小学校の学区で、区画整理の為どちらかの選択肢になるのですが。

  • なんでも
  • ご祝儀(偶数枚数の札)
  • 23/07/31 09:49:03

a小学校は1.5キロの距離
b小学校は1.8キロ

aは転勤族もそこそこいて、治安は並
bは地元民の三世代で住んでて共働きが多い

a小学校からは役員関係の話しは余り効かない
b小学校は、親や祖父母の出番が多い

ちなみに地方都市でも大分遅れてる地域だと思います。 ←習い事に進学塾なと通ってる子が少数派になります。

aとbならどっちにしますか
理由も併せてお願いします

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 34
    • ウェディングドレス
    • 23/07/31 11:50:45

    a

    学校遠いからどちらもなしだけど
    地元民意識の高いところはイヤだから
    こちら。

    • 0
    • 33
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/31 11:20:19

    コメントだけ

    うちも選ぶ区域だった。
    幼稚園の友達はどっちが多いか。
    近所の子はどっちに行ってるかで決めた。
    習い事は放課後だから気にしなかった。

    • 0
    • 32
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/31 10:58:47

    コメントだけ

    子供の友達の多くがどちらを選ぶかで決めてはいかがでしょう?

    • 1
    • 23/07/31 10:56:46

    a

    ジモピーが強いのは、無理。

    • 0
    • 30
    • フラワーガール
    • 23/07/31 10:55:02

    a

    地元民が強いところは昔ながらのやり方にこだわる人が多いから
    私なら避ける。

    • 3
    • 29
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/31 10:51:53

    a

    bにいい所なんてないじゃん。

    • 3
    • 28
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/31 10:50:37

    >>26今は自家用車で送迎してますよ(笑)

    • 0
    • 27
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/31 10:47:57

    >>17
    田舎くさい部分の何が良いと言う事?

    • 0
    • 26
    • ブロッコリートス
    • 23/07/31 10:47:34

    >>20
    国立付属なんだから小学校も付属であるでしょ。
    今はバスとか来てくれるけど、小学生になったら送迎必須ってこと?

    ほとんどの子が付属の小学校に上がるのに、こう言っちゃなんだけど学習レベルの違う小学校に通わされたら色んな意味で馴染めないだろうね。

    親が無計画だと子供が不幸だね。
    田舎なんだから主が免許取って送迎したら?
    公共交通機関がある程度使えるなら学校に慣れたら自分で通ってもらうのもありだし、そうしている子も沢山いる。

    • 0
    • 25
    • 指輪の交換
    • 23/07/31 10:47:18

    >>13
    住んでいる自治体のホームページとかみたら、小学校と中学校の学区がどこになっているかとかちゃんと調べられるよ。そうしたら、その中学のホームページみたら部活のこととかも書いてある。

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/31 10:43:53

    ちなみに市内の私立小学校は1校しか無いので、そこは行く気はないです。
    学力がお世辞にも高いとは言えない中学からはスポーツ強豪校です。
    だからか、私立になると県外にでるしか小学校だと選択肢がない土地になります

    • 0
    • 22

    ぴよぴよ

    • 21
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/31 10:40:34

    >>18うちの地方都市は駅前は新興系の転勤族で、そこの小学校はイジメが盛んらしく
    学力があるお子さん達は殆ど新幹線で県外の私立に通う子が出てきてると聞きました。
    やはり新興と地元民は仲違いしやすいのかなぁ?
    都内だとそんな感じないけど。

    • 0
    • 20
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/31 10:38:14

    >>19なるほど。毎日の事ですもんね。。。
    ホントは今は国立附属幼稚園に通っているのですが、ちょっと遠くて親の送迎もできない為
    迷ってます。

    • 0
    • 19
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/31 10:32:10

    コメントだけ

    学校までの道のりが安全な方を選ぶ

    • 0
    • 18
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/31 10:31:25

    a

    治安が並で地元民少ないほうがいいかなぁ。

    あと中学の質も調べたほうがいいと思う。

    うちと隣の学区が区画整理があって私のいる学区は商業地域で道路が整備され、マンションが増えた。元々転勤族が多く公立でも学力は高いほう。
    隣の学区が区画整理で道路が整備され前は駅裏で駅にいくまで回り道しなければいけなかったのが改善され、新興住宅地やマンションが増えた。
    でも市営もあるし、昔からの住民が多く学力も低めなので、そこに新しく住む人で治安を知ってる人は隣の学区に越境通学させたり小中学校から一貫校に通わせてる。

    • 0
    • 17
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/31 10:27:10

    >>16b小学校は田舎臭いとこが、良いです。
    近くに田んぼと、大きな川しかない

    • 0
    • 23/07/31 10:25:13

    a

    bのいいところってどこ?どちらも学校遠くて嫌だけど、選ぶならaかな。

    • 1
    • 15
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/31 10:24:20

    >>12bは交通量は少ないものの、朝から環状道路に流れるクルマの住宅が小路にびっちりって感じです。

    • 0
    • 14
    • ウエルカムボード
    • 23/07/31 10:22:49

    a

    近くて治安良いってこちらしか選択肢なくない?
    地元民多くて出番多いってのも嫌なポイントだし

    • 3
    • 13
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/31 10:22:45

    >>9中学は盲点でした。。、
    ただ、中学がマンモス中学で公立の。そこに大抵の子は行くという話ししか聞いたことがなくて。
    自分も転勤族で中学の情報仕入れるのは流石に難しい、、、今は子供が年長なので。。。

    • 0
    • 12
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/31 10:21:26

    >>11
    他に後出しする事は?

    • 0
    • 11
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/31 10:20:33

    >>5ただ、交通量の多い幹線道路なんです

    • 0
    • 10
    • マリッジブルー
    • 23/07/31 10:13:15

    a

    この条件でb選ぶ人いるの?

    • 3
    • 9
    • 指輪の交換
    • 23/07/31 10:11:35

    小学校だけじゃなくて、中学校のことも考えた方がいいと思う。もし、行く中学が同じなのならA。地元で・・っていうのは面倒なことが多いから。もし、中学が違うのなら、部活とか通学時間とかちゃんと調べてから決めた方がいい。

    • 0
    • 8
    • フラワーガール
    • 23/07/31 10:10:21

    中学の学区にも寄るかな。
    もう少しリサーチしてから決めるわ。

    • 2
    • 7
    • プチギフト
    • 23/07/31 10:09:27

    自分で決めろボケ

    マジで聞いてるの?頭終わってるわ

    • 0
    • 6
    • ブロッコリートス
    • 23/07/31 10:08:02

    a

    学童に入れる予定ならbだと競争激しそうだけど、
    それ以前に親はともかく「祖父母」の出番まで多いって、面倒そう…。
    PTAに保護者OGでもあるババが絡むと大抵ろくなことにならない。

    ということでa

    • 2
    • 5
    • 新郎泥酔
    • 23/07/31 10:06:28

    a

    近くて治安よくて...ってそれで充分やん

    • 4
    • 4
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/31 10:05:43

    a

    なんとなくね。
    あとは学校の雰囲気

    • 1
    • 3
    • ハネムーン
    • 23/07/31 10:04:08

    a

    地元民…嫌だ

    • 1
    • 23/07/31 10:03:20

    中学や高校、駅へのアクセスはどうなの?

    • 1
    • 1
    • 新郎泥酔
    • 23/07/31 10:01:58

    a

    なんとなく

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ