老後は自然豊かな田舎の古めな2階建て木造一軒家に住むのはあり?なし?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 34
    • モーニング
    • 23/07/31 00:12:21

    なし

    老後こそ交通の便がいいスーパー側のマンションに住みたい。

    • 0
    • 23/07/30 22:49:19

    なし

    父の実家がそんな感じだけど、夏暑く冬寒いよ。
    そして老朽化で修繕費たくさんかかるし。
    バスの本数も少ないから、免許返したら病院に行くのも一苦労よ

    • 1
    • 32
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/30 22:47:42

    あり

    むしろそういうところに住みたいと思ってる。

    • 0
    • 31
    • レンタルドレス
    • 23/07/30 22:47:16

    なし

    近所の付き合いがしんどい。自治会の付き合いも濃いから大変だよ。どっかの村が他所から移住してきた人向けのマニュアル8ヶ条的なのを公表してたけどあれがムリな人は辞めておいた方がいい

    • 1
    • 30
    • ブーケプルズ
    • 23/07/30 22:44:20

    なし

    田舎すぎず、そこそこ交通の便が整っていて必要な施設は徒歩圏内に揃っている場所で平屋建てが理想的だわ。

    • 1
    • 29
    • ガーデン挙式
    • 23/07/30 22:38:26

    なし

    病院近いところじゃないと無理。

    • 1
    • 28
    • ベールアップ
    • 23/07/30 22:38:07

    なし

    今日ちょうど山に遊び行ったけど、コンビニに
    15キロとか、自販機もなかなか無いし
    大変そう 通院になっても病院も見なかったしな

    • 0
    • 23/07/30 22:24:54

    あり得ない

    • 0
    • 23/07/29 23:41:18

    好きにしたらいいよ。

    • 0
    • 25
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/29 23:37:57

    なし

    駅近で日常生活に必要な施設や店舗が徒歩10分圏内にほぼ揃ってる利便性を手放す気は無いよ。

    • 1
    • 24
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/29 23:35:26

    なし

    歳をとったら病院通いが多くなるから、車必須の田舎はNG

    • 2
    • 23
    • モーニング
    • 23/07/29 23:33:17

    なし

    高齢になってもずっと元気ならありだけど病気や車の運転ができなくなったら病院や買い物が大変。

    • 1
    • 23/07/29 23:30:01

    なし

    年取ったら
    極端な田舎は大変
    車だって運転できなくなる
    人間関係だって元から住んでるのと
    訳が違う

    • 0
    • 21
    • ハネムーン
    • 23/07/29 23:27:46

    なし

    老後のお家は階段なしオートロックのバリアフリーなマンションで、役所、病院、銀行、コンビニなんでもさっと行けるとこにある都会がいい

    • 3
    • 23/07/29 23:23:08

    なし

    老後は、利便性が良いところがいいよ。

    あと、田んぼや広い庭は手入れが必要だよ。

    • 1
    • 19
    • 誓いのキス
    • 23/07/29 23:19:27

    なし

    老後は交通の不便な所には住まない。しんどくて病院行くのにタクシーで1000円程のところに住む。

    • 0
    • 18
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/29 23:17:42

    あり

    私は有だ。旦那は都会に住みたいみたい。私は自然に囲まれたい。

    • 0
    • 17
    • 指輪の交換
    • 23/07/29 23:17:42

    なし

    高齢ほど便利な場所に住んだ方がいい

    • 0
    • 16
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/29 23:15:41

    あり

    旦那はそうしたいみたい。健康体で運転できるならありかもしれない。

    • 0
    • 23/07/29 23:14:25

    なし

    不便だよー。
    車運転できなくなったらどうするの。
    通院や買い物、交通の便が整ってるとこがいいよ。

    • 0
    • 14
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/29 23:13:58

    なし

    運転できなくなったらアウト!

    • 0
    • 13
    • ガーデン挙式
    • 23/07/29 23:11:50

    なし

    老後だからこそ利便性を最優先したいわ。

    • 1
    • 12
    • 誓いの言葉
    • 23/07/29 23:08:53

    これ田舎を叩くためのトピなんじゃないの?

    • 1
    • 11
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/29 23:06:29

    田舎の程度がわからない。田舎の県庁所在地レベルならいいよ。あと平屋でお願いします。おすそ分けいらないし公共交通手段は整ってますよね?

    • 0
    • 10
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/29 22:41:48

    なし

    今住んでる所がいいわ。病院、スーパー、コンビニ、銀行、郵便局が徒歩10分の所にあるから。

    • 2
    • 9
    • 三三九度
    • 23/07/29 22:37:08

    なし

    田舎住まいの身からすると田舎に夢見すぎです。
    田舎こそ偏屈な人は多いしなんなら監視してる?てレベルで他人の家の様子を知ってる。野菜貰ったら絶対お返ししないと何言われるかわからない。(それが例え虫食いだらけで傷んだものが混ざっていても)
    老齢になってなにかと病院通いが増えると車で長時間移動は苦痛でしかないし、もしかの時は命に関わる。
    歳とってからこそ街中でドアひとつ施錠すれば安心なセキュリティの都会のマンション暮らしが良いと思うけど。

    • 2
    • 23/07/29 22:34:04

    なし

    地獄じゃん

    • 0
    • 23/07/29 22:33:29

    なし

    うちもあげるよ。
    義父母付で。

    • 0
    • 6
    • ジューンブライド
    • 23/07/29 22:32:03

    なし

    良かったらうちをあげようか?
    タダでもいいよ

    • 0
    • 5

    ぴよぴよ

    • 23/07/29 22:28:46

    ご近所が野菜お裾分けしてくれる

    ちゃんとお返しするからくれるんだよ?
    まさか貰いっぱなしでOKとか思ってないよね?

    • 2
    • 3
    • ゴスペル
    • 23/07/29 22:25:53

    なし

    ご近所に夢見てるみたいだけどアレずっと仲良くしてるからくれるだけだからね。
    お野菜もらう仲になるまで結構時間かかるよ。

    • 0
    • 23/07/29 22:22:46

    なし

    死ぬまで運転しないとねw

    • 1
    • 1
    • ウェディングドレス
    • 23/07/29 22:21:58

    なし

    いくつまで車乗るつもり

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ