子供の友達、車に乗せるのは非常識?

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/08/01 12:35:24

小学4年。塾帰りに友達を車で3分ほどのお家に送って行きました。
塾はテストだったので午前中でとても暑かった為に。
普段は夕方に終わるので少し涼しい為に我が子も友達も歩いて帰っています。

そしたら後で、友達の親から危ないからやめてと来ました。
確かに事故は気をつけていてもおこるときはおこってしまいますし、またこのご時世やはり他人の子を車に乗せるのはだめでしたかね、、、。非常識だったのでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~38件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 38
    • キャンドルサービス
    • 23/08/01 13:36:20

    >>36
    ごめん。30分もかかるなら迎えに行きなよ。
    何が助かりますだよ。

    • 2
    • 37
    • ブロッコリートス
    • 23/08/01 13:36:13

    >>34
    それは、他のレス見たらわからんかね。ただ私は1度も経験ないし、送迎してもらうこともあるからなんとも思わないだけで嫌と言われたらしないから大丈夫よ。

    • 0
    • 23/08/01 13:33:23

    うちの娘下校時、帰りが早いと思ったら車で送ってもらった、って事よくあります。

    同じ下校班の子のお母さんがよく乗せて帰ってきてくれるみたいですが、30分ぐらいかかるし、小2だし、夏場は暑さが酷いからうちは有難いですよ。

    • 2
    • 35
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/01 13:32:42

    私なんてフルタイムで働いていて忙しいママから
    「毎日お願いね」って言われました。
    その家まで送ると近くじゃないので片道10分かかる。
    断りましたよ。
    主さんは親切で乗せたのにね。

    • 0
    • 23/08/01 13:32:06

    >>32
    ブロッコリートスさんくらいじゃない?

    • 3
    • 23/08/01 13:31:23

    >>30
    事故にあった時のこと考えもせずに乗せてるようなお家となら、こちらから近づきませんよw

    家なんかに行かせて勝手に何口に入れさせられるかも分からないし。

    • 2
    • 23/08/01 13:30:44

    うちの子の学校暗黙の了解でみんなよその子はのせてないんだけど
    みんなそんな軽々しくのせて帰るの?

    • 1
    • 23/08/01 13:29:09

    >>28
    車で3分程度なら、徒歩でもさほど変わらないし、乗せなかったからで怒る親はいないでしょ。勝手に乗せたら怒るはいても。

    • 1
    • 30
    • ブロッコリートス
    • 23/08/01 13:28:33

    >>29
    家にも来させられないね。関わるのやめとこっ。

    • 2
    • 23/08/01 13:27:33

    >>21
    そんな風に乗らない方針家庭さげるような発言出来るのは、乗せて自分と自分の子供だけ助かって、他所の子全員死亡か障害持ちになっても、補償出来るってこと?

    自賠責の最上級かけてても不可能だけど、どうするの?

    • 0
    • 28
    • ブロッコリートス
    • 23/08/01 13:20:42

    でもこれ乗せていかなければいかなかったで、何かあった場合ごちゃごちゃ言われそうだわな。

    • 6
    • 27
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/01 13:14:17

    何かあったらどうするの?
    連絡せず乗せるのは非常識

    • 2
    • 26
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/08/01 13:11:59

    うちも小一の時に乗せて帰った事ある。うちの子は乗らないですって言ってたのに、ママ友が「いいからいいから」ってしつこく誘って、しかもわざとじゃないと思うが信号無視したらしい。
    もう断って、送ってもらったのはそれっきり。

    • 1
    • 23/08/01 13:07:48

    うん。非常識。事故ったら取り返しがつかないからね。

    • 4
    • 23/08/01 13:04:42

    私は気まぐれで迎えに行くタイプの親だから迎え行って子供出てこなかったらパ二くる

    • 3
    • 23
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/01 13:02:27

    うちの子たちは遊びに行って雨降って送ってもらうとか、私が送るとか普通にしてるけど…

    • 0
    • 23/08/01 13:01:16

    学校なんて基本クルマ送迎禁止だからね
    お迎え来てくださいって連絡来ない限りは

    • 1
    • 21
    • 誓いの言葉
    • 23/08/01 12:59:58

    これ迷うよね。
    うちも下校時に車でお迎えに行った時に1人だけ拒否する子がいて、もし何かあったらと思った時期もあったけど、親がそういう方針なんだから悪いのはその親!って思うようにして乗せるのOKな子だけ連れて帰ってたよ。
    地域によっては周りに歩調合わせてくれって思う。それが出来ないなら意地でも送迎してほしい。

    • 1
    • 23/08/01 12:56:34

    常識、非常識ではなくその親がそう言う考えだったってことでしょ。
    私もうちに遊びに来た子を車にのせて家まで送ったことがある。自転車で来てたけど豪雨が降りだしたから。
    豪雨の中自転車で帰れとか歩いて帰れとか、そんな非常識なこと言えない。危険すぎる。

    • 9
    • 23/08/01 12:55:30

    乗せる人が多くてびっくり。
    その子の親がリスク分かってて歩かせてるんだから、ほっときゃいいのに。

    • 6
    • 23/08/01 12:53:47

    クルマで三分はそんなに遠くないよ
    その子の親に送ってくよって許可取るべきだったと思う

    • 3
    • 17
    • ブロッコリートス
    • 23/08/01 12:53:12

    非常識まではいかないと思うし、私も乗せてってくれたらありがとー! っていうタイプだけど、色々な考えいるしやめたほうがいいかもね。
    その子おいて自分の子だけ乗せて帰るのもなんだかなとは思うけど、そういう親なら今後は乗せないほうが無難だね。

    • 7
    • 23/08/01 12:51:16

    載せなきゃ自分の子だけ載せてって文句言うでしょ?
    私なら載せてきてくれてありがとうって言うけど。
    うちの子供はもう社会人になったけど小さかった頃はみんな載せたりしてたけど。
    お互いありがとうで済んでたけどなんだか嫌な子育てだね。

    • 10
    • 15
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/01 12:48:47

    自宅から3分がどんな道かわからないけど、街中30キロで3分でしぬほうが難しそう

    • 2
    • 23/08/01 12:45:16

    そうなだ、でも酷暑とか夜道とか、万一、乗せない選択をしてその子の身に何かあったらと思うとな。

    • 6
    • 13
    • 元カレ参列
    • 23/08/01 12:45:13

    私だったら家知ってる子なら乗せちゃうな。。
    でもまぁむこうがそう言うなら謝ってもうやめておこう。

    • 13
    • 23/08/01 12:45:03

    下手したら誘拐だとか騒ぎになったりするよ
    学校から一斉メールで来たりすることある

    • 1
    • 11
    • ファンシータキシード
    • 23/08/01 12:44:59

    実際先日ママ友がお友達を乗せて発進した直後に車にぶつかって事故ってたよ。(小学校の敷地内)
    だからうちは乗せてくよーなんて言わない。

    • 2
    • 10
    • ベールアップ
    • 23/08/01 12:44:23

    めんどくさい母親だな。くたばれ。って心の中で叫んでごめんねーって言っとく。

    • 14
    • 23/08/01 12:42:25

    保護者の許可なしに車に乗せるのは非常識。
    4年生にもなって車に乗っちゃったその子もどうかと思うけど。

    • 3
    • 8
    • お色直し
    • 23/08/01 12:41:20

    うちだったら、そのママにありがとう!だけどなー。色んなタイプの親がいるみたいだから、私も気をつけよう。

    • 21
    • 7
    • プチギフト
    • 23/08/01 12:40:31

    気持ちはわかるけど乗せないようにしてるよ。

    • 1
    • 6
    • ウエルカムボード
    • 23/08/01 12:39:38

    電話番号とか知らない人の子供は基本乗せない
    雨の日とか迎えに来てたのに行き違いなったら大変だし
    連絡取れないから
    主は非常識だと思う。

    • 6
    • 5
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/01 12:39:22

    猛暑の中歩くのと、車に乗るの、どっちが危ないんだろうね
    まあ万が一のことがあったら面倒だから今後は乗せなくていいね

    • 14
    • 4
    • ライスシャワー
    • 23/08/01 12:38:34

    うん。ダメだよね。
    主の気持ちは分かるけどね。

    • 2
    • 3
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/01 12:38:34

    勝手に乗せるのはナシ。ってか親の許可あっても万が一事故に巻き込まれたりした時に面倒臭いから乗せない方が利口。

    • 3
    • 2
    • ブロッコリートス
    • 23/08/01 12:38:12

    うちは乗せちゃうけどね・・・こんな暑さだし。もうしなくていいよ。

    • 18
    • 1
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/01 12:36:30

    親の許可なく勝手に乗せるのはダメじゃないかな

    • 10
1件~38件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ