中学にもなれば

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • レンタルドレス
    • 23/08/02 17:54:00

    >>15てことはかなり低い点な子がいるわけかな…

    • 0
    • 23/08/02 14:49:54

    得点の分布をみると、平均60台でも1番人数が多いのは70-79点や80-89点だよ。二極化してる。

    • 1
    • 14
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/02 14:38:07

    >>3
    公立中学なら
    勉強して内容を理解して、覚えるべきところを覚えて、演習問題をこなせば高得点もとれると思うよ。
    もちろん、小学校で習った内容でわからないできないを残していない状態でね。
    英語は小学校では単語テストもあまりないかもしれないけど、教科書に載っている単語くらいはスペルまできっちり覚えておかないと駄目だよ。

    • 1
    • 23/08/02 07:42:30

    >>12何となく分からない?

    • 1
    • 12
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/08/02 07:21:21

    >>8
    明らかにぶっちぎりで賢い子はともかく、3番目くらいとか小学生じゃわからなくない?差はすでにあるんだけど小学生はテストが難しくないから点数での差がわからにくいだけ、

    • 0
    • 11

    ぴよぴよ

    • 10
    • ライスシャワー
    • 23/08/02 07:18:27

    >>8
    うちの子が小学校でクラス3番から5番目くらいの出来だったけど、中学校では学年5位だよ。
    本人のやる気次第じゃない?

    • 1
    • 9
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/02 07:15:02

    >>6
    ほんとに賢い子は小学校から賢かったけど、うちは小学校の頃全くやる気ないタイプだったのに中学になってからやる気出たのか、90点台取れるようになった

    • 0
    • 8
    • レンタルドレス
    • 23/08/02 07:10:15

    >>7まぁまぁできる子は中学で普通になっちゃう?クラスで3番くらいな子

    • 0
    • 7
    • ゴスペル
    • 23/08/02 07:04:50

    そのための偏差値だからね。

    • 0
    • 6
    • レンタルドレス
    • 23/08/02 07:02:23

    >>4小学校の時トップな子だけが90点取れる感じ?

    • 0
    • 23/08/02 06:46:34

    小学校では100点とれていた人が、
    予習復習とか自分で勉強しないと60点台に落ちるわよ。
    私は部活に夢中だったから疎かにしていた時期で、
    振り返ると英語の教科書もペラペラだし、
    前もってきちんと勉強していればまだ楽よ。

    時間の使い方や過ごし方で差が出てしまう年齢ね。

    • 1
    • 4
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/02 06:39:50

    10点とか取る子もいれば100点近い子もいる。平均も70近い時もあれば60くらいのときもある。

    • 3
    • 23/08/02 06:37:56

    勉強していたら引き続き高得点取れる?

    • 0
    • 2
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/02 06:19:48

    90点台とれるような子もいるし、7点とかの子もいる

    • 2
    • 1
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/02 06:18:46

    そだね
    勉強してる子としてない子の差は激しいよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ