女子中学生 近くのショッピングモールに行きたがらない

  • なんでも
  • 千代結び(佐賀)
  • 23/07/30 11:16:46

同級生がたくさんいるからと。
そんなもんですか?
そこでいつも服を買ってたのに、中学になってから行かなくなった、むしろ、六年ぐらいから少しずつ行かなくなってきてたような


行きたくないって言われる。

同じようなとこいますか? 

わざわざ遠いとこに行きたくないー
かといって、ネットだと試着できないし
なんだよ
もー

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • マリッジブルー
    • 23/08/02 20:47:48

    親と一緒にいる所を見られたくないだけだと思う
    遠くの所行けばいいと思うよ

    • 0
    • 23/08/02 20:23:35

    そうかぁ…。
    皆さん、ありがとうございます。

    • 0
    • 18
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/30 11:46:34

    うち、田舎で近くにショッピングモールがない。
    遠くに行くしかないから親と行く機会が多かったな。
    半年に1回くらい、行くとたまにしか行けないから大量買い。

    お友達は帰省するという手があるから、夏冬にジジババに服をたくさん買ってもらえると、うちの娘が羨ましがってた。
    うちのジジババは亡くなってるし、1人だけババはいるが敷地内同居だから車の運転させて遠くのショッピングモールなんて怖くて行かせられないし。

    • 0
    • 17
    • 誓いの言葉
    • 23/07/30 11:46:13

    私もそうだった。特に親といるとことか見られたくない。

    • 0
    • 16
    • マリッジブルー
    • 23/07/30 11:45:25

    わかる!私も人に会いたくなかった!

    • 1
    • 15
    • ウェディングドレス
    • 23/07/30 11:45:04

    うちも同級生に会ったらやだなーとは言うけどついてはくるよ。

    見たいお店だけサッと行くから、とか、ちょっと早い時間とか遅い時間とか学生がこない時間ならいいんじゃない?

    • 1
    • 23/07/30 11:34:05

    うちは一緒に行っていたけど。
    近くのモールも車で行くような遠くのモールも。
    近くのモールなら友達同士でも行っていた。
    でも服等を買う時は親(私)と一緒に行く。
    周りも親と買い物する友達もいたから、あまり恥ずかしいって気持ちはなかったみたい。

    例えば、旅行した時、出先にモールがあったりするでしょ?
    旅行ついでにモールに寄り服を買うとか。
    全国展開のショップなら品揃えはどこでもほぼ同じだし、地域限定品もあったり、友達にも会わないし…
    どうだろう?

    • 0
    • 23/07/30 11:33:47

    そんなもんでしょ。
    私だってママ友が来ると面倒だから近所でパートなんて絶対にしないもん。

    親と一緒が嫌なのか、ショッピングモールの服屋が友達とかぶるから嫌なのか。小学校と好みが変わったのかは知らんけど。

    中学だったらほとんど制服とジャージだから小学校に比べたら人によってはそんなに服とかにこだわりなくなるよ。

    • 0
    • 12
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/30 11:32:16

    私も思春期はそんな感じだったから娘さんの気持ちわかる。後日同級生にからかわれるのウザイとかあるからね。
    私だったら違う店連れてくわ。

    • 0
    • 11
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/30 11:30:38

    うちはほぼネットで買ってるわ
    店頭でもほぼ試着しないし

    • 2
    • 10
    • ナイトウェディング
    • 23/07/30 11:29:18

    >>1
    だよね

    言いづらいけど母親と一緒に歩いてるとこ見られたくないとかは?

    娘さんはあなたに気を使ってダイレクトに言わないだけであって本当は一緒にいるところを友達に見られたくないんじゃない?

    • 5
    • 9
    • カラードレス
    • 23/07/30 11:27:42

    来ないなら勝手に買ってくればいいよ。
    ダサい!とか言われても着いてこないんだから仕方ない。
    着いてこないあなたが悪いって言うわ。

    • 0
    • 8
    • ハネムーン
    • 23/07/30 11:26:01

    私も近くのイオンは知り合いに会う確率高いから行きたくないけど。

    • 4
    • 23/07/30 11:23:13

    渋谷とか原宿連れてってあげればいいじゃん

    • 1
    • 6
    • 引き出物
    • 23/07/30 11:22:36

    >>4
    じゃ金渡して好きなとこに自分で行かせればいいよ。

    • 1
    • 5
    • ナイトウェディング
    • 23/07/30 11:22:33

    >>4

    ワガママな娘だね。

    • 1
    • 4
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/30 11:21:05

    >>3
    服買ってっていうから、行くよーって言ってるのに、行かなーいって言われる
    なんだよ!ってなる

    • 0
    • 3
    • 引き出物
    • 23/07/30 11:19:38

    そんなもんだろうがなんだろうが、行きたくないとこにいかなくてもよくないか?
    服が買えないなら買わなくてよろし。娘が欲しくないっつってんのに連れていこうとする親がうざいのでは。

    • 1
    • 2
    • ナイトウェディング
    • 23/07/30 11:18:41

    みんなそんなもんじゃない?親といるところを見られたくないとかそんな年頃でしょ。

    • 3
    • 1
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/30 11:18:32

    親といるところみられたくないんじゃない?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ