【皇室】物価高で愛子さまティアラ制作せず 宮内庁が来年度予算概算要求見送り

  • ニュース全般
  • プロフィールビデオ
  • 23/08/03 13:27:26

【独自】物価高で愛子さまティアラ制作せず 宮内庁が来年度予算概算要求見送り

2023.08.01 18:00

天皇皇后両陛下の長女愛子さまのティアラは来年も制作されないことになりました。これは来年度予算の概算要求で宮内庁が制作費を要求しないことにしたたためです。宮内庁は、物価高の中での国民感情と両陛下のお気持ちを考慮したと説明しています。
ティアラは女性皇族が宮中行事等でつける髪飾りでこれまで成年するときに制作してきました。愛子さまはおととし20歳になりましたが作らず黒田清子さんから借りられています。
愛子さまのティアラをめぐっては宮内庁長官がおととし、国費での制作を検討するとしていました。国費で制作したティアラは、結婚などで皇籍を離れると返さなければならず最近では小室眞子さんが返却していて現在宮内庁の倉庫には使われていないティアラが8個あります。来年度予算の概算要求は8月末に締め切られます。

テレ東Biz
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/279158

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
    • 76
    • ウェディングドレス
    • 23/08/09 22:36:09

    従姉が一人暮らししている家を出てパパママ弟とひとつ屋根の下で暮らせばティアラ代くらいの節約にはなるんじゃない?

    • 10
    • 23/08/09 22:33:26

    >>70
    新しいティアラを作ってもらうこと

    • 0
    • 23/08/09 22:32:38

    >>72
    いやいや、もし作ってたら叩くよ
    国民は物価高で大変なのに!!って

    • 1
    • 73

    ぴよぴよ

    • 72
    • フラワーガール
    • 23/08/09 22:26:33

    国民はそんなところで節約してもらいたいと思ってないよね
    もっと他にあるべ

    • 7
    • 71
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/09 22:24:06

    >>68
    確かに。
    愛子さまの父である天皇陛下もそう思っていそう。
    だから、妹の清子さんから借りたのでは?

    新しいティアラも素敵だけど、清子さんから愛子さまに引き継がれたとしたらそれは新調するより値打ちのあるものになりそうだけどね。
    (お金の出所がどこかなどの問題は抜きにして)

    • 3
    • 70
    • モーニング
    • 23/08/09 11:04:39

    >>66 愛子様は何を我慢してるの?

    • 1
    • 69
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/09 10:56:23

    作りたくない理由があるなら
    正直にそれを公表して、借りてる清子さんのティアラは元に戻して早く返すべきだよ。
    恩着せがましく言い訳並べて
    信者はスバラシー!!って発狂。
    いいかげんうんざりする。
    このお姫様とにかく胡散臭いんだよ


    • 3
    • 68
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/09 02:34:38

    そもそも一人一人になんて必要なかったんだよ。「皇后様に受け継がれるもの」だけでいいと思う。何千万も無駄

    • 19
    • 67
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/09 02:27:09

    愛子様がティアラを作っても一般の国民はめでたいと思うけど、悪評焚き付けて皇室バッシングをしたいおかしな人達が手ぐすね引いて待ってるし、それに乗っかるアホな国民も多いからね。無難で賢い選択だと思うわ。

    • 10
    • 66
    • バージンロード
    • 23/08/09 02:18:42

    清子さんと両陛下の計らい、何より愛子さまの我慢は国民の象徴そのものである。

    政治家よ、何も思わないのか。

    • 15
    • 23/08/09 02:14:42

    >>64
    今作れば必ず「物価高騰して国民が苦労をしているのに!!」って面倒なのが出てくるよ。
    小室の件で皇室の印象が悪くなってると思うし、更に…っていうのは避けたいんじゃないかな?

    • 7
    • 64
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/09 02:09:46

    >>60
    大事な一人娘のために御手元金から
    ティアラを作った上皇夫妻、
    親の思いのこもった自分のためのティアラを愛子サイズに手を加えられ、いつまでも返してもらえない清子さんの気持ちはどうなんだろうね。
    借りっぱなしは図々しいと思う。

    • 1
    • 23/08/08 15:16:55

    >>62
    黒田清子さんのティアラは、上皇ご夫妻の私費で購入してプレゼントされた個人の持ち物だから、もらうのは無理。

    そして天皇の娘である内親王のティアラは、宮家の内親王とは格もお値段も全然違うから、降嫁して返還された宮家の方々のティアラは使えない。

    • 1
    • 62
    • 誓いのキス
    • 23/08/07 06:13:42

    >>60
    ホントだよね
    民間行ったら付けることもないんだし
    そんな伝統は令和から廃止してお下がりいただいて、その分将来の為のお金にして欲しい

    • 3
    • 61
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/06 10:56:58

    在日や外国人に使う税金を全部こっちに回せば良い。自国民に配慮は良いけど、外国人に配慮してやる事無いんだよ

    • 9
    • 60
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/04 23:50:43

    無くて困らないなら、清子様に借りてその分のお金は愛子様が皇室を出られる時に足して不自由なく生きてほしい。

    • 8
    • 23/08/04 22:08:58

    トピの写真可愛い

    • 7
    • 58
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/04 21:56:57

    愛子さまのなら国民も文句言わないんじゃない?少なくともわたしは。

    • 13
    • 57
    • ガーデン挙式
    • 23/08/04 20:38:19

    情勢が落ち着いたら、黒田清子さんみたいに、天皇ご一家の私費でティアラ作るのかな?

    • 2
    • 56
    • ハウスウェディング
    • 23/08/04 19:49:39

    ぶっちゃけ、配慮してほしい方は愛子さまではないというかね…

    • 27
    • 55
    • モーニング
    • 23/08/04 12:50:22

    イトコのねーちゃんズと違って質素だね

    • 23
    • 23/08/04 10:28:54

    愛子天皇を望みます。
    天皇家は東宮時代から国民の皆さんの税金でという気持ちがお強い
    東宮時代、予算のことも気にされていた天皇陛下は
    そろそろカレーが食べたいですねとおっしゃることがあるそうです。
    職員は食費にまでお気遣いいただき、しかも、ユーモアたっぷりに
    職員へ気さくに話される天皇陛下を東宮職員はお慕いしていた。
    愛子さまが小学生の時、鉛筆にキャップをつけて最後の最後まで使い切る
    昭和時代のような筆箱の中を写真で見たことあります。
    幼い頃から天皇陛下の元で育たれ、自然と帝王学を学ばれている
    愛子さま。令和の次の象徴は愛子さましかいないと思ってます。

    • 18
    • 53
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/04 10:24:08

    >>52
    早く動画が見てーな^^

    • 8
    • 52
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/04 10:04:05

    >>36
    そうなってほしくて必死なのに
    残念なことに悠仁様は立派に成長、経験を積んでるよ。
    悔しくて発狂しそうなんじゃないの。

    • 1
    • 51
    • ブーケプルズ
    • 23/08/04 09:52:47

    なんか、一貫性ないのよね。
    なぜこんなにもわかりやすい差別化があるのだろうか。
    愛子さまが不憫でならない。

    • 16
    • 50
    • モーニング
    • 23/08/04 09:48:21

    国民の気持ちを考えてくれるのも嬉しいけど、日本の皇室の品格を保つためにも、愛子さまのティアラは作ってほしいな。
    コロナ禍で宝石業界も痛手を受けただろうから、そうやって経済をまわして頂くのも皇室ならではの役目かと思う。

    • 9
    • 49
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/08/04 09:48:18

    小室圭やら、秋篠宮家にお金を掛けすぎてるからなんじゃない?皇太子様や雅子様は質素にと言うお考えだろうね。

    • 21
    • 23/08/04 09:44:29

    使われてない貴重度の低いティアラをオークションにかけてそのお金を愛子さまのティアラに回せば良いのに。

    皇后のものは歴史的に残しておくべきだけど、降嫁した元内親王のものまでは宮内庁で保管しなくてもいいと思う。

    • 14
    • 47
    • タキシード
    • 23/08/04 09:41:12

    天皇陛下の唯一のお子様である愛子さまのティアラの予算は削減するのに、国民の反感を買ってまでフリーターの男に税金で留学させ学歴つけさせて強引に結婚したり、何億もする豪邸で1人で暮らしたり…と秋篠宮家の娘には予算使いまくってる事に激しい違和感を覚える

    • 21
    • 46
    • タキシード
    • 23/08/04 09:39:17

    今の物価高が落ち着いたら、必ず素敵なティアラを愛子様に作って差し上げて欲しいと切に願います。

    • 9
    • 45
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/04 09:37:32

    ティアラの使い道ないし代々受け継いでいけばいいだろ

    • 13
    • 23/08/04 09:34:51

    >>17
    リメイクと言っても、天皇陛下の長女である敬宮さまの格にあうものはなかなか難しいor相当な金額がかかると思う。

    実際に宮家の姫君のティアラと秋篠宮家のティアラを見比べたことない人は画像検索して見てみてほしい。
    宮家の皆様のティアラは1500万円ほど、秋篠宮家は3000万円ほどと言われているけど、この額の違いはティアラを見れば一目瞭然だよ。

    • 4
    • 23/08/04 09:31:28

    >>39
    ムリだわ 許嫁とかいなかったんかって思うわ
    学生時代からくっついて結婚って女が離さないわよーってイメージなんだよね まわりも奥さんがつえーつえー 旦那が控え目になってるもの。

    • 1
    • 23/08/04 09:27:44

    >>41
    別のところがお金使いまくるからね💧もうあの家族まじで苦手男だけど

    • 4
    • 41
    • ブーケトス
    • 23/08/04 09:25:34

    ニューヨークの警備費や 某宮家の新築費用 御仮寓所の改装費を減らせば、ティアラの費用くらいいくらでも捻出出来るでしょうに

    • 16
    • 40
    • マリッジブルー
    • 23/08/04 09:19:17

    愛子さまは、立派なお父様お母様の元で、甘やかされずしっかりと自分の足で成長されているのが感じられるね。

    個人的には天皇陛下の娘である愛子さまには是非ティアラを作ってさしあげてほしい気持ちがあるけど。

    • 15
    • 39
    • プチギフト
    • 23/08/04 09:14:47

    一方、A宮家のK子様は約9億8千万円の豪邸で家政婦付きの一人暮らしを満喫するのであった(笑)

    • 14
    • 23/08/04 09:14:19

    天皇がエンペラーと世界から一目置かれるのはこういうところにもあるよね。
    次はどうなることやらだよ。

    • 5
    • 37
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/04 09:14:08

    豚に真珠
    本物の愛子さんどうなった?

    • 0
    • 23/08/04 09:12:14

    >>34
    すでにこれ以上ないほど評価が地に墜ちてる一家なのに、わざわざそんなことする必要ある?

    • 8
    • 35
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/04 09:10:44

    物価高騰でも必要なものは作らないといけないと思う。愛子さまの国民に寄り添う気持ちは嬉しいし素晴らしいけど、日本のプリンセスなのに。
    ティアラは作っていただきたいな。

    • 11
    • 23/08/04 09:07:13

    秋篠宮家下げ隊、只今絶賛遠吠え中!!

    • 1
    • 33
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/04 09:05:34

    小室さんにはあれだけガバガバ金使ったのにね

    • 22
    • 32
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/04 08:45:00

    宮家が散財してるからまた作れなかったんだね。
    可哀想。

    • 12
    • 23/08/04 08:39:22

    >>26
    歴史てきに貴重なものもあると思う
    皇室展とか皇居に博物館使って入館料で宮内庁の収入にしたら良いと思う
    高い税金納めてるんだから愛子さまのティアラくらい作ってあげてほしい
    議員の海外視察こそ自粛したらいい
    天皇のプリンセスがティアラ借り物とか恥ずかしい

    • 5
    • 23/08/04 08:20:03

    >>29 ならないよ

    • 1
    • 23/08/04 07:23:46

    しょーもない事に使う税金よりも
    愛子さまの素敵なティアラが見たい。

    初の女性天皇に成り得るのだから愛子さまには惜しみなく使ってほしい

    • 16
    • 28
    • 誓いの言葉
    • 23/08/04 07:20:17

    あなたのティアラは必要なものですよ。

    • 6
    • 23/08/04 02:53:20

    >>26

    本当勿体無いよね。
    オークション買う人いるのかな?

    • 0
1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ