同居に不安しか有りません

  • なんでも
  • 高砂
  • 23/08/02 07:28:17

東京西部。
1階 13畳LDK、5畳洋室、風呂トイレ洗面。
2階 6畳子供部屋、8畳洋室、5畳洋室(空き部屋),トイレ。

高校生の息子と私と夫で住んでいました。
ここに義母(72)と義妹(39)が住む話になっています。8月はお試し期間です。
義母が1階の5畳に、義妹が2階の5畳に住みます。
高校生の息子は夏休みはひとりで銭湯めぐりする様な変わってる子ですが、
義母が、こんなモヤシっこにしたのはおまえのせいだとわめくし、同居となると本当に憂鬱です。義母は補聴器つけないからいつも怒ってる様な感じで話すしドキドキします。
義妹は10年前に婚約破棄を機に退職、
以降地元で細々とアルバイトでしたが、地元の過疎化が酷く東京でやり直したくてこっちに住むことになりました。

もう子供にも手がかからないでしょう、日本では皆同居とか介護で我慢している、あなただけ苦労してるわけじゃないんだから、と言われますが。
暴力的な姑に殴られたりする友人もいるし、ニート引きこもり義弟に苦労している友人もいます。それに比べたらマシなんでしょうけど、毎朝絶望を感じます。



  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
    • 116
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/27 08:34:21

    それからどうなった?

    • 1
    • 115
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/13 23:02:04

    9月になりましたが、その後どうなったんですか?
    同居になりましたか?

    • 1
    • 114
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/25 21:40:54

    やり直したいっていうなら義妹は勝手に東京で一人暮らしすればいいんじゃないの?
    なんで兄家族のところに居候?
    主家族の家なんだから主がもっとどっしりとして、田舎と違って音量上げたら近所迷惑なのでテレビ見るなくらい言ってもいいでしょ
    大学受験しないけどその代わりに中学や高校受験頑張ったんでしょ?
    旦那が言えないなら、息子を馬鹿にするようなこと言うなら出て行けって言っちゃえば

    • 10
    • 113
    • ファンシータキシード
    • 23/08/25 18:14:42

    >>111
    それでも、お金の為に我慢してメンタル病んだら元も子もない気がする。

    • 9
    • 112
    • レンタルドレス
    • 23/08/25 18:12:41

    精神的に嫌だね。
    私は出ていく。

    • 7
    • 111
    • バージンロード
    • 23/08/25 18:11:29

    >>110この理由で離婚したら
    旦那がわから、お金はもらえないよね
    財産分与は先の事だし

    • 1
    • 23/08/25 17:25:13

    離婚一択で良くね?

    • 3
    • 23/08/25 16:19:17

    セレクトから来たのだけど、これどうなったんだろ

    謎が多い
    そもそもなぜ同居が始まったの?
    お試しっていつまで?
    お金もらってるの?
    旦那はどうしたいの?

    そもそもの間違いは、お試しなんてまやかしの言葉で家に入れてしまったことだよね。最初の拒否が大事。

    普段は簡単に離婚はできないよ、、、と思う方だけど、これは離婚案件。

    • 12
    • 23/08/25 16:07:06

    >>104

    離婚後、同居した母や妹が何もしなくて、夫が後悔することを望む。SOS出して来ても、
    「あなたが親と妹を選んだんでしょ?」
    で突き放せる。

    • 4
    • 23/08/25 16:04:12

    自分とお子さんの幸せを考えるなら、お試し期間のうちに主さんが子どもを連れて出ていく。夫が帰宅するように言ってきたら、
    「義母と義妹と別居するなら戻る」
    と言って、同居は絶対にしない。

    • 7
    • 23/08/02 22:40:17

    息子さんの将来を考えたら、独身しかも経済的に独立していない義妹との同居はやめたほうがよい。
    結婚するとき、大きな障害になるよ。

    • 11
    • 105
    • キャンドルサービス
    • 23/08/02 22:26:10

    わたしなら高校生息子と出て行く。離婚はともかくとりあえず別居。

    家賃10万くらいで2DKとか借りる。学費さえあればなんとかなるし、義理妹と義母の分家事するよりマシ。

    • 10
    • 23/08/02 22:20:48

    いい嫁しないではっきり断ればいいよ。もしくは離婚か同居か旦那に選んでもらいなよ。離婚して子供と出て行ったらラッキー息子の家だしーとかって堂々とのさばりそうで悔しいな。

    • 11
    • 103
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/02 22:19:54

    同居なんてやめときなー

    • 10
    • 102
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/02 22:09:58

    なんとかやめるようにできたらいいね。
    同居は辛いよー、毎日ストレスしかないよー。

    • 7
    • 23/08/02 22:06:27

    >>61
    わかる
    うちもそう
    年寄りあるあるなのかなぁ
    元々気も強いし、口調もきつい
    私毎回怒られてる気分になるし、私も声張り上げないと聞こえないからものすんごい疲れる
    話すきも失せる
    テレビもおんなじ
    一日中バカでかい音量でついてて、年1しか行かないのに、それだけでもノイローゼになりそうよ

    • 4
    • 23/08/02 21:59:57

    >>94
    ギブアップした理由聞きたい!

    • 0
    • 99
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/02 20:39:58

    無理無理無理

    • 5
    • 98
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/02 20:39:04

    お試しすらしたくない案件。

    • 14
    • 23/08/02 13:41:17

    >>27

    騒音で苦情になりそう。

    補聴器つけないなら同居は断固拒否。

    • 10
    • 96
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/02 11:29:05

    この環境なら離婚するわ。
    絶対無理。

    • 11
    • 95
    • リゾートウェディング
    • 23/08/02 11:27:05

    えー、一万歩譲って義母は受け入れるにしても、義妹まで居候する意味が解らない。
    完全同居なら水回りが共有になるのも絶対に嫌だし。掃除だって主がする事になるでしょ?(仮にやるって言われても、自分の家だから自分のやりたい様にしたいよね)

    • 7
    • 94
    • ジューンブライド
    • 23/08/02 11:23:12

    絶対無理!!!
    私は、自分なら同居生活なんとかやれる!って生活してみたけどニ年でギブアップした。
    まだ同居もしてないのに絶望してるならなおさら無理だよーーーーーー!絶対やめといてーー

    • 6
    • 23/08/02 11:17:53

    私なら耐えられないから断る。
    同居はストレスしかたまらない

    • 4
    • 92
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/02 11:12:06

    何で義母と義妹だけで住まない。
    うちなら絶対に断る。

    • 13
    • 91
    • バージンロード
    • 23/08/02 11:11:04

    既に無理やん。
    離婚してでも同居はやめとき。
    無料のお手伝いさん、もしくは機嫌が悪い時のサンドバッグにされるのが目に見えてる。

    • 8
    • 23/08/02 11:10:28

    無理なものは無理だと言えばいいのに。

    • 9
    • 89
    • カラードレス
    • 23/08/02 11:06:14

    義姉も良い歳して何考えてんだろね。
    義姉と姑が一緒にアパート借りて住めばおしまいの話だね。
    旦那もガツンと断れよ。全員使えないね。

    • 13
    • 23/08/02 10:56:56

    姑と旦那の妹と暮らした者からすれば、絶対にやめなさいとしか言えない。
    旦那と子供達と出かけて帰ってきたら、旦那の妹の食べ終わった食器がそのままにされてるんだよ。コップ1個でも食洗機にかけるような家事も何もできない女。
    それ見ただけで楽しかったお出かけがイライラしてその日は終わることになる。
    私達家族の日常が台無しにされるんだから。
    考えてみてよ、大嫌いな他人とどうやって暮らせる?私は無理だったから子供達を連れて家を出た。

    • 16
    • 87
    • 元カレ参列
    • 23/08/02 10:51:01

    今ならまだ引き返せるの?
    自分の嫌いな人達が汚したものとか絶対我慢できないよ。わが子や旦那にすら「自分の事は自分でしろや」って思うのにさ。
    1ヶ月後には、コップ1個放置されるだけで怒りでどうにかなりそう。
    そしてご飯も「今日はこのままたべてかえろうかー」って訳にも行かなくなるんだよ。旅行に行くにもいちいち誘うの?
    絶対やめた方がいいってー!

    • 14
    • 86
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/02 10:45:35

    家って1番安らげる場所なんだよ。
    嫌いな奴らとどうやって仲良く平和に暮らすのよ。
    絶対やめな。

    • 13
    • 23/08/02 10:40:57

    義妹は仕事見つかったら出ていってもらおう。その後義母も引き取ってもらおう。

    • 2
    • 84
    • モーニング
    • 23/08/02 10:39:59

    お試しもなにも絶対反対。
    市営住宅とか安いアパートで二人住まわせたらいいじゃん。わざわざ苦労することないよ。私の友達鬱になって通院してるよ。

    • 10
    • 83
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/02 10:38:34

    義母は施設
    義妹は拒否

    義家族引取るなら、主が子ども連れて別居

    • 4
    • 23/08/02 10:37:35

    >>72
    旦那優位の家庭で文句言えない
    離婚できるほど自立してない
    文句言いながらも受け入れるしかない状況
    なんじゃない?
    我慢したまま義母の面倒みてその後は義妹に寄生されてずっと過ごすんじゃない?

    • 0
    • 23/08/02 10:34:47

    義母はともかく義妹の面倒まで見るの?
    離婚したら?

    • 3
    • 80
    • エンゲージリング
    • 23/08/02 10:30:41

    不安しかない、絶望を感じますって分かってんだから、やめときなって話よ。ストレスたまるに決まってんじゃん。

    それでもやめられない理由は何よ?

    • 1
    • 79
    • ハウスウェディング
    • 23/08/02 10:29:50

    公営住宅に申し込み!
    場所を選ばなければ即入居可能、
    抽選だと数ヶ月~数年かかる。
    団地に入れるまでの我慢。
    すぐに行動しよう!

    • 6
    • 23/08/02 10:23:56

    私、結婚初日から同居してたけど解消したよ。盗み聞きされるし、毎日監視をされてきた。我慢の限界がきて私がブチギレてやったら姑が出て行った。今は縁を切ったしどこに住んでるのかも知らない。もちろん向こうが死んだって葬式にも出ない。うまくいく人もいるんだろうけど、今で絶望を感じてるのに、これから一緒に暮らしていけると思うの?これだけみんながやめろって言うにはちゃんと理由があるからだし。嫌なものははっきりと断らないとね。私みたいに心も体も病むよ。

    • 7
    • 23/08/02 10:09:22

    義母と義妹2人でアパート借りて住めばいいじゃん。
    文句言うなら仕送りとかでお金出してあげたら良い。
    同居して子供の大事な時間と主さんの精神を守ることが一番に考えないと。
    それか離婚してさっさと逃げよう。

    • 9
    • 76
    • ブーケプルズ
    • 23/08/02 10:06:42

    >>71
    今、戦ってる最中かな?

    • 1
    • 75
    • 誓いのキス
    • 23/08/02 10:04:42

    義母はわかるけど
    義妹同居って、なに?

    • 3
    • 74
    • ウェディングドレス
    • 23/08/02 10:02:59

    離婚の未来しか見えない同居ですね。

    • 2
    • 73
    • 誓いのキス
    • 23/08/02 09:48:07

    ボイレコ良いね。録音しておくべきだね。

    • 3
    • 23/08/02 09:47:20

    主コメに違和感。
    みんな心配したりやめた方がいいと止めてるのに
    主は一人で義母義妹の愚痴を書くだけ。
    ここで皆に聞いてどうして欲しいの?
    同居やめないなら文句言わず頑張るしかないんじゃないの?

    • 6
    • 71
    • ライスシャワー
    • 23/08/02 09:46:51

    お試し期間ならもう家にきているということ?
    お試し期間中に徹底的にもめなよ
    旦那まきこんで
    向こうがでてくか
    こちらが離婚するか
    離婚する覚悟あるならできるでしょ
    不利にならないようにね
    毎晩、毎日怒鳴られてつらい、義妹は助けてくれない、と二人にも声が聞こえるほど泣いて訴えて、義母の怒鳴り声はボイレコで録音して音量MAXで再生して旦那にきかせてやれ

    • 5
    • 23/08/02 09:37:18

    同居なんてやめましょう

    • 2
    • 69
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/02 09:35:10

    なんで義妹まで?
    ツリじゃないかと思う内容で、絶対断った方が良いと思うよ。
    ご主人はなんて言ってるの?

    • 1
    • 23/08/02 09:34:28

    旦那には嫌て伝えるんだよね?
    旦那は同居希望なの?
    もう義妹もよい歳なんだし、マンションでも借りて、義母と2人暮らししてもらいなよ。
    お金ないなら、鬱陶だけど引越し費用あげてさ。
    同居するぐらいなら、安いもんだわ。

    • 2
    • 23/08/02 09:25:20

    断固拒否する気が無いなら仕方ない
    流される自分も良くないのに、ここまでなってもいい子ちゃんぶりたいなら仕方ない

    • 3
1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ