スーパーで刺身買ってきたら醤油ついてなかった

  • なんでも
  • フラワーガール
  • 23/08/02 12:10:25

これクレーム入れても良いよね?

だってレジで何も言われなかった。本来ならレジで、これ醤油別売りですがよろしいでしょうかって
お声がけしないといけないよね。それもできなかったらレジやってる意味なくない?

いまから醤油なしの刺身食べないといけないって…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/02 17:21:11

    醤油が付いてるか確認してない自分が悪い。
    周り見なよ。

    • 0
    • 23/08/02 17:10:16

    クレーム云々より家に醤油が無いほうの驚気が…逆に何で家に醤油無いか知りたい。

    • 1
    • 83
    • ジューンブライド
    • 23/08/02 14:16:57

    >>71
    成城石井?
    でも、あそこのお惣菜の野菜、外国産使ってるよね
    魚屋専門店かデバート?

    近くの西友なんてセルフレジしかないのよ
    凄く不満だわ
    この主のクレームなんてあり得ない

    • 0
    • 82
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/02 14:03:56

    言って、鮮魚の人でしょ。
    レジの人は中に何が入ってないかとか把握してないわ。釣り?

    • 0
    • 81
    • 元カレ参列
    • 23/08/02 14:03:32

    家に醤油無くて
    今時醤油が別売りなの知らないって
    なんでママスタにいるんだよ。
    普通の主婦なら当たり前だろ。
    そっちのがクレームだわ。

    • 3
    • 80
    • 誓いのキス
    • 23/08/02 13:58:50

    家にないの?

    • 1
    • 79
    • 指輪の交換
    • 23/08/02 13:58:14

    自分で取れ

    • 1
    • 23/08/02 13:57:00

    主はお客様は神様です。って考えの人なんだね。そこまでサービスに拘るならちゃんとしたお店で買い物しなよ。

    • 1
    • 23/08/02 13:55:15

    >>75
    大変な職場なんですね。
    主みたいな人が来たら、面倒くさそうですね。

    • 1
    • 76
    • ライスシャワー
    • 23/08/02 13:54:34

    売り場でとってこない主が悪い。

    • 5
    • 75
    • 元カレ参列
    • 23/08/02 13:53:37

    >>73
    いや、違う。
    スーパーではなくてテーマパークみたいなもの。
    お客さんが悪くても、不快な思いをさせたら負け、って感じ(笑)

    • 0
    • 23/08/02 13:51:44

    ねぇ、スーパーからの返信が来たらどんな返信だったか教えて。

    • 0
    • 23/08/02 13:50:44

    >>71
    もしかして、成城石井?

    • 0
    • 23/08/02 13:47:22

    >>30
    聞かないよ。

    • 0
    • 71
    • 元カレ参列
    • 23/08/02 13:45:50

    >>68
    うちの職場だとサービスに力入れてるから不快な思いをされたらダメって流れ。

    • 1
    • 70
    • ウェディングドレス
    • 23/08/02 13:45:30

    何を今更。刺身に醤油が付かないなんて今に始まった事じゃないし、刺身の横にご自由にどうぞの醤油あるよね。それを自分が取り忘れたからってレジのせいにするなんて。まあ自分勝手なクレームを入れる輩なんて沢山いるからクレーム電話したらいいんじゃない。

    • 2
    • 23/08/02 13:44:49

    >>43
    平仮名が多いね。

    • 0
    • 23/08/02 13:42:39

    >>64
    注意されるの?

    • 0
    • 23/08/02 13:42:06

    主の家にしょうゆ無いの?
    だとしたら珍しい家だわ。
    このトピの内容で一番ビックリ!

    • 3
    • 66
    • ファーストバイト
    • 23/08/02 13:41:55

    人として終わってんな
    キャンキャン吠えるしか脳ねーのな

    • 1
    • 23/08/02 13:39:40

    今は、スーパーのお刺身にはついてない事が多い。
    別に置いてあったりするよね。
    レジで、イチイチ言わないよ。

    • 3
    • 64
    • 元カレ参列
    • 23/08/02 13:36:30

    気持ちはわかるけどクレームまではしない(笑)
    うちの職場でやったら注意される内容だけど、その辺のスーパーなら「別売りって書いてあったでしょ?」って言われるのがオチ。

    • 0
    • 23/08/02 13:35:14

    買う時に確認すればいいじゃん

    • 0
    • 62
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/02 13:33:56

    今はついてないでしょ。
    ご自由にお持ちください。ってわさびや醬油の小袋置いてるはずよ。
    そもそも自分の家の醤油を使えば済む話し。

    • 3
    • 23/08/02 13:18:09

    寿司くらいだよね、ついてるの。
    刺身はついてるのはわさびくらいかな。

    • 1
    • 60
    • ジューンブライド
    • 23/08/02 12:56:40

    炎上狙いだよね…

    放置しようよ

    • 9
    • 23/08/02 12:55:03

    お寿司や刺身買えばワサビしょうが刺身醤油小袋でご自由にどうぞって置いてない?

    • 4
    • 58
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/02 12:54:22

    ???
    普通ついてないよね?

    • 5
    • 57
    • ブロッコリートス
    • 23/08/02 12:52:12

    >>43
    まずさ、大前提として、「今後に生かせる意見」を出しなよ。
    それを出してからだよ、偉そうなこと語るのは。
    「今後に生かすに生かせないくだらない意見」を偉そうに企業に言う人を世間では「クレーマー」と言うの。

    • 2
    • 23/08/02 12:52:02

    >>43
    それがエスカレートしてクレーマーやカスハラを育て、クレーム社会が完成したんだよ

    • 1
    • 23/08/02 12:48:34

    いっそどの店でも醤油のサービスなんてやめればいい。日本は過剰サービスが当たり前になってるからしょーもないことでクレームがつくんだよ。

    • 2
    • 54
    • ブーケプルズ
    • 23/08/02 12:48:09

    今はついてないよね
    あっても傍に個人で自由にとれる 小さい袋入りのヤツあるぐらい
    今まで主は何年も刺身買ってなかったのがバレバレじゃん

    • 6
    • 23/08/02 12:42:17

    >>30
    外国の人、もしくはバカじゃない限り醤油がついてないのは理解出来るんだからいちいち聞く分け無いでしょ。

    信号の近くに立って「今は赤だから進めないけど良い?」って聞かないのと同じ。
    コモンセンスなのだよ。

    • 1
    • 23/08/02 12:42:12

    何年も刺身買ってなかったの?

    • 2
    • 51
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/02 12:41:31

    いや主んちには醤油すらないの?
    それとも、フードコートとか会社とか公園とか、外で刺身食べるつもりか?

    • 2
    • 50
    • バージンロード
    • 23/08/02 12:40:35

    今時つかないよ

    • 3
    • 23/08/02 12:40:22

    >>43
    もう令和だよ?
    お客「様」なんて意識はダメだぞ?

    後、自分で言う時はお声がけって言わなくて良いから。声かけないといけないよね?で良いから。

    まあいちいちこれ醤油ついてないけどお前の家に醤油あるか?って言う店員さんはいないけどな。何故なら普通家に調味料はあるからさ!笑

    • 3
    • 48
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/02 12:40:07

    家にある普通の醤油で食べちゃう
    たかだかスーパーの刺身だし

    • 3
    • 47
    • 指輪の交換
    • 23/08/02 12:39:43

    >>8家に醤油ないの?
    常備しとけば?

    • 3
    • 46
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/02 12:37:43

    刺身醤油がいいなら買って常備しておけばいいのに

    • 4
    • 23/08/02 12:37:20

    >>43
    あなたが人として成長した方がいいと思う

    • 5
    • 44
    • ブロッコリートス
    • 23/08/02 12:34:39

    >>43
    は?
    みんなの意見は「客の立場としての意見」だと思うけど。
    店側がこのクレームをどう捉えるかなんて知る由もないわ。
    その意見は店側に言うべき意見では?笑

    • 2
    • 43
    • フラワーガール
    • 23/08/02 12:32:18

    お客様からの一言って今後の店をよくするために大切なものなのに、
    こうやって自分とは意見が違うからって迷惑なものとしかとらえられない人ってせいちょうしないとおもうんだよね。

    どんな意見も今後に生かさないと。

    • 0
    • 42
    • ブロッコリートス
    • 23/08/02 12:28:59

    >>30
    自分で使う醤油ぐらい自分でもらってくればいいと思うんだけど。

    できないのかな?

    • 2
    • 41
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/02 12:28:30

    刺身売り場にある醤油だって普通の醤油だよ。
    普段なら文句ばっかなんだろうな。

    • 3
    • 40
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/02 12:28:21


    コインチェックで以下のリンクから登録して本人確認まで完了すると、1,500円即時貰えます!

    ※注意※
    本人確認を忘れずに!


    https://campaign.coincheck.com/invitation?code=VXNlcjoyMzYwNzQz



    ※この紹介リンク以外から会員登録した場合には、報酬付与は無効となります。


    ※紹介URLをクリックして表示されたページから、別のページに移動してしまうと、報酬対象外になります。



    • 0
    • 23/08/02 12:27:22

    めんどくせえ客

    • 4
    • 38
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/02 12:27:07

    自演ぽい

    • 5
    • 37
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/02 12:25:30

    生きにくくない?

    • 4
    • 36
    • ウェディングケーキ
    • 23/08/02 12:24:19

    >>30
    どこのスーパーだって声かけしないでしょ?
    お弁当買ったら箸がいるのか聞いてくれるけど

    • 4
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ