娘のオママゴトが可笑しい

  • なんでも
  • 引き出物(生菓子)
  • 23/07/31 14:24:01

この前、娘と保育園の友達のオママゴト聞いてて面白かったのとビックリしたのと、ちょっと反省した。
友達「全部で◯◯円になりまーす。」
娘「PayPay使えますか?」
友達「すみませんそれは使えません。」
娘「じゃカード大丈夫ですか?」
友達「ポイントカードの事ですか?」
娘「違います。カードでお買い物だよ。」
友達「それも使えません、」
娘「じゃあ、お金ないんで、また来ます。」

コロナになってからネットで買い物か店頭でも電子マネーばかり使ってて。
現金は滅多に出さなくなったからお金がよくわからないまま5歳になってた。

ポイントアップとかもあるし、電子マネーのが使い勝手良くてずっと利用してたけど、娘いる前ではたまに現金使わなきゃかなぁと反省した。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/05 19:47:08

    しまじろうの教材でも現金以外でしまペイあったし(ちゃんと「しまペイ」って音が出る)、カードもあったわ。
    時代だね。

    • 1
    • 23/08/05 19:44:47

    面白いね。
    子供はよく見てるね。

    • 1
    • 22
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/08/05 19:42:40

    5歳児ふたりともかわいすぎる笑

    • 1
    • 21
    • バージンロード
    • 23/07/31 15:30:07

    うちの子は小学生なんだけどクレジットとか電子マネーだとタダで買い物できると思ってたみたい。

    • 0
    • 20
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/31 15:27:01

    じゃあいいですー
    エアペイのCM思い出したw

    • 1
    • 19
    • キャンドルサービス
    • 23/07/31 15:15:56

    そう言われればうちの子も現金の小銭はゲーセンやガチャガチャするためのコインだと思ってるふしがある

    • 0
    • 18
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/31 15:15:51

    >>10
    男の子でパパ役やってる子が料理したり掃除してるやり取りも見た事あります!
    これはいい影響だなぁと思ってます。
    一昔前のお父さんって、家事しない人の方が多かったですよね?

    ちなみにうちの下の子(弟)もオママゴトで普通に料理してる。
    彩りとかも気にして作ってる真似してます。

    • 0
    • 23/07/31 15:14:49

    >>16
    出かける だった

    • 0
    • 23/07/31 15:14:25

    友達と出かけらようになると普通に現金使うようになる。PayPayの子もいるけどね

    • 0
    • 15
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/31 15:11:52

    >>3
    今度それを作ったり買ってみようかなと思いました。
    今のところ、オママゴトではお友達は手に待ってる風でやり取りしてる。
    娘はスマホ持ってる風の仕草してます。

    • 0
    • 14
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/31 15:10:58

    おままごとも時代と共に変わるねー
    確かにペイペイで!とかスマホのおもちゃの画面でピッってしたりしてる
    あとは消毒液をみんなの手にかけてまわったりしてるわ

    • 1
    • 13
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/31 15:08:51

    >>5
    たぶん友達のご家族が現金主義みたいで。
    幼い子どもの教育にはソッチのがいいですよね。

    • 0
    • 12
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/31 15:08:32

    今の子、大きくなってお金の感覚身につくかなー?

    • 0
    • 11
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/31 15:07:44

    >>2
    そうなんですよね。
    だからなんでもポチすれば買い物できる、届くと思ってる。
    買い物=届いたー?って聞いてくるのも今時の子に育ったなぁと思ってる。

    • 0
    • 10
    • プチギフト
    • 23/07/31 15:04:17

    おままごとにも時代が反映されるのね

    • 1
    • 9
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/31 15:01:38

    どっちが良い悪いはないと思いたいけど、娘のお友達のママさんはネットで買い物滅多にしないタイプらしいです。
    だから逆にお友達は現金の事よくわかってそう!
    5歳ウチの娘は最近服の好みも拘りが出てきたのでネットで服を買う時、決済のタイミングでポチっとする時、娘に押させてたんです。
    押せば買い物できると思ってそう。

    • 0
    • 23/07/31 14:37:28

    うちは「今日お菓子買いにお店寄って!」ってねだられた時に、
    「あーー今お財布持ってないわー。ごめんねー」って言ったら「携帯でピってしなしゃい。ペイペイで!」って言われた。
    よく分かってんなぁと感心した

    • 0
    • 7
    • バージンロード
    • 23/07/31 14:29:46

    時代に乗ってもいいんじゃない?
    私たちのころもかなり進歩したものが出てきて当たり前だと思って生きてきたけどそんなには悪いことにはならなかったよ
    たぶん今ではごくごく普通で気付かないくらいのこと

    • 0
    • 23/07/31 14:29:28

    芦田愛菜ちゃんが小さい時に徹子の部屋に出ていて、
    徹子さんとお店屋さんごっこしていたのを思い出した

    • 0
    • 5
    • 引き出物
    • 23/07/31 14:27:37

    現金のみのお店だったんだね(笑)

    • 6
    • 23/07/31 14:27:23

    わかる
    園のお店やさんごっこでもQRコード書いてあって笑った。癒されたわ

    • 2
    • 3
    • ブロッコリートス
    • 23/07/31 14:27:07

    家でお買い物ごっこしないの?紙のお金とか、コインとか100均で買ってよくやってた。

    • 0
    • 23/07/31 14:27:06

    でも本当お金の使い方わからなくなりそうだよね。電子マネーって手元のお金が減るわけじゃないし。

    • 2
    • 1
    • プチギフト
    • 23/07/31 14:25:44

    子供ってよく見てるよねー

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ