皆さんは内覧前に契約するの有りですか?(アンケート)

  • なんでも
  • 誓いのキス(神父と)
  • 23/08/01 09:24:21

交通の便が良く、中々マンションの空きが出ない地域な上、いつも出るとすぐ決まってしまう人気の賃貸マンションが最上階角部屋で1部屋空くらしいのですが、まだ今の居住者の方が今月末まで住まれてる為、9月にならないと内覧出来ません。
あと1ヶ月、それまで待っていると先に他の方が決めるかもしれないと言われました。
実際、新着物件なのにネットで観たら、すでに検討中の方がたくさんいました。
しかし、中を全く観ずに写真だけで決めてしまうのも正直不安があります。
例えば実際に部屋に入ってみないとわからない匂いなどです。
私は結構匂いに敏感なので…
いざ住んでみて気になってしまったらなぁと思ったりもします。
皆さんは内覧前に契約するのありですか?無しですか?

  • 1. 有り 2 票
  • 2. 無し 0 票
  • 3. その他 3 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • ドレスのファスナーがしまらない

    • 23/08/01 10:15:30

    有り

    気に入らなかったら即解約すればよし

    • 0
    • No.
    • 5
    • 誓いのキス(神父と)

    • 23/08/01 10:14:31

    >>4
    聞いたら転勤だそうです。
    このマンションは大体、転勤族のファミリーが多いらしいです。
    今まで質の悪い住人がいて苦情があったとかもないそうです。

    • 0
    • No.
    • 4
    • ジューンブライド

    • 23/08/01 09:52:07

    その他

    金額にもよるけど手付金を払ってキープしておく
    経済的な余裕があるなら契約しちゃうけど

    現在の入居者がそんな人気物件から出る理由は何だろう?

    • 0
    • No.
    • 3
    • ウェディングドレス

    • 23/08/01 09:29:22

    その他

    手付金?前金払って、内覧してから決める

    内覧して思ったとの違ったときは捨て金になるけど、仕方ないと諦める

    • 1
    • No.
    • 2
    • 三三九度

    • 23/08/01 09:27:03

    その他

    下品なやり方かもだけど最悪違約金払ってもいい覚悟でつばつけとくのはアリ

    ただし違約金の値段による

    • 2
    • No.
    • 1
    • スピーチ

    • 23/08/01 09:25:48

    有り

    図面?は見れるし、設備も。
    ある程度の家賃なら想像つくし、嫌な物はないと思えるから。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ