田舎の人に教えておくね。

  • なんでも
  • ブロッコリートス
  • 23/08/02 15:58:40

都市部はね、公園行って一時間車停めておいたら800円だよ。
鮭の3切れパックを1200円で買うんだよ。
買い物して疲れて休憩しようとコーヒー一杯飲んだら1000円だよ。
駐車場に毎月32,000円かかるんだよ。家賃じゃないよ。車だよ。

アホくさいでしょ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/03 20:34:40

    >>130
    15分とかでね…そして最大料金なし!恐ろしやー

    • 0
    • 23/08/03 20:33:53

    1時間後800円ならそんなに高くないよね。都内ならもっと高い所あるよね。

    • 1
    • 129
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/03 20:25:23

    自分とこと比べてみると。

    公園は路駐か無料の駐車場あり。
    鮭の3切れパックは600円。
    買い物して疲れたら自販機で缶コーヒー130円。
    駐車場は未舗装だけど毎月3000円。

    • 0
    • 23/08/03 20:02:14

    小さな島国の首都如きで何言ってんだか笑
    世界からはバカにされてて笑われてる国と人種だよ?

    • 2
    • 127
    • キャンドルサービス
    • 23/08/03 20:00:25

    駐車場代が32000円って安くていいな。

    • 1
    • 126
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/03 19:59:07

    >>123
    年収によって家賃変わるけど、新築で募集しても入居者集まらなくて入れた感じ
    車庫はシャッターついてて、続けて屋根付きのガレージで2台停められる

    • 0
    • 125
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/03 19:56:24

    >>119
    車庫ちガレージつき?

    • 0
    • 124
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/03 19:55:26

    >>81
    ママスタ名物虚言でドヤッ

    • 0
    • 123
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/03 19:54:17

    >>119
    息子さん独身?
    独り身なのに2LDK入れるの?

    • 0
    • 122
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/03 19:53:12

    普通なのに
    いちいちマウント取る貧困層が笑えるし可哀想

    • 0
    • 23/08/03 19:51:26

    コーヒーはVELOCEとかめっちゃ安いじゃない、田舎はVELOCEない

    • 0
    • 120
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/03 19:51:25

    主の言うのは凄い都心でもなく、都下過ぎず絶妙だね

    • 0
    • 119
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/03 19:50:03

    駐車場に32.000円ってすごいね
    息子は4月から就職して新築の公営住宅入れたけど、2LDKで車庫とガレージ付で家賃35.000円だよ
    2万は会社から補助出るみたいだから実質15.000円だけど

    • 0
    • 23/08/03 19:45:30

    で?

    • 0
    • 117
    • ナイトウェディング
    • 23/08/03 19:43:53

    >>81
    田舎も場所によるの?
    うちも田舎のアパートだけど、うちの地域だとどこも駐車場は家賃に組み込まれてるか取られても3千円くらいだよ。
    田舎だから車必須ってのも安い理由かも知れない、高いと借り手がないから。
    お魚の値段は都会の半分以下だわ。
    とはいえ、じゃあ給料都会の半分ですか?ってなったら都会の求人何となく見たりするけど高くても5.6万だから都会の人は大変だなって思う。

    • 0
    • 23/08/03 09:40:07

    お金持ちは数%なのにそれは地獄だね

    • 0
    • 23/08/03 09:38:41

    都心のスーパーなら鮭そんな高くなくない?
    デパートとかの話だよね?

    • 0
    • 114
    • エンゲージリング
    • 23/08/03 09:36:28

    個人的に田舎と都会の差って「コンビニにでかい駐車場があるかないか」だと思ってる。駐車場があれば田舎。

    • 1
    • 23/08/03 09:17:53

    >>102
    県内外から来るくらい大きい公園が3と町中に公園が4くらいあるわ。小学校は教室が足りなくなって増築したばかり。子育て世代の人気エリアで有名で地価が上がり続けてる地域なのに。

    • 0
    • 23/08/03 09:14:40

    なんか値段設定が、バラバラ。

    • 0
    • 23/08/03 09:13:14

    >>56
    1800円?安くない?

    • 0
    • 23/08/03 09:11:39

    もっとタメになる事を教えて。

    • 0
    • 109
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/03 09:10:22

    全部盛り過ぎでしょw

    • 0
    • 23/08/03 09:08:37

    コーヒー1000円は盛り過ぎじゃない?
    どこに寄ってんの?
    駐車場で32000円は安いね
    練馬の住宅街に住んでる友達が月50000円って言ってたから、新宿や渋谷だともっと高額かもね

    • 0
    • 107
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/03 09:05:40

    都会ってスーパーとか量販店で売ってるものに関しては田舎より安く手に入ると思う。お店が多いから価格競争があるし。
    ただ、場所にお金がかかるよね。家とか駐車場とか。でも、最低賃金田舎より高いから同じように働いてもお給料は沢山貰えるよね。

    • 1
    • 106
    • ハウスウェディング
    • 23/08/03 09:02:34

    >>98田舎者かよ(笑)橋くらいあるわ

    • 0
    • 23/08/03 08:59:31

    その分最低賃金も違うでしょ

    • 0
    • 23/08/03 08:58:05

    たっか!
    公園の駐車場なんて時給みたい。
    公園行くのにうちは車で40分以上掛かる。
    公園がないんだよね。
    もう子供は成人したから連れていかなくていいけど。

    • 0
    • 23/08/03 08:57:03

    それだけ給与もいいんじゃないの?魚・コーヒーはこっちでも金額変わらんけどな。公園も場所によっては500円くらいかかる。

    • 0
    • 102
    • ハウスウェディング
    • 23/08/03 08:54:09

    >>94中堅都市って政令指定都市ギリギリ?
    そんなとこは、遊ぶ所無いよ
    残念だけど。

    • 0
    • 23/08/03 08:48:03

    田舎だけどディズニーは駐車場高いよ

    • 0
    • 100
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/02 22:58:44

    (*・ω・)ノ

    • 0
    • 99
    • モーニング
    • 23/08/02 22:56:29

    >>98
    レインボーブリッジくらいよね
    海浜公園のほうかねー

    • 0
    • 23/08/02 19:55:50

    >>56
    こんな橋ある場所ある?

    • 0
    • 23/08/02 19:53:16

    >>82 
    駅近一万は安すぎでしょ。
    船橋そんなに安い?!個人で貸してるとかじゃなくて?

    • 0
    • 96
    • 指輪の交換
    • 23/08/02 18:35:29

    確かに新宿辺りだと、コロナとロシア関係の値上がりから駅の通路とかにあるカフェでさえ、コーヒーが一杯で800とかあるよね。
    スタバが安く感じるくらいだからね。

    • 0
    • 95
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/02 18:35:12

    >>37そんな20年も前ならコーヒー安い時代だわ
    歳いくつなの笑

    • 2
    • 94
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/02 18:31:58

    なんで選択肢が0か100かなんだろうね、中堅都市くらいがちょうどいいのに。

    • 1
    • 23/08/02 18:21:20

    山手線の内側に住んでるけど、疲れて何か飲みたくなったら、コンビニか自販機でジュース買って飲んでる。

    • 0
    • 92
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/02 18:21:04

    >>89
    車で行くような広い公園だとしても、ただの公園に駐車場代取られるのはやってられないですね〜。まじかー、都会おそろしや。

    • 0
    • 91
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/02 18:17:19

    田舎には住みたくないから、私は稼いで払う選択をした。

    • 1
    • 90
    • ウェディングドレス
    • 23/08/02 18:04:50

    コーヒーいっぱい1000円は言い過ぎだけど、他はだいたいあってるね
    犬の散歩に車で公園行ってるけど、20分300円よ今の時期は暑いから20分で済ませようと必死だよ。
    8時までに入れば1時間100円だから行ける時は早起きして行ってるよ。コンクリートは7時でも暑い時期だからさ

    • 0
    • 89
    • レンタルドレス
    • 23/08/02 17:59:45

    >>86
    私は地方住みなんだけど、公園の駐車場代無料より有料の方が多いよ。住宅地の滑り台と砂場だけの小さな公園じゃなくて、車で行く大きめの遊具や広場があるような公園ね。

    • 0
    • 88
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/02 17:59:10

    >>39
    頭悪そうやな

    • 1
    • 23/08/02 17:54:26

    >>4
    ど田舎は高いかもね。
    普通の田舎はそんなことはないかな。
    都市部よりは安い。

    • 0
    • 86
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/02 17:53:59

    公園の駐車場でお金取られるの?大きな管理人さんとかいるような公園?それともただの児童公園? ただの児童公園でお金取られるならやってられないね。
    駐車場代高いね。こちらは月7000円くらいかなー。

    • 0
    • 85
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/02 17:53:55

    会社持ちだけど、田舎から呼ばれ車で仕事に行ってるが毎日1500円だよ駐車場代金

    • 0
    • 23/08/02 17:50:50

    >>78
    この人頭悪すぎ
    そして田舎のオバはん丸出し

    • 0
    • 83
    • タキシード
    • 23/08/02 17:48:20

    >>81
    それ、ただのボッタ管理会社だと思うよ笑

    • 1
    • 82
    • ブロッコリートス
    • 23/08/02 17:47:11

    >>81
    田舎ってどこだよ
    そんなわけないだろ?
    船橋の駅チカマンションでも1万だわ笑

    • 0
1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ