子供の反抗期で家庭が崩壊

  • なんでも
  • プチギフト
  • 23/08/01 09:20:18

そういう経験された方いませんか?
うちが今そうなりそうです。

まず、我が家は問題が山積みです。

・夫婦仲が悪い(家庭内別居、会話ほぼなし)
・隣人がスピーカーでストーカー
・旦那の両親が孫に無関心(お祝い事も全て無視)
・長男がグレー(診断を受けてないですが多分発達)
・ほぼワンオペ(旦那は早朝出勤深夜帰宅)

今まではなにか問題があっても実家を頼ったり何とか自分で耐えて来ましたが、最近自分の体調があまり良くなく常に疲労感でやる気も起きません。そこに加えて子供が反抗期なのかとても手が掛かるようになってしまいました。休みなので子供が起きてから寝るまで一人の時間さえなく私の頭と体がおかしくなりそうです。旦那は一切子育てに関わらないです。ただ、綺麗好き?潔癖なのか部屋が汚いと帰ってきてからドスドスと怒りの態度で掃除機や片付けを始めます。それもストレスです。
そこに加え、半年前頼っていた実家の両親が相次いで亡くなりました。

頼る実家もなく旦那とは不仲。子供は荒れる…
もうお手上げです。

全ての事になんとか踏ん張っていたけど子供の反抗期がきっかけで何かプツッと切れてしまいました。

こういう経験された方いますか?
この先どうなるのか、離婚したほうがいいのか…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • プチギフト
    • 23/08/01 09:30:52

    元々そこまで不仲だったわけじゃないのですが、まず育児の不満を旦那にぶつけてから段々と会話が減っていき、そこに加えて隣人が越してきたのですがその人がとにかく人と常に関わっていたいタイプの人で平日も休日もなく会いましょう!子ども同士遊ばせましょう!で、短時間庭に出ただけなのに三分以内に必ず親子で家の庭の前に来て何してるんですかー?遊びましょー!!…だんだんそっけない態度でいたら今度は家の悪口や生活(洗濯物や買い物の内容)を近所中に触れて回るのでその愚痴も旦那に言っていたのですが旦那は日中家に居ないから俺にはわからない。そんな人は気にしなければいい。と一蹴。
    私のストレスは溜まる一方です。
    もちろん夫婦仲がすべての根源なのはわかってます。
    なので離婚したほうがいいのかなと悩んでます。

    • 0
    • 8
    • プチギフト
    • 23/08/01 09:33:36

    もちろん反抗期のせいではないのはわかってます。
    でも、なんというか、踏ん張っていた最後の糸が子供に否定されて切れてしまった感じです。
    子供のせいにしたのは違いますね。
    ただ、もう疲れました。

    • 0
    • 12
    • プチギフト
    • 23/08/01 09:44:19

    厳しいお言葉もありがとうございます
    おっしゃるとおりですよね。
    子供のため。

    でも、今はとにかく休みたいです。
    本当に疲れてしまって。
    このまま何処かに一人でいってしまいたい。
    でもそんな事はできない。
    話を聞いてくれた唯一の両親もいなくて本当にもう逃げ場がないです。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ