うつ病は甘えだと言われた (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/29 21:15:23

    そういう酷いこと言う人いるよね
    自分だってなるかもしれないのに

    • 2
    • 52
    • ブーケプルズ
    • 23/07/29 21:13:25

    甘えではないと思うよ
    ただその人の持ってる性格が関係してると思う
    まじめで責任感が強い人ほど自分を責めてしまったり
    物事を深く考えてしまったりして しんどくなるんじゃないかな?
    あと負のスパイラルね・・・体調悪いと考え方もマイナス思考になる
    マイナス思考になると精神的に辛くなる、体調ももっと悪くなる・・の繰り返し
    抗うつ剤ね・・確かに鬱の薬飲んでる人は顔つきでわかる
    あれって 最悪 自〇しないように、余計な事を考えられないように脳の思考回路を遮断する成分が含まれてるのもあるからね
    いつもボーっとして確かに廃人みたいになるね

    • 4
    • 23/07/29 20:59:58

    身体の怪我なら、誰が見ても理解して分かるのにね。心の病気は他人には分かり難いし。
    身内でも、分かり難いし相手にするとイラッとしそう。理解しようとするけれど、難しいよね。

    • 2
    • 23/07/29 20:59:03

    うちの旦那と言ってる事が一緒。

    • 2
    • 49
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/29 20:53:46

    >>44
    あなたこそ言葉しか知らないでしょ笑
    聞きかじりで言うもんじゃないよ?
    どの情報から旦那がASDと判断できたの?笑

    • 0
    • 48
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/29 20:47:33

    うつ病とか関係なくそんなに寄り添ってくれない人とは離婚した方がいいよ。

    • 4
    • 23/07/29 20:47:00

    ママスタなのに疾患トピばかりで
    ウンザリだわ

    • 2
    • 23/07/29 20:44:55

    でもさ、友人の奥さんが鬱。

    100%自分中心じゃないとすぐODとかする。
    1人で100%支える旦那もたまには外で息抜きのために飲みに行ったりしたいと思うのは、普通でしょう。
    ママスタでもいるよね?たまには友達とランチに行きたい、一人の時間が欲しい。
    それと同じ。
    なのに、それさえも許さずに、人生の全てを私1人だけのために生きろとばかりに追い詰める。
    そして、私は鬱だから仕方ないでしょ当たり前でしょと言い出す。
    そういう話を聞くとねー。

    • 2
    • 23/07/29 20:42:11

    主の代わりに脳の病気だよ。無知は黙れっていってあげる。

    • 0
    • 23/07/29 20:42:08

    >>38
    カサンドラしらないの?

    • 0
    • 43
    • ナイトウエディング
    • 23/07/29 20:40:47

    まぁでも、事あるごとにうつを語られるとモヤッとしなくはないかも。
    会話の節々でうつの話してない?私うつなんだよ、可哀想なんだから労ってみたいな感じだとネガティブに思えてつい甘えるなって言いたくなるクズ夫もいるかもね。
    義理の母は病気語りを嫌うタイプだから、病気になろうとも病気のことは絶対いわない。腹が立つ返ししかこないの分かってるからね。

    • 2
    • 23/07/29 20:38:17

    甘えじゃないよ。なりたくてなったわけじゃないし。でもちゃんと受診してほしい。酷くなると他害がでたり自暴自棄になりやすいから。。

    • 4
    • 23/07/29 20:36:19

    うつ病は甘えって言ってたくせに、いざ自分がなったら180度言ってること変わった人知ってる。

    • 5
    • 23/07/29 20:36:07

    無知なやつの話を真に受けちゃダメ。うつは誰にでも起こりうる病気だし真面目な人ほどなりやすいかも知れない。だからその真面目な人に追い打ちをかけるようなそういう意見は許せない。
    抗うつ剤で薬漬けもよくわかってない人たちの先入観だよ。一昔前ならそういうこともあり得たかも知れないけど、いまはそういうことが起きにくい薬が出ているから。
    ちゃんと治療に専念して。甘えなんかじゃ絶対にないから。

    • 4
    • 23/07/29 20:28:22

    夫に言われたことで他人に八つ当たりしないように気をつけてね

    • 1
    • 38
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/29 20:26:29

    >>36
    飛躍し過ぎ。

    • 1
    • 23/07/29 20:26:12

    あまりツライなら嫌な人と離れたほうがいいよ
    女性シェルターあるらしいから調べてみて

    • 1
    • 23/07/29 20:25:32

    夫源病とかね。旦那はADHDだとしたら主はカサンドラかもよ。

    • 1
    • 35
    • タキシード
    • 23/07/29 20:24:46

    ママスタでトピ立てるような主は甘えだし、本当に鬱病を知らない

    • 2
    • 34
    • 誓いの言葉
    • 23/07/29 20:23:51

    まず旦那から離れた方がいいんじゃないかな?

    旦那のせいだよ、鬱なのは

    • 1
    • 23/07/29 20:23:45

    >>30

    夫かぁ。

    それはママスタじゃなく、義理の父母や旦那のきょうだいに訴えるべき案件かな。

    • 0
    • 23/07/29 20:23:26

    >>17
    こりゃ、うつ病の原因は旦那だね
    逃げる準備始めたら?頼れる人いないの、実家とか

    • 0
    • 23/07/29 20:21:59

    >>29
    あと、見ず知らずの人や知り合って間もない初対面に近い人なら聞き流せても
    自分のことをよく知ってる人から言われたら、ショック大きいだろうな。

    • 0
    • 30
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/29 20:20:23

    >>29
    夫だって。

    • 0
    • 23/07/29 20:19:32

    うーん、目上に言われたのか下に言われたのかによる。

    下なら経験ないからしかた無いと割り切れるけど
    、目上から言われたらキツい気持ちはわかるかな。

    • 0
    • 28
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/29 20:15:39

    そういう人って想像力とか共感性が低いんだと思うんだよね。
    よく知りもしないで自分にはわからないからってだけで調べたりせずただ否定する。
    短絡的なんだと思う。
    そういうのってうつ病とか関係なく、無神経だから言えるんだよね。
    うつ病になってそういう人ってわかって良かったじゃん。
    距離置いていいと思うよ。

    • 1
    • 27
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/29 20:13:17

    心無い人の言葉は無視が一番なんだけど、出来なくて今まで頑張ってきたから鬱になってるんだよね。
    実際薬が効いて良くなってるならそのまま現状維持をしながら心無い人には会わないように。
    もし旦那が甘えと言うなら病院に相談すれば一緒に話せる場を設けてくれるはずだよ。

    • 1
    • 26
    • モーニング
    • 23/07/29 20:08:13

    なったことない人はそう思うよ。でもそれはうつ病に対してだけではない。
    育児したことないオジさんがいくら少子化対策考えても的外れなことしかできないのと同じ。家事育児を背負わない旦那が家事育児を舐めてるの同じ。想像できないし想像する気も無いからね
    分かってほしいと期待するから余計に辛くなる。当事者でない人の言うことを鵜呑みにしないようにしよう

    • 7
    • 25
    • サマーウェディング
    • 23/07/29 20:06:59

    >>22
    甘いものがいいよ

    • 0
    • 24
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/29 20:02:35

    「すいません警察ですか?鬱病の人を追い詰めてる人をがいます逮捕してください!」

    警察「死んだら電話ください」

    • 0
    • 23
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/29 20:00:44

    甘えられないからうつ病になるの。
    よくがんばってるよ。

    • 3
    • 22
    • ハウスウェディング
    • 23/07/29 19:58:15

    他人はそう思うだろうね。

    仕方がないよ。
    病まない人には病む人のことなんてわからないし。

    病む人も、病まない人のことなんてわからないでしょ?
    同じだよ。
    お互いわからないんだから、
    わかってない相手の言うことなんていちいち真に受けなくてもいい。
    それが伴侶でも、わからないものはわからないんだよ。

    泣くだけ泣いたら、美味しいものでも食べてリラックスしなさい。

    • 6
    • 21
    • ブーケプルズ
    • 23/07/29 19:54:06

    >>20
    追い詰めるのやめなね
    通報したよ

    • 5
    • 20
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/29 19:53:13

    ネタは書けるんだ
    違和感しかないよ貴方って常に

    • 0
    • 23/07/29 19:52:55

    きっと主がうつ病とは無縁で、旦那が主のようになってたら甘えだろって思うよ。

    • 3
    • 18
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/29 19:50:45

    健常者からしたら、甘えに見えるのが事実。うつはなった人しかわからない。
    その人がうつで死んだら、周りは後悔する。
    それでは遅いのに。

    甘えじゃないよ。頑張り過ぎたから、責任感強いからうつになる。

    • 7
    • 23/07/29 19:45:31

    >>15
    夫です
    メンタルクリニックに通っていますが、精神科に行けば嫌でも病名を付けられるだよ?分かる?
    って言われました

    • 0
    • 16
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/29 19:44:52

    私も経験者だけど、心の病気を全面に出したトピとかコメントはママスタでは避けた方がいいよ。
    心の無い人とかあえて傷つけてやろう、みたいな人がコメントしてくるし、それにハートがつくとみんなそう思ってるんだ…ってもっと追い込まれちゃうから。

    • 4
    • 15
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/29 19:43:08

    誰に言われるんだろう。旦那だと辛いよね
    他人ならほっとけばいい!
    甘えじゃないよ。無神経な人には無縁な話だから分からないんだよ

    • 0
    • 14
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/29 19:41:59

    そんな事言う人はほっておけばいい
    鬱の事なんにも知らないんだろうね

    がんばれ主

    • 4
    • 13
    • ハウスウェディング
    • 23/07/29 19:41:31

    甘えのやつもいる

    • 6
    • 23/07/29 19:40:51

    >>10
    閉めます
    ごめんなさい

    • 0
    • 23/07/29 19:40:27

    言う人は言うよ。
    そんな人もいる。と思ったらいい。
    いちいち気にしない。
    理解してくれる全くいなかったら嫌だけど、一人でもいてくれたらいい。
    私は、世の中みんな自分の気持ちをわかってくれる人ばかりではないと思っているから。

    • 3
    • 10
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/29 19:40:02

    元々の性格からうつ病になる人が多いと思うので
    ちゃんと精神科でカウンセリング受けなよ

    親戚や周りの人も
    辛い辛い辛い
    毎日聞かされたら辛くなるだろうし引き込まれてて鬱になると思うわよ

    他人に迷惑かけるの辞めてちゃんと医者に相談しなよ

    • 3
    • 9
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/29 19:34:15

    そう心の中では思っていてもなかなか本人には言わないけどね

    • 6
    • 8
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/29 19:30:21

    所謂新型うつは甘えだと思う

    • 8
    • 7
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/29 19:26:33

    私もうつ病になって言われたことあるけど
    うつ病だからって言い訳するから言われるんだと思った。
    だから、それで仕事に行けないなら 
    行ける気持ちや体調になるまで休む。
    長い人生なんだから 少し休憩する時間だと思えばいい。

    • 6
    • 23/07/29 19:24:19

    なったことないから、分からないんだよ。
    その感覚はわかってもらえるでしょ?

    なった人にしか分からない。
    仕方ないよ。

    • 6
    • 5
    • 指輪の交換
    • 23/07/29 19:24:08

    人には辛さわからないんだから仕方ない。

    「甘えと言うなら変わってもらいたい」って言うと大概黙るよ。

    • 4
    • 23/07/29 19:22:04

    そういうこと言う人とは付き合うのやめましょう。
    お互い不幸になるだけです。
    あと、うつ病だってこと自体、必要ない限りは話さない方がいいです。
    私は不眠症ですが、必要ない限り話さないです。

    • 3
51件~100件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ