06 11:54:09

    それが欲しいならジャンケンでもして買えばいいけど、お揃いにするなら別ので5個あるやつを選ぶ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 人前式

    • 23/08/06 11:53:25

    A

    じゃんけんに参加している時点で、自分が勝てば誰かが手に入れられない・自分が負ければ自分は手に入れられないというルールに同意したとみなす

    • 1
    • No.
    • 1
    • 引き出物(カタログギフト悩む)

    • 23/08/06 11:51:47

    どっちって…2択しか無いのがダメ。
    別の店舗を回ってみるとか、ネット販売してないか確認してみるとか、やり方は色々あるでしょ。
    そんな選択肢しか出ないのがダメ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ