心療内科の初診ってどんな検査?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/27 18:49:43

    一年半くらい通ったら血液検査したゆ
    なんか血栓できやすい薬飲んでるみたいだから

    • 0
    • 6
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/27 18:49:08

    >>2
    私もこんな感じだったわ

    • 0
    • 5
    • フラワーガール
    • 23/07/27 18:47:54

    >>4
    私は血液検査もしたし、聴診器で呼吸みてもらったりしたけど、そこは内科も心療内科もしているところだったからだと思う。精神科に行ったときは、話聞い終わった。たぶん、念のために内科にかかってくださいっていわれるかも。

    • 0
    • 23/07/27 18:41:11

    例えば動悸が酷くて呼吸が苦しいと言ったら心電図とかしてくれるの?
    バイタル位は測ってくれる?

    • 0
    • 3
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/27 18:27:16

    二か所行ったけど話聞いて終わり

    • 0
    • 2
    • マリッジブルー
    • 23/07/27 17:45:17

    話聞いて
    うんうんと頷きパソコンに入力
    たまに顔を診てる
    顔と話し方で症状もみてる
    症状にあった薬を処方
    初診で大体10分あるかないか

    2週間後に薬の効き目をきく
    症状を聞く
    薬が合って無いと薬を変更

    次1ヶ月後

    血液検査はしてないな
    してる病院もあるけど

    • 0
    • 1
    • ウエルカムボード
    • 23/07/27 17:40:43

    2箇所かかったことあるけど血液検査したことないな。個人的にはしてみたいんだけど…
    どちらも問診だけだった。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ