バイキング方式の朝食で、食べ物を投げ合うのは異常ですよね

  • なんでも
  • カラードレス
  • 23/07/31 12:09:49

子供4人連れて、先週旅行にいきました
A-小3男の子
B-小2男の子
C-年長女の子
D-生後8ヵ月男の子
AとBは旦那の連れ子
Cは私の連れ子
Dは私と旦那との間の赤ちゃんです

まだ別居婚です
旦那とAとBは義実家で暮らして
私とCとDはアパート暮らしです
来年Cの入学の時に 私とCとDがだんなのところに合流予定です

ホテルの朝食バイキングで
旦那は朝風呂が長引いて先に朝食に行けと言われて
私とABCDでバイキング形式の朝食に
いきました

食べ始めたらDがグズり
私がABCを置いて授乳室へいきました
戻ってくると隣の席で食べていた
老夫婦が物凄い勢いで怒っていました

何があったのか聞くと
AがサラダのトマトをBに投げ
BをかすめてCの皿に落ちてCが泣き出し
Bも仕返しでウインナーをAに投げそれが
Aに命中して
コーンスープをBにかけたら
Cとその隣の老夫婦にかかり
老夫婦が怒ったところで私が戻った
らしいです

ちゃんと躾しないとダメじゃないと
言われ
Aがこの人(主)はまだ母親じゃないからと余計なことを言って
また大騒ぎになりました

来年には同居しなくちゃいけないのに
不安です
小3にもなって食べ物を投げ合うのは異常ですよね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 42
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/31 15:00:56

    Cが危ない

    • 0
    • 41
    • ハネムーン
    • 23/07/31 14:47:54

    具体的な状況観察と描写能力に感心するわ

    • 2
    • 40
    • ブーケプルズ
    • 23/07/31 14:46:18

    Cちゃんが可哀想すぎる。
    私なら、旦那にDがぐずってるから早く来て!て連絡してCちゃんも連れて授乳室行く。
    旦那とバトンタッチできたら望ましいけどね。
    今までひとりっ子?て育ったろうに、いきなり野蛮人と兄妹になるとか可哀想。

    • 1
    • 39
    • ライスシャワー
    • 23/07/31 13:31:17

    本題からズレるけど、ちゃんと老夫婦に謝罪とクリーニング代、ホテルの宿泊費用賠償した?
    老夫婦の旅の思い出をめちゃくちゃにしたんだから、それぐらいしなきゃいけないよ。

    • 2
    • 38
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/31 13:13:59

    釣りでしょ。
    8ヶ月なら風呂上がりすぐに水分取らせるよね。
    もしくは母乳なら朝起きて授乳してるし。
    朝食バイキングのテーブルでは離乳食食べさせるし設定が甘い。

    • 5
    • 37
    • 指輪の交換
    • 23/07/31 13:00:00

    釣りじゃないなら遺伝でしょ。
    種違い、腹違いで住もうとするなんて普通の神経では考えられない。びっくり。

    • 1
    • 23/07/31 12:57:00

    先に朝食行けと言われても赤ちゃん以外の子供も目を離していい年齢ではないんだしまだ連子との関係性も構築できてないみたいだし旦那が揃ってから朝食行かないと対応できないかもしれないと少し考えてみればわかると思うんだけど。連子のこと他人事みたいに話してるけど大丈夫?

    • 1
    • 35
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/31 12:52:02

    >>6
    学校で落ち着いていて申し分ないなら、家庭内の問題があるから荒れてしまったんじゃないの?旦那さんはちゃんと子供たちの意見を聞いたうえで結婚とか同居をすすめられているのかな?

    • 2
    • 34
    • マリッジリング
    • 23/07/31 12:51:56

    こういうの聞くと胸がチクチクする。
    私もやってたかもしれないって。発達障害かもって自分で思ってるんだけど…。

    きっとみんなおなかすいてて、待たせるのもかわいそうで、
    まさかこんな結果になるなんて思いもしないで、先に行かせたんだよね。
    小学3年生が食べ物投げ合うなんて思いもしないよ…
    普段からそういう行動をするとか心当たりがあれば、先に行かせないと思うけど…

    結果論とかなしに、どういう思考をできたらよかったのかな。私も初見なら同じ失敗しそう。
    (このトピみたから、もう同じことしないと思うけど。)

    ABのことよく知らない時点で、旦那を待つor旦那に朝風呂我慢させて、授乳時で離れても監督者がいるようにすべきだったってことかな。それもこのオチを聞いてこその話なんだけどね、、

    ABが小学2・3年生ってのは関係ないよね?全く無いわけじゃないけど、5・6年生でも中学生でも、結果論で叩かれそう。高校生だったら、悪いのは高校生になる?

    • 0
    • 33
    • リゾートウェディング
    • 23/07/31 12:50:08

    なんで8ヶ月の子がいて別居婚なんだ?
    お互いの連れ子たちの気持ちより、自分たちの都合を優先順位したってこと?

    • 4
    • 23/07/31 12:50:06

    バイキングじゃなくても小学生以上が食べ物を投げ合うのは異常だし
    旦那も自分がゆっくり朝風呂したいからって我が子を丸投げするし
    子供もまだ親じゃないと言うし
    その再婚に不安しかない

    • 5
    • 23/07/31 12:49:49

    家庭環境に問題あり

    • 0
    • 30
    • ブロッコリートス
    • 23/07/31 12:49:17

    小3、小2、年長を放置して授乳に行くって虐待じゃない?
    子供たちの行動は躾の問題じゃなく試し行動でしょ。
    赤ちゃんいて、まだ関係性が出来上がってない人に子供を任せる旦那も異常。

    • 2
    • 23/07/31 12:48:47

    本当の話なの?(笑)

    • 1
    • 28
    • プチギフト
    • 23/07/31 12:48:41

    >>26
    義実家同居とか?

    • 0
    • 27
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/31 12:48:12

    再婚・同居はやめたほうがいい。

    • 3
    • 26
    • ウェディングドレス
    • 23/07/31 12:47:07

    >>6
    条件付きで出産てすごいな

    • 1
    • 23/07/31 12:45:47

    とりあえずCちゃんが可哀想過ぎる。

    • 4
    • 23/07/31 12:45:02

    8ヶ月の子がいるならもう1年半近くは皆で一緒に会って交流してるんでしょ?
    主が今更同居不安とは覚悟なさすぎ。子供を離婚再婚で振り回してるのは大人なのに。
    今別居中なら旦那さんにちゃんと食事のマナー躾けてと言えばいいじゃない。

    • 0
    • 23/07/31 12:43:32

    元嫁がそいつら連れて行かなかった理由がわかっただろ。
    主も再婚やめときな。

    • 7
    • 22
    • プチギフト
    • 23/07/31 12:42:28

    そんな子見た事ないよ
    それは何かの病気かもしれないね
    それか悪魔に憑かれてると思うよ
    普通じゃないね全く

    • 4
    • 21
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/31 12:41:26

    お住まいの自治体の育児相談窓口へどうぞ

    • 0
    • 23/07/31 12:39:41

    意味が分からん

    • 0
    • 19
    • ウェディングドレス
    • 23/07/31 12:38:59

    もう釣りとかどーでもいいくだらんトピたてるのやめたら?

    • 6
    • 23/07/31 12:38:05

    よくその状況で妊娠に踏み切れたね

    • 5
    • 17
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/31 12:36:42

    食べ物を投げるのは躾がなってないな、とは思うけど、小3、小2、年長を置いてくほうが異常。旦那も含めてね。

    ステップファミリーは否定しないけど、お互いの連れ子みんなで家族としてやっていけるようになってから子供を作るべきでしょ。意図せずできちゃったのなら、せめて旦那の連れ子たちに母親として認めてもらえるよう努力すべき。

    トピ文からは、そう言う気持ちがこれっぽっちも感じられない。何なら問題起こして、うまいことAとBと暮らしたくないとか思ってない?

    • 2
    • 16
    • ジューンブライド
    • 23/07/31 12:34:31

    >>9ほんとそれw
    しかも一緒の住んでるわけでもない小学生低学年の男の子に年長の子任せて行くとかありえない
    死ななかっただけマシって思わないと

    • 4
    • 15
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/31 12:34:24

    Dの出産を認めてもらったって…

    • 1
    • 14
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/31 12:30:48

    入籍はしてるの?

    まだなら少し考えた方がいいと思う。
    ABとちゃんとした関係が作られてないじゃん。

    • 4
    • 23/07/31 12:28:14

    結婚はやめな

    • 5
    • 12
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/31 12:26:01

    なぜ置いていった
    旦那は自由すぎる
    あいつのせいこいつのせいでみんな自分勝手にやって上手く行かなそう

    • 11
    • 23/07/31 12:24:32

    不安なのは子どもたちのほうだよ

    • 3
    • 10
    • ハウスウェディング
    • 23/07/31 12:24:19

    おかしな親子に迷惑掛けられた老夫婦が気の毒すぎる。夫に朝風呂を我慢して朝食を共にして欲しかった。そうしたら、こんなことにはならなかったと思う。

    • 11
    • 9
    • ファンシータキシード
    • 23/07/31 12:21:37

    子供だけ置いて授乳室に行った主がおかしいわよ。

    • 12
    • 8
    • カラードレス
    • 23/07/31 12:19:55

    >>7
    授乳しないと泣き止まないから

    • 0
    • 7
    • 誓いのキス
    • 23/07/31 12:18:56

    なんで置いて授乳室行ったの?
    なんだか主夫婦色々おかしいよ

    • 11
    • 6
    • カラードレス
    • 23/07/31 12:18:27

    最初は別居婚でもいいけど
    必ずC入学前に合流することを条件にDの出産を認めて貰いました

    ABは優秀で学校でも非常に落ち着いていて
    通知表でも二人とも
    申し分ない と書かれていました
    こんなことははじめてです



    • 0
    • 5
    • ゴスペル
    • 23/07/31 12:14:44

    主夫婦のほうが異常だよ

    • 11
    • 23/07/31 12:12:35

    今ならまだ間に合うからまじでやめときな。
    私も旦那の子供を2人育てたからこそ言うよ。偏見とかじゃなくて、自分のためにやめな。

    • 7
    • 3
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/31 12:12:31

    子供達がかわいそう。
    こんな両親で。

    • 11
    • 2
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/31 12:12:28

    いろいろとツッコミどころ満載だね。

    旦那は1人で悠々と朝風呂?

    普通はそんな小さい子だけでは朝食会場に置いていかないけどね。

    • 14
    • 1
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/31 12:12:23

    セメントベビー?がいるのにまだ別居婚って事情はあるにせよ変な関係だね。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ