パートシフト。勝手に減らされた。

  • なんでも
  • モーニング
  • 23/07/31 10:42:41

当初の契約は月13日の6時間労働、扶養内パート

2が月前のこと。
人員減による時間調整の関係で月16日出勤86時間内におさえてもらえるならという利用で勤務体系を変更。時給1000円

今。
事業縮小で各事業所から余剰正社員をおくりこまれてきて、時間数確保のため相談なく扶養内パートのシフトを減らしている状況
来月から
月16日出勤で労働時間50時間になっていた。来月からは、このシフトで了解するようにとのこと。

で、ここからが問題で、相談もなく勝手に減らしたことを主任に問い詰めた返事が!

あなたの希望した通り月16日の出勤日、扶養内の金額で抑えていますが、何かおかしいですか?

おかしいよな!絶対におかしいよね!
コントかよ、こんなのありですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/31 12:22:49

    何かあった時に、会社にいいようにされるのがパート。その分責任はない。 
    よく見ると労働条件に、会社の状況により条件は…なんたらかんたらかいてないかな?
    今、扶養内のパートさんはあんまり需要ないしね。苦笑
    それが嫌なら、社員めざそ。

    • 2
    • 23/07/31 12:22:07

    >>18納得いかないと言ったって、希望と合わないなら辞めるしかないね。
    業務縮小って事は、しがみついても安泰じゃないし。首切られるとしたらパートからだよ。
    就活頑張りなー。

    • 3
    • 31
    • プチギフト
    • 23/07/31 12:21:18

    都合よく働けるのがパートで、都合よく使われるのもパート。

    • 4
    • 23/07/31 12:21:09

    うちの職場は人が足りてないから、有休入れたりするとその分、時間を短縮して日数は確保される
    前の店長まではいつもと違う時間にする場合は前もって確認してくれたけど、今の店長はなし

    でも、文句言うのもめんどくさいからそのまま
    パートだし、そんなもんだわ

    • 1
    • 23/07/31 12:20:33

    報告はするべきだったかもしれないけど…

    パートなんだし一人一人の要望をいちいち聞いてたら会社潰れちゃうね。忙しい時間帯に入れるのも基本そうだと思うしね。主は主さんので世間知らずだと思うよ。

    • 0
    • 28
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/31 12:19:47

    扶養内パートから人件費けずるのはあたりまえ
    生活かかってる正社員やフルタイムは守らないとかわいそう

    • 0
    • 23/07/31 12:18:12

    パートだもんねぇ

    • 3
    • 26

    ぴよぴよ

    • 25
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/31 12:14:59

    月16日、86時間以内。
    これで契約したんだよね?

    80時間以上とか、月いくら以上って言う契約はしてないってことでしょ?

    • 2
    • 24
    • ハウスウェディング
    • 23/07/31 12:13:15

    業務縮小で人員削減のしわ寄せなら、
    仕方ないと思うけど。

    そんな状況の会社がパートの事情を優先にするわけないわ。

    • 3
    • 23/07/31 11:55:47

    >>20それはもしもの残業に備え出るそれくらいに減らされてるんじゃないの?

    • 0
    • 22
    • ファンシータキシード
    • 23/07/31 11:54:46

    扶養内という希望には沿ってるよね。
    主任の言ってる事は間違ってはいないわね。
    告知はして欲しいけど。
    まぁ、もう辞めるんだしどーでもいいじゃん。

    • 0
    • 21
    • ウェディングドレス
    • 23/07/31 11:48:48

    扶養内ギリギリで働きたい!!って伝えてたの?
    そうじゃないなら扶養内だしって思ったってことでしょ?
    稼ぎたいならダブルワークか転職しましょー
    パートってきっとそういう扱いなんだよー

    • 0
    • 20
    • モーニング
    • 23/07/31 11:39:45

    >>19
    月15日の扶養内パート、月8万くらい希望の方が20日出勤で、6万くらいにされてる。

    あとは夏休みだから減らしてる人もいるから、9月からはわからないかな

    • 1
    • 23/07/31 11:25:56

    減ってるのは主さんだけ?

    • 0
    • 18
    • モーニング
    • 23/07/31 11:23:58

    >>16
    就活始めます。

    ただ、上司には、相談したけど、受けいれてくれなかったと報告するはずなので、そこだけが納得できないです。

    • 0
    • 17
    • モーニング
    • 23/07/31 11:19:16

    >>11
    こんな人、初めてだよ。

    1日、2時間くらいの1番たいへんなところに入れられてるし

    • 0
    • 16
    • ファンシータキシード
    • 23/07/31 11:16:28

    事業縮小ならじきにつぶれるかもしれない
    次いこ次ー

    • 2
    • 15
    • モーニング
    • 23/07/31 11:15:25

    >>13
    そうです、約3万減らされてます。

    • 0
    • 14
    • モーニング
    • 23/07/31 11:14:12

    >>12
    そこまで、誤字脱字がおおいですか?

    • 0
    • 23/07/31 11:04:29

    >>7
    労働時間が50時間なら5万しか貰えないじゃん。
    どんな計算してるの?

    • 2
    • 12
    • レンタルドレス
    • 23/07/31 11:03:46

    誤字脱字多いし、まずは雇用契約をちゃんと確認の上で冷静に話し合った方がいい

    • 5
    • 11
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/31 11:03:43

    これ理解できない人はコミュ障なのか仕事できない人の認識かな。仕事のホウレンソウって基本中の基本だよね。それは上下関係ないからさ。変更があれば些細な事でも一言あるのが普通。それがないのならコミュニケーション不足・認識外れてる可能性あるから行動慎重にしたほうがいいと思う。

    • 2
    • 10
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/31 11:03:41

    相談というか報告無いのは問題だね

    • 1
    • 9
    • 元カレ参列
    • 23/07/31 11:02:27

    >>7
    >そもそも当初の契約だと給与78000円、シフト減った後は>80000円で当初の契約と差はないんだから文句言われる筋>合いもないと思うけど

    もしかしてシフト減ったあとの給与を16×「5」で計算してる?
    16日で50時間ってことで、給与5万円に減らされたんじゃないの?

    • 0
    • 8
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/31 11:02:22

    捉え方によるよね。
    あちらにしたらただ扶養の範囲としか聞いてない。だったら最初から最低このくらいの時間(給料)働きたいって言えばよかったってことでしょ。
    どっちもどっち。
    不満があるなら辞めればよろしい。

    • 1
    • 7
    • ブロッコリートス
    • 23/07/31 10:59:22

    >86時間内におさえてもらえるなら

    この言葉通りなら、主任の言うとおりだよね。
    当初の契約より増えることになるけど「扶養内に収めてくれるなら」って意味でしょ?扶養内でしか働けないんだからはみ出るのはダメだけど、下がる分には問題なしという判断。どこがおかしい?

    そもそも当初の契約だと給与78000円、シフト減った後は80000円で当初の契約と差はないんだから文句言われる筋合いもないと思うけど。

    むしろ、人員削減の中収入下がらないように配慮してくれてるんだから
    文句言うなんて筋違いでしょ。

    嫌ならやめたら?
    「コントかよ」って頭おかしいのは主の方でしょw

    • 4
    • 6
    • モーニング
    • 23/07/31 10:56:14


    相談もなくげずられて、先もこのシフトは了承できないから退職すると言った

    でも多分、僕は頭下げたのに本人が了承できないから辞めるといってきたんですと上に報告する奴だから、現場リーダーには話を聞いてもらった

    • 0
    • 5
    • モーニング
    • 23/07/31 10:50:25

    >>1
    やっぱり、こういう考えが一定数いるんだな

    • 0
    • 4
    • 親族紹介
    • 23/07/31 10:50:12

    転職した方がいいんじゃない?

    • 0
    • 3
    • 誓いの言葉
    • 23/07/31 10:49:16

    扶養内ならどう働いても良いって解釈なのかも。

    まあひと言欲しかったのは分かるわ。

    • 2
    • 2
    • 指輪の交換
    • 23/07/31 10:48:33

    不満があるのなら辞めたらいいよ。

    • 2
    • 1
    • 親族紹介
    • 23/07/31 10:47:23

    え?主任の言う通りじゃない?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ