帰りが20時を過ぎるような接客業の店員って、独身者ばかりじゃない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/08/03 17:27:25

    働いてるよ。帰るのは夜8時半ぐらいかな。
    旦那はそれよりも遅くて9時半なら早いうちかな。
    子供は職場近くの塾に行ってて仕事帰りに迎えに行って一緒に帰る感じ。
    晩御飯は前日に仕込んでおいたやつを出す。
    塾は週3回だけど、それ以外の日も自由に学習室が使えるから子供は毎日夕方5時から8時過ぎまでそこにいてる。
    お昼のお弁当プラスに夕方のおやつに菓子パン一個持たせてる。
    夏休みはほぼ一日中塾にいてる。おかげで志望校もほぼなんとかなりそう。まぁ、子供といっても高校生だからできる事だけどね。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/08/03 17:25:52

    主は早く帰るババアなの?

    • 0
    • No.
    • 5
    • ベールアップ

    • 23/08/03 17:24:41

    5時半に地下鉄に乗ったらめっちゃ帰宅人いるじゃん。
    あれが普通の家

    • 0
    • No.
    • 4
    • 二次会だけでいい

    • 23/08/03 17:16:02

    23:00を過ぎる...ならまぁ分かるけど、
    20:00を過ぎるって早すぎじゃない?

    • 1
    • 23/08/03 17:15:15

    子供複数いるのに21時閉店の店の最後までいるババアは家庭をないがしろにしてると思う。あと嫌われている。

    • 1
    • No.
    • 2
    • レンタルドレス

    • 23/08/03 17:07:27

    22時から02時までのパートしてる主婦もいるよ。都会なら、キャバ婆もいる

    • 1
    • 23/08/03 16:55:08





    独身


    をディスりたいんだね。
    やな人

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ