高校生が夜遊び

  • なんでも
  • 博多一本締め
  • 23/08/03 22:49:20

22時までには帰ってこいと言ってるのに今日も23時半位になりそう。
ゲリラ雷雨の日もわざわざ電話してやってるのに電話に出なかったりして結局24時過ぎに帰宅だったり。
どこで何してるかも教えてくれないし。
最近は夜中から朝方までグループLINEで電話してるし、こっちが眠れない。
介入しすぎですか?
今日帰って来たら夜中はスマホ没収しようと思うけど厳しくないよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 85
    • ハネムーン
    • 23/08/04 01:59:27

    >>73
    私みちゃう、もう辞めた方がいいと思うけど見ちゃう。。中学生の子供だけれど。。男の子。
    常に居場所検索ばかりしちゃうし、LINE、Instagramも見てしまう。。
    非行で児相に入れた事もありました。悪さをしていないか気になり見てしまいます
    自分でもいつまで、こんなことするんだろうと思っています

    • 0
    • 84
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/04 01:58:47

    >>79
    横だけど、71が自分が17.18の時のこと聞いてるんだよ笑
    ちゃんとレス読んでからコメントしようね

    • 0
    • 23/08/04 01:41:21

    >>79
    民度低すぎ。類友だから周りにいるんだろう。

    • 0
    • 82
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/04 01:39:11

    >>71
    怒るな縛るな
    それを良しとしろとは言うてないがね
    駄目だ駄目だと言っても
    聞かんやつは聞かんし

    ただそれを何で受け入れてくれないのか?
    その理由が何なのか?
    子どもながらに何を考えているのかを
    汲み取ってあげる態度を示さないと
    一方的な縛り上げは逆効果じゃないか?

    って言うのを当時子供だった
    自分達が1番思ってたはずよ

    • 1
    • 81
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/04 01:37:36

    >>79
    子供が警察に補導されても良い親、
    こういうのが増えてるからトー横キッズが生まれるんだよ

    • 0
    • 80
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/04 01:36:38

    >>79
    補導される時間OKする親なんてよっぽど毒親だわ

    • 1
    • 79
    • 桜だいもん
    • 23/08/04 01:35:57

    >>74 お前の時代なんか誰も聞いてないw 結構OK出す親はいるよ

    • 0
    • 78
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/04 01:35:42

    >>71
    民度低すぎて話にならないわ。
    指定校の選考とか分からないでしょ?

    • 0
    • 77
    • 元カレ参列
    • 23/08/04 01:33:35

    >>71
    今の時代は指定校推薦やAO入試が多いから警察から学校に連絡が入ったら一発アウトだよ。
    3年の終わりまでヒーヒー言いながら勉強して一般入試コース

    • 1
    • 76
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/04 01:32:58

    >>72
    そんな保証ないけど、家庭のルールも守れない、社会のルールの条例も守れない人間が成人迎えるなんて恐ろしいわ。
    何が毒親だよアホか

    • 0
    • 75
    • マリッジブルー
    • 23/08/04 01:31:54

    >>72 まさにこれ

    • 0
    • 23/08/04 01:31:46

    >>71
    補導される時間OKする親がどこにいんだよ笑
    何度も注意して聞かないなら頭パコン!って叩かれて携帯没収なんて私の時代は当たり前だったわ。
    主は大分甘くしてる方だと思うけどね。

    • 1
    • 73
    • 元カレ参列
    • 23/08/04 01:30:22

    とりあえずLINEの内容見るのとかはやめてあげて。心の傷になるよ。
    スクリーンタイムで制限かけるのはどう?23時以降はスマホ使えなくしちゃうとか。
    細かく設定出来るから、親との連絡には使えたりするよ。

    • 0
    • 23/08/04 01:30:16

    >>70 家のルール守ったから社会人になっても大丈夫なんて保証はないから
    毒親にそっくり

    • 0
    • 71
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/04 01:26:17

    え、マジで皆17、18の頃
    真面目に全く反抗せず高校生活送ってた?
    皆子供ながらに失敗して迷惑掛けて怒られて
    理解するんでしょ

    今は物騒な事も多いから過剰に
    心配する気持ちも分かるけど
    ある程度子供の気持ちも汲み取ってあげながら
    家庭のルールやら何やら 示さないと
    余計言う事聞かないよ

    • 0
    • 70
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/04 01:21:17

    >>68
    もう既に社会のルール、青少年育成条例守れてないんだから

    • 0
    • 69
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/04 01:18:43

    >>68
    もう成人なのにこんなことしてる方が不安だわ。
    家庭のルールを守れない人間が、成人、法的にも大人とみなされちゃうんだよ?
    ルールの範囲内で遊ぶなら自由にすればいいと思うよ。
    でも家庭のルール守れない人が社会のルールを守れるとは思えない。
    だから今厳しくしないとダメだと思う。

    • 1
    • 23/08/04 01:14:47

    >>64 私なら3年生で尚且つ夏休みのちょっと息抜きの夜遊びくらい許しちゃう
    成人年齢18歳まであと数ヶ月だし
    そこまで心配しなくて大丈夫だと思う

    • 1
    • 23/08/04 01:09:29

    高3 男子 そんなもんだと思うけどなー
    このご時世 物騒だからまぁ
    それなりには厳しくした方がいいのかな

    それまで勉強頑張ってたのなら
    もう疲れちゃったんじゃない?

    • 4
    • 23/08/04 01:08:16

    みなさんありがとうございます。頭痛が凄いのでとりあえず寝ます。
    サイトやアプリ教えてくださった方々明日ゆっくり見てみます。
    ありがとうございます。

    • 1
    • 65
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/04 01:03:06

    >>63
    不安と何とかしなきゃって言うね、つらいね。
    何とか先が見えるといいけど。
    応援してるよ。

    • 0
    • 23/08/04 01:02:27

    >>60
    高3の17歳です
    夏休み明けたら指定校の校内選考があります。
    今悪さしたら一貫の終わりですね

    • 0
    • 23/08/04 00:59:48

    >>59
    そっか。確かにそうですね。明日Apple IDどこかに書いてないか探してみます。
    なんか凄い頭痛がして来た。

    詳しくありがとうございます。

    • 0
    • 23/08/04 00:57:44

    難しいと思う。
    信用してほっとくのも手だけど、それで悪さ繰り返して少年院入った子もいるし。

    うちの高校生は何回か補導されて、停学にもなったけど私はほっといてます。
    縛り付けたくないので

    • 0
    • 23/08/04 00:56:18

    >>57
    前に聞いた時は違う学校の子と遊ぶと言ってたことがあります。
    後は先輩だったり。
    どうやって知り合ったの?と聞いても教えてくれないのでやっぱり怪しい人と繋がってるんですかね

    • 0
    • 23/08/04 00:56:16

    高校生って言っても何歳?

    • 0
    • 59
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/04 00:55:14

    >>54
    あとiPhoneって携帯ショップがAppleから販売権利を貰ってるから、操作できないようになってる。
    だから基本的には携帯ショップ行ってもやって貰えないっぽい。
    でもAppleIDが分かればやってもらえるかも。
    参考までに。

    https://support.apple.com/ja-jp/HT201304
    これはほかのやる方法。
    写真は携帯ショップじゃやって貰えない可能性の話。

    • 0
    • 23/08/04 00:53:42

    >>55
    ありがとうございます。やってみます

    • 0
    • 23/08/04 00:53:28

    急にそうなったのなら何か嫌なことあって悪い方の人たちと繋がりができたのかもね
    そんな人たちと繋がってるなら親の承諾なしで働けるよ
    気をつけて

    • 0
    • 23/08/04 00:50:15

    >>53
    今までは信じていたからあまりうるさく言わなかったんです。
    時間守れなくても怒らなかったし。(注意はしてるけど)
    ただ最近朝方まで電話したり、夜遊びするようになって怒ったら態度が舐めかかってるからブチキレてしまいました。

    • 1
    • 55
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/04 00:49:45

    >>54
    わー、隠し事してるね。
    LINEで良くないやり取りしてるんだよ、きっと。
    あと通話履歴とか不審なのがあるかも。
    最新の通話履歴だったら、Siri使えるなら「着信履歴」「発信履歴」って言えば数件だけど出てくるよ。

    https://www.tenorshare.net/jp/unlock-iphone/how-to-unlock-iphone-if-you-forgot-password.html

    これiPhoneの裏技。
    できるか分からないけど試してみて。

    • 0
    • 23/08/04 00:45:04

    >>51
    iPhoneです。
    そっか。ショップに行ってみようかな。

    没収する前、パスコード言わないから私がスマホ握ったままパスコード打たせた時盗み見しようとしたらスマホ曲げて見えないようにしてました。
    とりあえず開けたけどLINE開いたらまたそこでパスコード画面になって見れませんでした。
    何かLINEに隠し事?があるのかも?
    明日はこのスマホ持って仕事行くことにします。返しません

    • 1
    • 53
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/04 00:42:40

    >>44
    私は息子二人育てた経験があります。何を言っても聞かないと思います。親にならなければ心配する気持ちはわからないよ。口は出さずに見張れば?監視ではなく。今までの信頼関係があったら大丈夫だと思う。帰宅時間は守らせる。遅れたら理由を言わせる。

    • 1
    • 23/08/04 00:39:56

    >>50
    急にそうなったので何が原因かわかりません。
    今までは資格の試験とか頑張ってたし、夜遊びなんかしたことなかったし。

    • 1
    • 51
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/04 00:37:14

    >>49
    Android?
    iPhoneはセキュリティ高いから分からないけど、Androidだったら裏技とかあるらしい。機種対応してるか分からないけど。
    あとは契約者もしくは保護者が持っていけば携帯ショップで開けてくれるかも。
    18未満だし、フィルタリングには入ってるでしょ?
    確か義務だったはず。

    https://www.passfab.jp/android-unlock/the-trick-to-unlock-android.html

    • 0
    • 50
    • エンゲージリング
    • 23/08/04 00:34:13

    時間守らず帰らないってことは家庭の中になんかありそうだね
    悪い友達の責任ではなく、まず親に問題ありそう

    訳あり未成年の子達を面倒見る番組見てると、9割親があたおかだったりするよね

    • 3
    • 23/08/04 00:29:19

    契約も親だし支払いも親です。
    パスコード、どうにか解除出来ないかな。
    私が疎いのでアナログで順番に数字打って解除するか、、、

    • 0
    • 48
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/04 00:20:38

    >>45
    高校生なのに親にパスコード教えないとか舐め腐ってるね。
    契約者は主たち親?支払いも主たち親?
    自分で払ってないのに大きい態度取って…
    私だったら反省の色見せるまでずっと没収。
    もしくはそこまで来てるなら解約してもいいと思う。
    返すとしても、パスコードを共通にしてLINEも親のパソコンやタブレットと同期。
    私の友達は同期されてて何時でも内容見れるようになってたよ。
    私の親はそういうの疎いから見せろ!って抜き打ちで取られてたけど。

    • 2
    • 47
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/04 00:19:31

    まだ親心が分からないし何言ってもウザがるよね
    今は親より友人や恋人の立場の方が上だから何言っても無駄や衝突するかもね
    最悪は警察に指導してもらうしかないかも
    スマホがきっかけで家出とかしちゃう子とかいるからね

    • 4
    • 23/08/04 00:17:59

    家庭環境の良くない悪い子達と息子は繋がってしまったね
    中々抜けるのは時間かかるわ
    言えばどんどん離れて行きそう 
    難しいね・・

    • 4
    • 23/08/04 00:07:50

    パスコード教えてくれないからスマホ開けないや。
    中身見たいけど。
    夏休み中に何回か学校行かなきゃでその連絡とかもLINEで来るみたいなんですが、それは私がみたいからパスコード教えろと言ってるけど教えてくれない。
    ケータイ詳しくなくて余計な事頭使わせるからイライラする。
    没収はしたので明日は仕事にもそのスマホ持参しようと思います

    • 2
    • 23/08/04 00:03:46

    >>41
    息子です

    • 0
    • 23/08/04 00:01:10

    >>39明日帰ってきたらいいね

    • 0
    • 23/08/04 00:00:42

    >>38
    実際そうでしょ?
    自分で稼がず親に守ってもらってるお子ちゃまが、門限破ったりしてるからそう言われるんだよ。
    まだ煩くしてる親だから優しいよ。
    諦められてる、見放されてる子だったら親に煩くされないから悲しいもんだよ。

    • 1
    • 41
    • ナイトウェディング
    • 23/08/03 23:58:21

    息子?娘?ごめんね。どこかにかいてある?

    • 0
    • 23/08/03 23:55:51

    >>36
    その場で携帯取り上げないの?
    私ならやってる。
    何時だと思ってんの?いい加減にしろ。
    稼ぐには睡眠が必要だけどあんたに妨害される。明日から学校行かず働いてくれる?親に養ってもらわず、自立しろ!そしたら自由にしていい。って。
    主さん、舐められてるよ。

    • 2
    • 39
    • 博多一本締め
    • 23/08/03 23:54:13

    >>38
    さっき帰って来てそんな態度だったからその場で鍵とスマホ没収しました。
    出で行くと自分で言っておきながら出て行かない。

    • 4
    • 23/08/03 23:51:04

    親の言うこと聞かなかったら没収!禁止!親が金払ってんだから!とか息の詰まる家ばっか
    親が金払ってるんだから!とか1番最悪だわ

    • 0
    • 37
    • 博多一本締め
    • 23/08/03 23:51:00

    >>27
    ありがとうございます。調べてみます

    • 0
    • 36
    • 博多一本締め
    • 23/08/03 23:50:19

    >>30
    夜中に目が覚めてわざわざ部屋に行って大きい声で注意何回もしてますが、辞めないです

    • 0
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ