今時3LDKって狭過ぎますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/29 19:26:28

    一人っ子、3LDK。
    一人一部屋ずつ。
    子供3人とかどうしているんだろう?

    • 1
    • 86
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/29 18:35:55

    3LDK
    ミニマリストだからそんなに要らなかった

    • 1
    • 85
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/29 18:08:25

    4LDK

    仕事柄、マンションの間取り見ること多いけど、だと3LDKが多いよね。

    • 1
    • 84
    • ジューンブライド
    • 23/07/29 18:05:39

    5LDKマンションだ

    • 2
    • 83
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/29 18:04:58

    >>79
    平屋は理想だけど、そんな広い土地がまず無い。

    • 0
    • 82
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/29 18:04:24

    4LDKが多いですね。参考になりましたありがとうございます。

    • 0
    • 81
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/29 16:51:39

    4SLDK。
    すでに主寝室は使ってないし、子供がいなくなったら二階いらない。

    • 2
    • 23/07/29 16:32:12

    >>78
    だよね
    数年しか住まないなら尚更思い入れも無いし

    • 3
    • 79
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/29 16:30:10

    4LDK
    子ども達は一人暮らし。
    旦那と二人だから、何なら2階は要らない。
    LDKと寝室の平屋がいいわー。

    • 2
    • 78
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/29 16:26:33

    >>45
    それは3LDKじゃダメだよ。
    姥捨小屋みたいになって子供が近寄らなくなっちゃうって。
    臭いもキツくなるのに空いてる個室が無いなんて、子供にとって実家の全てが近寄り難くなるよ。

    • 3
    • 77
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/29 16:17:51

    >>7
    ムリムリ無い無い。
    25坪の間違いじゃなくて?

    • 3
    • 76
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/29 16:14:30

    トータルの㎡数によると思う。
    狭い部屋が沢山あっても結局狭い。

    家は4LDK

    • 3
    • 75
    • タキシード
    • 23/07/29 16:11:06

    普通でしょ。

    • 2
    • 74
    • 博多一本締め
    • 23/07/29 16:10:44

    家族が娘だけなので2LDK

    • 2
    • 73
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/29 16:08:16

    戸建ての4LDK+ロフトが2つとウォークインクローゼットが3つです。
    今時、4LDKの方が珍しいのでは?
    私は良い物件に出会えなかった時に、築60年以上の空き家が売りに出て即購入。
    建物を取り壊して、家を建てたよ。
    今でも物件を見るのが好きだから、暇な時はネットでよく見ているけど最近は3LDKでも広い。
    ファミリーマンションや戸建てでも2LDKが多い気がする。

    • 2
    • 23/07/29 15:59:17

    4LDKです。一戸建てだけど。子どもは二人。

    • 2
    • 23/07/29 14:32:50

    今は核家族が多いし、子供も平均2人とかの地域なら、3LDKくらいが妥当だと思うけど。

    子だくさんな家庭や祖父母も一緒に住むような5,6LDKは、「今時」ではないよね。

    • 3
    • 23/07/29 13:40:00

    子供何人かによる

    • 2
    • 23/07/29 13:31:08

    ファミリー向け分譲マンションって
    だいたい3LDKだと思ってたよー
    子どもいなくなったら夫婦だけで3LDKは
    充分じゃない?
    うちは小中学生いるけど子どものぬいぐるみやマンガで物が多くて狭いw
    断捨離したいけど捨てたくない言うし。

    • 2
    • 23/07/29 13:28:04

    >>44
    ふとんとちょっとしたテーブルあれば引きこもれるよ。ゲームとスマホあればいいんだし。
    引きこもりはふとんの上で生活するのよ笑

    • 2
    • 23/07/29 13:25:32

    今時?

    • 4
    • 23/07/29 13:19:16

    >>52
    子供達が2人とも家を出た後なら同居しても充分かと。
    一部屋は主さん夫婦、一部屋をご両親、もう一部屋はお子さんが帰省した時用。

    ご両親とはご両親がどの状態になるまで同居するのか分からないけど、ご高齢の方は絶対に畳よりフローリングの方がいい。
    足が弱って来たら畳での生活は無理なので。

    • 2
    • 23/07/29 12:43:38

    延床面積次第じゃない?
    大きい部屋があればそこを簡易的に区切って子供部屋二つとかもできるし。

    • 2
    • 64
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/29 12:43:13

    3LDKのマンション。
    部屋数より㎡の大きさだよ。
    今のマンションの広告見るけど めっちゃ狭い。
    我が家が買った時の2LDKくらいの広さに驚いた。

    • 2
    • 63
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/29 12:36:20

    リビングが広ければ狭さを感じない

    • 1
    • 23/07/29 12:28:39

    >>45
    最大6人は無理だわ

    • 2
    • 23/07/29 12:26:58

    4LDKだけど古い家だから狭いよ。

    • 2
    • 23/07/29 12:22:54

    6LDK 広すぎても掃除大変だよ

    • 4
    • 59
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/29 12:21:59

    >>45
    大学行ったからと言って全く帰ってこないわけでもないけどね
    帰省したら部屋で寝るし
    同居するなら4LDKは欲しいね

    • 3
    • 23/07/29 12:02:48

    8LDK 5人暮らし 3部屋は来客用と物置きになっていて使ってない 4LDKで良かったのに無駄

    • 2
    • 23/07/29 12:00:21

    >>44狭い方が籠らなくていいって言い分は、住宅会社の策略だよ。 漫喫やカプセルホテル繁盛してるじゃん。

    いえはひろければひろいほどたかくて、狭ければ狭いほど安くなるけど、狭くして買える値段にしてるだけ。

    • 2
    • 56
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/29 11:57:48

    戸建てなのに3LDKは部屋数少ないよね。
    3LDKってファミリー向けのマンションに多い。
    戸建ての一般的な部屋数って4LDKだよ。
    うちは4LDKSSに子供3人の5人家族で住んでる。

    • 3
    • 23/07/29 11:50:11

    マンション、10年位前に4LDK買ったけど、新築で4LDKはほぼなかったよ。
    うちは自分の仕事部屋が必要だったから部屋数優先。
    今は全員個室があって快適。

    • 7
    • 54

    ぴよぴよ

    • 53
    • ウエルカムボード
    • 23/07/29 11:45:35

    リビングが広く収納がおおければ2LDKでもいいなとおもう今日この頃
    老後は2LDKで平家で庭が広くて海が近いけど駅も近くそこそこ発展してる街、そんな物件に住みたい

    • 5
    • 52
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/29 11:45:30

    >>50
    確認はしていないけど、両親の家も和室が無いから別に気にならないのかと。

    • 0
    • 51
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/29 11:43:56

    >>49
    そうなんだ?知らなかったです。ありがとうございます。

    • 0
    • 50
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/29 11:42:11

    >>47
    両親が同居するのに和室いらないの?
    それは両親に確認済?

    • 3
    • 49
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/29 11:38:26

    >>47
    横だけど、建売でも建つ前に買えば洋室に変更できたりするよ

    • 5
    • 23/07/29 11:33:31

    平屋?

    • 2
    • 47
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/29 11:31:58

    >>36
    建売って和室必ずってぐらいあるよね。
    私も和室いらない派です。なかなかないよね。

    • 0
    • 23/07/29 11:31:28

    >>42
    面積より部屋数重要じゃない?

    • 3
    • 45
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/29 11:30:33

    >>27
    子供は2人とも中学生で、大学は東京に行くので今の予定では子供は2人ともあと数年だけ一緒に住むと思います。
    子供が大学に入る少し前に両親との同居を考えていて、近い将来大人4人だけで住む感じになる予定です。

    • 0
    • 44
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/29 11:28:55

    子供部屋おじさんやおばさんを作らないように狭い方がいいよ

    • 3
    • 43
    • 誓いのキス
    • 23/07/29 11:27:03

    >>30
    子供二人と、将来的に両親同居は3Lは狭すぎる。

    • 4
    • 42
    • ファンシータキシード
    • 23/07/29 11:25:24

    何LDKかを聞くんじゃなくて、平米数を聞くのがいいと思うな

    単純に、2LDKは狭いお家、3LDKなら広いお家…とはならないよ?
    120平米でも2LDKのお宅はあるし
    3LDK+Sだと言われてても70平米未満の場合もあるんだから

    • 13
    • 41
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/29 11:24:58

    今時?
    同居が普通だった昔の方が家広かったよね?

    • 5
    • 40
    • ブロッコリートス
    • 23/07/29 11:24:02

    >>39
    書き忘れた、家族3人。

    • 3
    • 39
    • ブロッコリートス
    • 23/07/29 11:23:05

    都内、3LDKで普通に住んでる。
    大きな荷物は別にトランクルーム借りてそこに入れてる。
    マンションにトランクルームが付いてるところもあるよね。

    • 3
    • 38
    • バージンロード
    • 23/07/29 11:22:49

    将来的に両親との同居を考えている上に現時点でも4人家族なら3LDKは狭い。
    うちも子供2人の4人家族だけど全員に個室が欲しいから4LDK以上、各個室は6畳以上、LDは25畳以上、クローズドキッチンって条件は譲れなかったのでそこだけは妥協せずに建てた。

    • 3
1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ